実は最近長男が帰宅途中に
あのRくんに
今日遊べる???と声をかけられたらしく
2人だったら断ろうと思っていたら
Rくんのクラスにいる
転校生も遊ぶとのことで
OK出したとのこと

親としてはまたRくんかーーーって
感じなんだけど
本人がいいならって思って
行っておいでーーーって言ったけど

Rくんとのいろいろ

すぐ帰ってくるかな???と
思ってたんだけど
なかなか帰ってこなかったから
うまくいってる???と
思ってたんだけど。。
17時すぎに帰ってきて
今日は楽しく遊べた???と聞いたら
転校生の子と遊んだよ
と。

あれ???Rくんは???と
聞いたら
怒って途中で帰ったらしい



鬼ごっこしてて
たっちされたら怒ったとか


やっば。
自分が主導権握って
遊びたいのかな???
それで転校生と2人で
遊んで帰ってきたらしい



Rくんそんなんだから
前からいる子たちに
相手にされてないんじゃ。。
と思ってしまった

※だから何も知らない
転校生としか遊べない

なんか大丈夫なの???と
また人の家の子なのに
心配になるおせっかい発動


自分を強く見せれる子としか
付き合えないのかなーーーと
思ったりなんかしてしまう。
お互い譲り合って
楽しく遊んだ方がいいのに
その辺が難しいのかな???
とりあえず今はクラス違うし
距離は保ててるけど
また同じクラスになったときが
心配ではあるな

ちなみに昨日もSくんが
17時過ぎに家に来たんだよね


長男遊びに行ってて
いなかったから
お断りしたんだけど
どこかで遊んでその帰りに
来たんだろうなってわかったから
ちょっと嫌な気持ちになった

なるべくなら長男の
人間関係に口出しはしたくないけど
難しいなぁーーー

マイトレックスが本日限定でかなりお得なクーポン出してます
↑よかったら覗いてね


見てね

買い物なら楽天。

