🌧🌧🌧
















🌧🌧🌧
ヴァントルテ独自のボタニカルウォーターデェンス処方で、
ミネラルを壊さずお肌に浸透し、お肌の潤いは保ったまま
すっきりメイクを落としてくれるのだそう😊
過剰に皮脂を落としすぎないので、つっぱることもありません
気になるのが使用感。
やわらかく肌あたりのよいテクスチャーのミルクで肌を包み込み、
メイク汚れだけでなく、毛穴の汚れをしっかり落としてくれるとのことで期待大!
さっそくレポします
とろけるような、なめらかな肌ざわり。
アイラインを使って、メイク落ち加減をチェック!
香りはほとんどなく、本当にプレーン。
余分な香料を加えていないところに好感が持てます。
洗い流し後はしっとりつっぱらない
実際にお顔に使ってもむっちりとしたハリを感じて、病みつきになりそうな使用感。
ミルクタイプだと洗浄力の弱いものが多いですが、
これはマスカラもしっかりなじんで落としてくれたのでびっくり!
最近のミルククレンジングは進化してるのね…
ミネラルコスメも豊富なヴァントルテ。
今後も注目していきたいブランドです!
インスタも見てね
こんばんは
今週もあと2日、明後日には娘の就学前検診も控えているので、
はやく体調整えないとね
インスタはこちら
こんにちは
はやいものでもう11月!
今年も残すところあと2ヶ月ですね。
昨日は久々に家族3人でパパのお洋服を買いに
ラゾーナ川崎まで行ったのですが、
ちょうどラグビー決勝のパブリックビューイングをやっていましたよ
次の時にはぜひパブリックビューイングで
日本代表を応援してみたいなぁと思っております。
楽しかったなぁ、ラグビー(しみじみ)
香りもパッケージも可憐で可愛らしくて、
最近愛用しているシャントリを紹介♡
各1540円(税込)
エレガントで可愛いお洋服の
MERCURYDUO(マーキュリーデュオ)と
RBPのヘアケアブランド『megami no wakka』が
共同開発したシャントリ♡
ノンシリコン(シャンプー)、植物由来成分でありながら、
艶やかな仕上がりを求め開発されているため、
やさしさと美髪、両方を叶えてくれるそう。
パッケージの可愛さにも惹かれました!
髪質やなりたいスタイルに合わせて、
クレンズ、モイスト、スムースの3種類のタイプから選ぶことができるのですが、
こんな使い方もオススメ↓
頭皮をすっきりさせたいからシャンプーはクレンズ、
パサつきをケアしたいからトリートメントはモイスト!など。
わたしが使用しているのは、さらツヤに仕上げてくれる
スムースタイプですが、違った組み合わせもぜひ試してみたいです♡
✈︎使用感は?
美容理論に基づき、アミノ酸系・ボタニカル成分など
厳選された成分で構成されているマーキュリーデュオのシャントリ。
ミネラルやアミノ酸不足によって起きる
髪の悩みに的確にアプローチしてくれるそう!
気になる使用感をレポします
シャンプー
甘く爽やかな香りがふんわり香り、ヘアケアが楽しみになります
テクスチャーは柔らかめ。
でも垂れてくるようなことはなく、
しっかり髪に密着してくれます。
体を洗う前につけて、しっかり浸透させてから最後に流しています
洗い上がりは髪にしっかりコシが出た感じ!
さらツヤながら、髪が強くなったような印象を受けます。
スムースは猫っ毛の人にもオススメとのことで、
わたしはわりと髪がかためなのでこの仕上がりなのかもです。
おはようございます!
日曜日、いかがお過ごしでしょうか。
娘と昨日から義実家に来ているのですが、
今日は義母がお出かけしていで一緒に遊べないので、
娘はYoutube、私はブログと思い思いにのんびり過ごしています。
先日から「あすけん」という食事記録アプリを始めて、
(実家の母もはじめた)摂取カロリーに気を付ける日々。
最近自分の中でも多めの体重で推移していたのが、
久々に1.5キロほど痩せることができました!
母ともラインで情報交換しながらダイエット頑張っています!
旦那に勧められてプロテインも始めた
30代、代謝が落ちてくるのを実感しているので
極力抗っていきたい…!Fighting!!
髪の乾燥が気になってきたので、
昨年の秋冬にも愛用していたヘアオイルを今年もまた使い始めました!アンドハニー ディープモイスト ヘアオイル3.0
1,400円(税抜) / 100mL
水分量14%の髪に着目した、新しいうるおいケア
「保水オーガニック美容」ヘアオイル。
製品の90%以上をハチミツやオーガニックオイル、ローヤルゼリーなどの
保湿&保護成分で構成し、髪にツヤとまとまりを与えます。
(100%モロッカンオーガニックオイル使用、無添加&フリー処方)
パサつきがちな髪をしっとり落ち着かせてくれるところが気に入っています!
シャンプートリートメントもとても可愛くてお気に入り
アンドハニーのプロダクトは、そのままでも十分フォトジェニックなのですが…
お気づきでしょうか、今回パッケージにとあるキャラクターがいることを!!
通常、洗髪後の髪の水分量は平均12%と言われています。
アンドハニーのヘアケアは、髪の表面をうるおい成分で包み込むことで、
水分の蒸発を防ぎ、うるおい感のある髪へ導いてくれるそう!
他にも、ヘアオイルには
モイストシャインヘアオイル(さらツヤなめらか)、
EXディープモイストヘアオイル(超しっとりまとまる)
タイプの展開があるようです!
