こんにちは!爆  笑
2月に突入して、はやくも2020年の1/12が終了ですね!
(早すぎる…)
 
娘の小学校準備も着々とはじまり、
それに伴い引っ越しも次週に控えているため
部屋の中のものの断捨離に追われています照れ
 
今の家には約3年半住んでいました。
保育園が決まった時に引っ越してきたのですが、
駅から徒歩8分で、周りにお店もたくさんあり充実していたなーと。
 
今度は駅から遠いから、ちょっと不便にはなるけど、
義両親も自宅にいるので人が手増えて、育児や家事が少し楽になりそうな予感!
最後の自宅生活楽しんで過ごしていきたいですニコニコ
 
唇唇唇
 
2020年2月4日(火)にリニューアル発売される、
江原道さんのリップアイテム、マイファンスィーシリーズを
一足先にお試しさせていただきましたピンクハート
 
さっそくレポしたいと思いますハート
 
 
ハート江原道 マイファンスィー リップスティックハート
全9色 3,500円(税抜)
 
唇にのせると、見たままの色で美発色し、
肌を綺麗に魅せるミネラルカラーのリップスティック。
 
リニューアル前は4色展開でしたが、
今回全9色展開+保湿力やスキンケア成分がパワーアップして再登場ハート
 


今回いただいたのは、OR01PK02BE02の3色。

ほかにもこんな色味があるので、お気に入りがきっと見つかります。

 

 

モカベージュ、イマドキのブラウンでとってもかわいい!爆  笑

ブルべ向きなのはRS01のフレンチローズかな。

 

20種のトリートメント成分配合で 、リップクリームなしでも

「つけているほうが心地いい!」と感じられるよう設計されているそう。


"唇も肌の一部"と考え、エステ級のトリートメント成分を贅沢に配合しているのだとか!

image

ケースも高級感のある赤でかっこいいハート

縦ジワをふっくら見せてくれる1種のパウダーと、

光の効果で唇をふっくらと魅せる2種のパウダーを配合しているため、
年齢や乾燥で気になる唇の縦ジワやくすみをカバーし、

ふっくら艶やかリップに演出してくれるのだそうピンクハート

 

流れ星流れ星流れ星

 

お次は同時に使用させていただいているリップグロス!

 

 

くちびる江原道 マイファンスィー リップ グロスくちびる
全6色 3,000円(税抜)
 

こちらも既存の製品が2月4日にリニューアルしますハート

 

香料・合成色素・石油系鉱物油・パラベン・アルコール不使用で、

オイル成分が乾燥を防いで、くすみや縦ジワをカバーしてくれます。

 

 

今回使用したカラーはRD01ですピンクハート


実際の色味や使用感はこの下で触れていますが、

こっくりしたテクスチャーでしっかり発色!

 

いちごジャムみたいな色味でとっても可愛いかったです♡

 

 
パケはこんな感じ。
レッドとブラックのグラデが高級感を感じさせます。
オトナ女子が持ってもしっくりくるパッケージ~唇
 

✈実際の色味♡

実際の使用感をレポしていきたいと思います!
まずはリップスティックのほうから。
 
 
上からPK02BE02OR01
 
クリームのようにスルスルのびるテクスチャーで、うるおい感あり。
どの色も暖かい色味で、イエベさんに向いているカラーかな?

 

PK02(ロージーピンク)

 

 
3色の中で、一番しっかり発色したのがこの色。
いちごシロップのようなかわいい色です!
 
このリップ、口紅下地にリップを塗らなくても、
ダマにならずスルスル~っとぬれて潤いますピンクハート
ベタベタせず、薄膜を纏ったかのようなしっとり感。

 

BE02(モカベージュ)

 

 
ヌーディーな色味で、ほんのりピンクより。
思ったほどブラウンみを感じないシアーな仕上がり。
 
会社のイベントとかかっちりしなくてはいけないときに重宝しそう。
今後小学校の行事も増えるので、薄メイクのときにもしっくりきそうな色味です。

 

OR01(アプリコットコーラル)

 

