整理した情報があることはお申し込みしてもらうのに必要だし、お客さんに優しい | マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

好きなこと・想いを仕事にしよう。もっと届けたい・もっと広げたい起業ママのための発信サポート。導線作り・ノート術・マヤ暦活用などで自分の魅力を活かし、必要なテクニックもお伝えしていきます。

こんにちは。お教室にママが集まるアメブロ作りの関谷三恵です。

 

最近生徒さんに「ホームページを作ったらどうですか?」という提案をすることも多いです。

 

私はスタート時はホームページとアメブロを同時に立ち上げ、続けているうちにアメブロからの集客が軌道に乗ったのでホームページは放置という感じでした。

 

でもアメブロ集客が軌道に乗ったのは、毎日更新がしっかりできるという前提があってこそ。

 

なんやかんや言い訳して書かない人は

最低限の情報がしっかり載っているホームページを作ったほうがお客さんに優しいです。

 

あ、決して毎日ブログを書かないことを推奨しているわけではありません!!

 

毎日書いたうえでホームページがあるのが一番です。

 

 

自分が行きたい講座があるのに情報が探せないことはかなりのストレス!

私もよくあります。

 

アメブロを毎日書いていたとしても

 

チェックテーマ整理ができていない

チェックメニュー記事がない

チェックほぼプライベート

チェック記事下定型文などの導線ができていない

 

の場合はやはり情報が探せません。

 

そして、ある程度仕事が増えてきて企業や行政にアピールしたい方も信頼性の面でホームページがあったほうがいいです。

 

アメブロも書けない・ホームページも作れないけどお申し込みが欲しいなら、ぼんやりしていないでチラシを持って営業に行ってその場でお申し込みをもらってください。

 

人見知りでチラシは無理!あるいはとりあえずお金をかけずに無料のもので!という場合はアメブロやSNSを頑張ってみましょう。

 

>>マンツーマンレッスンではアメブロや各SNSの立ち上げからお手伝いしています。


>>今作ってるブログを見て欲しい・修正点を探したい場合にはブログ診断
 

>>初心者の方&私と会ったことがない方にはSNS講座付き交流会もオススメです

 

必要なメニューで会いに来てくださいね!

 

 

現在募集中・決定している企画
8月1日(水)プロジェクト説明会
8月20日(月)AM初心者向けSNS講座付き交流会
8月20日(月)PMマッチング&サポート交流会
9月4日(火)赤もちお茶会
9月12日(水)次につながるフロント商品の作り方講座

 


質問・お問い合わせはこちらから↓
友だち追加