「ご飯を炊くようにパンを焼く」卵乳不使用の簡単ふわふわパンが焼けるようになる!さと式パン教室・柴田里子さんとの月に1度の継続レッスン。
パソコン操作をはじめとして、これからアメブロやLINE公式アカウントももっと活用するために整理中です!
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
LINE公式アカウントはアカウントの追加からスタート。
リッチメニューを設置したり、それぞれの使い道と配信内容を考えたり、目的別に活用していきます。
ステップ配信もできるようにする予定!
LINE公式アカウントは作っている人は多いけど、上手に使えている人が少ないツールです。
今後の運用に迷っている方はマンツーマンでフォロー付きでまるでコンサル!のLINE公式アカウント講座からどうぞ。
>>【リクエスト受付中】配信頻度や配信内容に悩む人のためのLINE公式アカウント講座・コンサル
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
アメブロはテーマ整理をしたり、記事の書き方についてもお話しています。
テーマは長く書いている人が放置しがちな部分。
自分が記事を書くときにもわかりやすいし、初めてアメブロに来てくれる方が探しやすいようにテーマを整理します。
記事数が多くなると大変なので、なるべく早めに手を付けるのがオススメ!
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
そして、
アメブロで一番大事なのはメニュー記事!
書いたらそれで終わりではなく、今度はその記事を見てもらえるような工夫をしていきます。
ココが「お申し込みまでの導線」と言われる部分で、記事の書き方や誘導の方法にもある程度ルールがあります。
お客様を迷子にしないでお申し込みにつなげるためのブログ作り・SNS作りをしていきます。
>>やりたいことがたくさんある!まとめてぜーんぶやりたい!という方はコースレッスンがオススメです。
>>回数や時間については無料オンライン相談でお話ししましょう!
お知らせ
6月中にメニュー記事(告知記事)の書き方講座を行う予定です。興味がある方はこちらのLINEから「告知記事講座希望」とメッセージください^^