 
オレンジリップは似合わないと思っていて普段選ばないのですが、
薄づきなので優しい印象かつ、春っぽい雰囲気が簡単に出せる!
私の唇だとちょっとネオンぽく発色しました。
 
 
ハートハートハート
 

お次はグロス。

 

 

アプリケーターは細目で、狙ったところをしっかり縁取れます。

唇の山や口角にも色を乗せやすい。

 

RD01(ソフトレッド)

 

 

リップスティックに比べ、グロスはパキっとはっきり発色。

テクスチャーは割とかためで、しっかりと唇にステイしてくれます。

適度なツヤ感が顔全体を元気な印象に仕上げてくれます。

 
流れ星流れ星流れ星
 
タイトルにも記載した江原道の目指す感性美とは、
一人ひとりがもつ感情、感覚、情緒などに寄り添い、個性輝く表情を生み出すこと。
潜在的にもつ美しさを引き出し、あなたらしさを自然に輝かせる、
内面までをも表現する美しさのことだそうです。
 
今回紹介した江原道の新しいリップアイテムは、
どれも機能性と使用感のよさを兼ね備えていて、
デザイン面も高級感がありとてもおすすめです!
 
image
 
まだまだ寒さが続きますが、
唇の乾燥対策ができるリップアイテムで元気に頑張りましょうハート
 

ハート商品ページはこちらハート

 

流れ星江原道様のプロモーションに参加中流れ星

こんにちは〜爆笑
やっと保育園の卒園アルバム係の仕事が終わり、
開放感に満ち溢れているmocoです。
 
編集自体は別の方がやってくださったのですが、そこに写ってる子の偏りをチェックすべく、
一人一人正の字で数えてく作業がなんともハードだった!!
 
自信のある素敵な卒アルになっているので、
皆さんに見てもらうのが楽しみだなぁ😊
 
 
音符音符音符
 
このところ、冷え込みと乾燥が激しいのもあり、
すっか冬枯れ気味の31歳の肌…
 
目元の小ジワも深刻化してきて気になるし、
何か現状打破できるいいものはないかと探していたところ、
こちらのスキンケアに出会いました食パン乙女のトキメキ
 
 
2020年1月17日発売  13,000円(税抜き)
 
今月発売したばかりのイプサの新製品。
本格的なエイジングサインに対応するターゲットエフェクトシリーズより、
さらに進歩した効果を与えてくれるアドバンストシリーズの新製品とのこと。
 
image
 
クリームタイプのアドバンスト S(2018年10月発売)と、
スポットタイプのアドバンスト Gの二種展開。
 
今回使用したターゲットエフェクト アドバンスト Gは、
シワそのものを改善しながら、シワのある肌環境にも同時アプローチしてくれるそうラブ
 

✈どんな仕組みでシワにアプローチするの?

シワ改善に必要なのが、シワの発生源にアプローチすること。
 
シワが発生する際、お肌は「落とし穴」のような状態になってしまうことが
最新の研究で分かっています。
この落とし穴化をいかに防ぐかが、シミ対策の要!
 
image
 
シミのできるステップはこんな感じ。下差し
 
1.紫外線を受けると、元々と表皮中に存在している酵素ゼラチナーゼが過剰活性。
(普段は酵素ゼラチナーゼは不活性の状態)

2.酵素ゼラチナーゼ基底膜構成タンパク質を分解し、基底膜がダメージを受ける。
 
3.基底膜の分解が進むと、ダメージが拡大し、お肌が「落とし穴」のような状態に。
 
4.その後真皮にまで侵入したゼラチナーゼコラーゲンを分解し、
真皮性の深いシワへ進行えーん

ゼラチナーゼを真皮に侵入させないことが
深いシワを防ぐ鍵となっていることがわかりますね!
 
image
 

✈シワを防ぐ有効成分って?

