Zoomの時のカメラ映りって大事!と思った話 | マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

好きなこと・想いを仕事にしよう。もっと届けたい・もっと広げたい起業ママのための発信サポート。導線作り・ノート術・マヤ暦活用などで自分の魅力を活かし、必要なテクニックもお伝えしていきます。

初めましての方とのZoomで一眼レフを使ったら、見た目を褒めてもらうことが続きましたラブラブ

 



 

こんなおきれいな方でビックリです

中学生の息子さんがいるように見えないです

 

なんて言われてこちらがビックリしました!

(お世辞だとしても遠慮なく受けとる乙女のトキメキ

 

写真と違って動画はなかなか盛りにくいですが、いいカメラを使うと違うのだなーと思いましたよ。

 

先日書いたこちらの記事

 ↓

 

Zoomの時に使っているカメラを替えて検証しています。

 

私の手持ちのカメラでは一眼レフを使ったときがダントツにキレイ!

 

充電しながら使えないのだけが残念です。

 

自分が参加者の時はまだいいですが、

 

講師として話すときは見た目(自分自身と背景)に気を使うのも大事ですよ!

 

 

お手持ちのカメラの映りがあまりキレイではない場合は

 

部屋を明るくする

リングライトなどを使う

バーチャル背景をやめる

 

という方法でも少し改善します。

 

色々試してみてくださいね^^

 

>>これからZoomを取り入れたい方はZoom勉強会で基礎から学びましょう。

 

>>お教室のお悩み、スマホやパソコン操作の悩みは個人コンサルでお話ししましょう^^

 

 

現在募集中・決定している企画
2/24 SNS×アメブロ集客講座
3/9 オンライン無料相談会

 

 


お問い合わせはLINEからもどうぞ!
友だち追加
https://lin.ee/ccQsnnv