2022年の自分のリズムを知って流れにうまく乗るための行動を考える勉強会でした。 | マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

好きなこと・想いを仕事にしよう。もっと届けたい・もっと広げたい起業ママのための発信サポート。導線作り・ノート術・マヤ暦活用などで自分の魅力を活かし、必要なテクニックもお伝えしていきます。

ISD個性心理学を学ぶ仲間たちとのリズム勉強会でした!

 

 

リアルとオンラインを使って2021年の振り返りと、2022年に向けての話をしました。

 

ISD個性心理学のリズムでは

 

ダイヤオレンジ今の自分がどんな時期か(年・月・日)

ダイヤオレンジ何をするとより良いのか

 

がわかります。

 

例えば桜なら

 

春に咲くことがわかっているので

冬に花が咲かないことを焦る人はいません。

 

同じように私たちにも花が咲く時期や、土壌を耕すほうが良い時期があります。

 

それがわかっていると

 

ムダに焦ることもなく、自分がすべきことが明確になり、結果も出やすくなります。

 

私は2021年は今までの集大成のような安定した年でした。

 

2022年はちょっとモヤモヤもあるかもしれませんが、それがわかっているので「今はそういう時期なんだな」と身の回りや思考を整理しながら過ごしていく予定です。

 

こんな風に便利に活用できるリズムの診断書はこちら(1枚1100円)

 

 

自分の年や月のリズムを知ることができるので、お仕事の計画や行動を考えていくのにも役に立ちます^^

 

1年分の毎日のリズムを知りたい方はお得な手帳がオススメ。

 

診断書や手帳希望の方や、もっと詳しく知りたい方はISD専用LINE公式アカウントからメッセージください。

 

友だち追加

https://lin.ee/n0etSE

 

自分の流れを知って行動を加速させていきまましょう^^

 

自分や家族の個性や能力を知りたい方は個人診断もオススメです。

 

ISD個性心理学メニューはこちらからどうぞ 

>>仕事や人間関係の悩みが解決するISD個性心理学メニュー

 

 

現在募集中・決定している企画
1/13 オンライン無料相談会

 

 


お問い合わせはLINEからもどうぞ!
友だち追加
https://lin.ee/kTL4pSm