上記のようなシワがつくられるステップを阻止するため、
イプサがターゲットエフェクト アドバンスト Gに取り入れたのがレチノール
 
image

おすましペガサス純粋レチノール(薬用成分)とは
 
レチノールは「ビタミンA」の一種。
肌の表皮みずからがヒアルロン酸を生み出し水分量を増やすことで、
柔らかな肌へと導きシワを改善する効果があります。
 
表皮のみならず、真皮においてもコラーゲン産生を促進し密度を高めることがわかっており、
「表皮のうるおい不足」「真皮構造の脆弱化」のそれぞれを、
レチノールによって改善できることが示されています。

 

まとめると、表皮ヒアルロン酸の産生を促進し、表皮の柔軟性・弾力性を高め、

コラーゲンやヒアルロン酸などの真皮構成成分の産生を促進してくれるため、
真皮の密度を向上、シワのできにくい環境を作ってくれる!ということですねハート

✈使用方法と使用感

イプサ ターゲットエフェクト アドバンスト Gは、

最初フタと本体の間に黒いリングがついた状態になっています。

 

 

一度分解して、リングを外してから使用します。(リングは捨ててOK)

ふたたび銀色のキャップを閉めると、中栓が開封され、

クリームが使用できるようになる仕組み。

 

 
公式の使用法は以下の通り。

 

カギ朝と夜のお手入れの最後に、小さなパール粒1コ分を指先にとり、

  目や口のまわりなど、シワが気になる部分にやさしくなじませます。

 

カギ朝お使いになる場合は、レチノールの効果を守るために、

  ご使用後に紫外線カット効果のある化粧品をお使いください。

 

カギこれまでレチノール類を含む商品でトラブルがあったかたや、

  皮ふトラブルを起こしやすいかたは、ご使用をお控えください。

 

カギ初めて使用するときや肌が敏感なときは最初の2週間は2~3日間隔で

  夜のみ、次の2週間は毎夜と、

  少しずつ使用回数を増やすことをおすすめします。

 

カギ他のレチノールが配合された商品と併用するときは、

  一度に複数品の併用は避け、1品ずつ様子を見ながらお使いください。

レチノールはお肌のターンオーバーを促す分、

まだ新しく刺激に敏感な細胞が表面に現れるため、紫外線対策は必須とのこと。

効果が高い分、使用法にも気を付けたいです。

 

 
柔らかなクリーム状のテクスチャー。
先端が細いチューブなので、適量を出しやすいです。
 

商品を初めて使用したとき、その滑らかさとうるおい感にびっくりしました。

スーッと広がって、目もとやおでこをしっかり保湿してくれますハート

少量でよく伸びるため、ちょっとリッチだけど持ちはいいのかな、と思います。

 

▲目もとに塗ってみたところ。寝ている間の乾燥も怖くない!

 

発売前にお試しさせていただいたので、使用して1ヵ月ほどになりますが、

目元がふっくら弾力をもってきて、ちりめんジワが薄くなってきたような気がします!

冬場は積極的に使用したいです。

 

香りがほとんどなく、塗布後も刺激感が少ないのも気に入っています。

 

 
女性の肌悩みの中でも、年齢を重ねると深刻になるシワ。
早めの対策と日々のお手入れで、エイジレスなお肌を保てるよう頑張ろう~!
 
 
ぽってり苺IPSA様のプロモーションに参加中ぽってり苺

 

ついに楽しい楽しいお休みが終わり、
仕事始めとなりました〜(´-`).。oO

初日もなんとか起きて、保育園に娘を送り
電車に揺られ出勤!
これができただけでも初日は自分を褒めたいな!(ジョークです…)


職場のカフェテリアで朝ラテ買って気合を入れる。


2020の手帳はグレージュ。
昨年のパープルと比べ少し地味だけど、
少しずつ愛着がわいてる。
今年の抱負やウィッシュリスト、
一言日記やTODOなどを書いてる。
アナログだけどとても大好きな作業🥰

今週5日間、しんどくならずに過ごしたい!

リキュールリキュールリキュール

コスキチの福袋に入っていた化粧水をおろしました〜🥰


ロゼワイン【F organics】モイスチャーローション 150mLロゼワイン
4180円(税込)

【商品説明】
角質層の奥までしっかりと潤いを与える、
しっとりタイプの化粧水。

ヒアルロン酸の5倍以上もの保湿力のある
サクラン(スイゼンジノリ多糖体)を配合し、
しっとりと潤いのある肌に整えます。

独自の精油ブレンドの豊かな香りが、
心にも働きかけます。


まず5000円の福袋の6点の中に4180円のものが入っていることに驚くジンジャーブレッドマン

まだ本当にさっきお風呂後に使ったのみだけど、
早速いい感じなのでファーストインプレッションでかきます!

