手帳を買うときのいちばんの悩みがこれ!
書けるかどうか!
これに関しては、私も書けていない時があります。
アムレットは4冊目だけど・・・
忘れてしまうから3日以内に書くことをずっと心がけてきたのですが、
なんと今回!
8日あいてしまいました![]()
(この写真を撮ったのが10月18日)
私の場合は、このあとスマホを見て予定を思い出しながら書きました。
実際に私が書いたのは
- 右上の欄に出かけた場所
- 日記欄に印象に残っていること
ここに絞って書いて、書いているうち思い出したら追加することもあります。
しっかり思い出そうとしすぎないのがポイント![]()
基本的にただの記録なので
苦しんでまで書かなくて大丈夫。
後から見たときに何があったか思い出せたら十分。
書けない時期にも意味がある
そして、日記を書けなくなるほど忙しかったり
心の状態がイマイチだったなど
そんな自分を労ってあげるのもいいと思います。
他のマヤンレメディストに話を聞いても
「○冊目の時はほとんど書いていなかった」
「今でも全部は書いていない」
という人もたくさんいます。
でも書けない時期があっても毎回使うのは
「自分にとってのお守りになっている」
「手帳に向き合うことで心が整う」
など、マヤ暦を生活に取り入れることで自分にとっていいことがあるからです。
表紙が可愛いなと思ったり![]()
ちょっとマヤ暦に興味があったり![]()
軽い気持ちで始めてもらえたら嬉しいです。
そして、マヤ暦の流れを取り入れるために使うなら
使い方講座が絶対オススメ。
52日、13日、毎日の紋章のエネルギーについてお話ししています。
ぜひ興味があるところから取り入れてみてくださいね。
アムレットの購入はこちらから
手帳講座をお得に受けたい人はこちら
最近の人気記事 ![]()
お問い合わせはLINEからもどうぞ!
![]()
https://lin.ee/AVgmz2ph

















