リアルタイムで観ました(^o^)
(注意→)一松贔屓目な感想です。
しかも長い。しかもほぼAパートのことしか書いてない。
好きなシーン多過ぎてヤバイです…
兄弟同士の利害関係がぶつかり合う話は久々な気がする…
《キャンペーン発動》
チョロ松はティッシュいっぱい使う係なんですかぁ〜??www
タオル取ってあげたり豆球にしてあげたり、一松の面倒をみるチョロ松兄さん(^o^)
いやそれより電気を…(*_*;
妥協案は全部もう試し済みでボツ。リアルに試し済みな感じでしたね(/_;)
この風景って、一松の脳内の風景なんですよね?お花とか雲とか可愛過ぎんですけど!!

寝起きの十四松〜〜
て喜んでる場合じゃなくて!
一松が、十四松のことは余裕で寝かしつけられるし、カラ松には雑なカラ松口調になるの、ここ何度もリピートしたくなる。
ていうか、どのくらい顔近いんでしょうね?( *´艸`)
横からの映像は無いんですか
6つ子は基本的に多数決なのか…
偶数なのに多数決…
揉めたらなかなか決着つかなくて面倒くさそう
そういえば、ドラマCDでもラーメン行く派と行かない派で味方を集めようとしてるシーンありましたね^^;
トッティに「1階で寝て来なよ」と言われて軽く動揺してるの可愛い…
「ベランダは?」とかサラッと言っちゃうチョロ松、Sか。

チョロ松はすぐキレる。一人一人が即座に怒られて、その場で完結するんですが。
息ぴったりなマトモ組。そっくりですね(^^)
つーか、お前らがどっか行けよ、って自分なら言いたいわー

余談ですが、もし仮にですよ?
予告編に採用されてたのがこのカラ松に乗ってるシーンだったら、または“グンナイバイバイフォーエバー”してるシーンだったら、どんな想像したまま1週間を過ごしたことか(>=<)
あぶねー ^^;ゞ
ついにキレました。そりゃそーだ
一松は下半身だけの描写で、5人のポカン顔を主に映してるの好きw
1期のチョロ松の眠りが妨害される話と似てるようで、二人のキレ方の違いに性格の違いが出てるの良いですね〜
チョロ松はすぐキレる。一人一人が即座に怒られて、その場で完結するんですが。
一松は限界まで我慢してからキレる。だからその場限りの話では収まらなくなるのかな。
「兄弟として、いや人としてどうなの?」というとこまで飛躍して生活全般にまで話が及ぶんですね
キャンペーン発動前までの一松が、「ねぇ、みんな」とか「〜だよね?」とか「〜じゃないのかな」とか、穏やかな語尾で話してるのジワジワきました(^_^)
3つ目のは、トッティを見張ってるのか、それとも、前の人が紙をほとんど残さずに補充もしてないことにキレてるのか、どっちなんでしょ?
十四松はフツーに馴染んでる。仲良し♡
十四松がこういう遊びだと思ってるんだったら可愛いな^^
今回は半目のカラ松がちょいちょい出てきますね!


ここです、ここ!!↓↓
不意討ちの“チョロ松”呼び
一瞬息が止まりました\(◎o◎)/

知り合って1ヶ月半…
おめでとうございますm(_ _)m
おそ松が一松には優しい件!
口答えせず言うこと聞くの意外でした('・ω・')
特にシャンプーを戻す時の、小さく「はい」って言うの可愛い♡
口答えせず言うこと聞くの意外でした('・ω・')
特にシャンプーを戻す時の、小さく「はい」って言うの可愛い♡
★キャンペーン絶賛発動中★
6つ子が揉めた時は基本的に多数決。
「もうみんな、正直に言おうぜ?」
この発言、、長男なりに一松に気を遣ってたんですね…
「兄弟であろうと気を遣おうキャンペーンとかいう、ふざけたキャンペーン反対の人ぉぉ!」「ハァァーーイ!!」
ここ小学生みたいで可愛いww
最後、一松が自分もちょっとやり過ぎたと反省して八方丸く収まるハピエンを想像しましたが、そうならないとこが"らしい"ですね~
キライじゃないんですが、腹八分目な感じ…
いえ、割と気に入ってますよ、こういうの。キレイにまとめて終わり、ってしないとこ。
《ゲーセン》
Aパートでハートを全部もってかれて、BパートとCパートは何も頭に入ってきませんでした!!
後でちゃんと見直そうと思うのですが。
後半パート観る時間があるなら、手が勝手にAパートをリピートしてしまうんだよぉ〜
とりあえず、これだけ
「弟子にしてください」じゃなくて「養子にしてください」なのは何故…
そして、イヤミの妄想は最後のだけなのか最初からなのか、どっちなんでしょう?
《トト子とにゃー②》
こちらも、ほとんど頭に入らなかったんですが、ひと言だけ。
そして、トト子ちゃんのハッシュタグが雑過ぎるww