好みに合わせて使い分けたいですね
見た目も充分可愛いのですが、このヘアオイル、香りと使用感もとても素敵なんです
こっくりした甘いはちみつの香りが、秋冬の気分にぴったり!
(ダマスクローズハニーの香りだそう!)
100%オーガニックオイルなので、安心して使えます
夜のヘアドライ時につけて仕上げたのがこちら。
こんにちは~!
昨晩は皆さん台風大丈夫でしたでしょうか?
自宅は雨戸がないので、不安で隣の区の実家に娘と避難したのですが、
実家だけ停電になってしまったという…
夜の19:30頃~翌朝9:30頃まで電気が使えなかったので、
暗い中懐中電灯で晩御飯をたべ、早いうちに寝てしまいました。
先ほど復旧し、昨日入りそびれたお風呂へ。。。
お湯が出るって最高だ!!
母は冷凍庫の中身チェックなどに追われています…
まだ停電している地域や、被害が大きかった地域など、
少しでも早くライフラインが復旧しますように!
停電中も簡単クレンジングに救われた…
実家にもっていくほど気に入っているこちら。
60g 3,715円
クレンジングバームはしっかりメイクが落ちてくれるところや、
毛穴の汚れまですっきりさせてくれるところが好み。
ママコスメのクレンジングバームも、
毛穴の黒ずみ、くすみ、色ムラの解消に効果があるとのこと!
1.専用スパチュラに適量(マスカット大)をとり、乾いた手のひら全体に広げます。
2.顔がぬれていない状態でメイクとなじませます。
3.水またはぬるま湯を少量加え、しっかりと乳化させます。
4.水またはぬるま湯でしっかりと洗い流します。
※W洗顔は不要ですが、気になる方はその後洗顔料をお使いください。
こんばんは~!
やっと今日で木曜日!
週末せっかく3連休なのに、台風が来るみたいでゲンナリしています…。
どうか被害が少なく済みますように
先週の土曜日はピッカピカの晴れで、
娘の保育園最後の運動会は園庭で観戦。
ソーラン節とリレーの時には涙している保護者多数
来年から小学生とは何とも感慨深いものです。
このまま元気に楽しく、保育園生活を最後まで満喫してほしいな。
さて本題。
先日、しばらく気に入って使用していたCLIOのクッションファンデが切れたので、
また手の汚れないクッションファンでをいろいろ検索していて。
せっかくならお肌に負担のかからないものがいいな~と
口コミなどチェックしたところ、オーガニックで良さそうなものを発見
SPF35・PA+++
3,650円(税込み:4,015円)
こんな方におすすめとのこと!
最近ツヤ肌派なのでわくわく。
オーガニックでお肌に優しいのにカバー力が高いのもうれしい
カラーは以下の4色展開です。
ナチュラルベージュ
ピンクとイエローのバランスのとれた標準的な肌色。ライトベージュ
イエローベースのやや明るい肌色+赤みをカバーしたい人に。ピンクベージュ
ピンクベースのやや明るい肌色+くすみをカバーしたい人に。ピンクブライト
ピンクベースの明るい肌色。色白肌に血色感を与え、健康的な印象に。
今回私はくすみをカバーしたく、ピンクベージュを選択しました。
公式の使用法動画があったので載せておきますね♡
下地なしでもツヤがしっかり出てくれて、目元のくすみが飛んだ感じ!
小鼻の毛穴はパフをたたんで丁寧に塗布することで均一な質感に。
お肌表面にピタッと密着して、長時間キープしてくれます。
大体仕事中はお昼にメイク直しするのですが、
Tゾーンが少しテカる程度なのでパウダーのみで済んでいます。
頬などは長時間つけていても全くヨレず、気に入っています
夏が終わるのはさみしいけど、涼しくなってくるのはうれしい。
秋服買いたいな~
インスタにもアップしてみたのでチェックしてみてね。
高い機能性を兼ね備えたエイトザタラソ。
2週間使用してみた感想について書いていきたいと思います。
シャンプーはすこしきなりがかった透明色で、
緩すぎないテクスチャー。
アクアホワイトフローラルの香り、優しくて好きです。
泡立ちはとてもよく、きめ細やかな泡が頭皮の汚れもしっかりオフしてくれます。
タラソ幹細胞が乾燥しがちな頭皮も保湿してくれるとのこと
美しいフォルムのならず、期待するのはその保湿力。
お肌が一度に受け入れられる水分量には限りがあるといわれています。
一度にたくさんの水分を入れ込もうとしても、
結局うるおいとして入っていかない…そんなスキンケアの
カラ回りを防ぐのがIPSA独自保湿成分「アクアプレゼンターⅢ」
水分を一度に入れるのではなく、乾いた分だけ補水する仕組み
異なる“3つの水”が肌に乾く隙を与えず、
常にうるおいをたたえたふっくら肌に整えてくれます
テクスチャーは、とろみは少なくシャバシャバ系。
それでいてお肌にぐんぐん浸透し、保水力は抜群に感じました
すぐ浸透するからなのか、ベタベタ浮く感じがなく、お顔がしとっとした肌触りに
シミ予備軍が気になるので、HAKUの美白美容液をプラスし、
チャチャッとスキンケアを終わらせてしまう日も多いですが、
トラブルなく過ごせています
化粧水が自分にぴったりだった時は本当に心地よくてうれしいな
アラサーも真ん中だけど、すこやかなお肌を育てていこう
インスタもチェックしてね
イプサ様のプロモーションに参加中