ベルガモット+ハーブ系のスッとした香り🌿
オーガニック感満載の香りで、私は好み!
とろみは少なめですが、しっかり保湿してくれて
お肌がふわふわになる!

しっかり浸透してくれているからなのか、
表面も全然ベタベタせずふんわり。

コスキチで化粧水部門で5年連続売上No.1なんだって。
納得だな〜☻


しばらく使ってみてまたインスタなどにレポしたいと思います😊

コスキチ福袋のおかげで、
オーガニック系を開拓できるの嬉しいキラキラ
毎月少しずついろんなアイテムを揃えたいな…🥰野望


明日はまだ火曜日だね…
早く寝なくちゃ。
おやすみなさい!



こんばんは!
今日は1日保育園の卒園アルバム係の仕事をしていました…グッ
根詰めて疲れたけど、あと少しなので今週中に終わらせたい!
がんばる〜🌝

今回は年末に家族で行った
伊勢•鳥羽旅行の2日目を備忘録でアップしておこうと思います🥰

イルカイルカイルカ

◾️8:00 起床•朝食

前日夕方からの雨は幻?!ってくらいの快晴!☀️
本当は早く起きれたら朝風呂をしたかったのだけど、
しっかり寝過ごしました笑い泣き
チェックアウトが10:00、朝食が9:30までのため急いで会場へ。


窓からの眺めがとてもよかった乙女のトキメキ
オーシャンビュー!


朝ごはんはこんな感じのビュッフェ。
朝からティラミスわーい!
そしておにぎりとパンが共存。
ビュッフェならではの取り合わせ🥰
娘もタイムリミットまでもりもり食べておりました!

◾️10:00 チェックアウト→徒歩で鳥羽水族館へ。

旅館から徒歩15分くらいの位置にある鳥羽水族館めざして歩きます。
帰りは鳥羽駅から近鉄に乗って名古屋に帰るので、
鳥羽駅のコインロッカーに荷物をin!
照り返しがすごいくらいのお天気。 


途中横目にミキモト真珠島の入り口を見ながらひたすら進み、
やってきました鳥羽水族館!🐬


ちょっとノスタルジーな外観がなんとも言えない良さ。


マナティーが有名らしい。
(ここだけの話、見そびれたけど手)


今回引換券をはJTBで手配してもらっていたので、
受付でチケットと交換。
当日購入するより、少し割引がありました!
(ひとり200円程度かな)
行くことが決まっている場合は、旅行会社にお願いしておくのがお得です😇

入場するとまずはこんな感じ。


クリスマスシーズンだったため、クジラがサンタに。

平日だったこともあり、そこまで混んでいませんでした。


大きな亀がいて、娘も大喜び。
大きな水槽は見応え抜群。
デートに良さそう…☻

◾️11:00 セイウチのショー

今回見たショーのうちの一つがセイウチ。

なんと1匹で500キロ以上の重さがあるそう!
今回ショーを見せてくれたのは、
メスのセイウチでツララちゃんという可愛いお名前でした♡



▲お兄さんのお辞儀にツララちゃんもぺこり。

投げキッスやシャボン玉吹き、腹筋(?!)などなど、
クオリティーの高い芸をたくさん見られて感激!

また、それ以上にお兄さん2人の掛け合いトークの面白いこと!
…関西だから??

◾️12:00 ペンギンのショー

館内をぐるっと回ってから、
次のショーはペンギンさん。


ヨチヨチなので、柵を出てから会場に出てくるまで長かった😂

鳥羽水族館には50羽くらいのペンギンがいるそうなのですが、
1匹ずつちゃんと名前がついていて、
飼育員さんの最初の仕事は、"全てのペンギンを見分けられるようになること"らしいランニング


時にはショー中に脱走してしまうこともあるとか。
間近で見れて可愛かった🥰

◾️12:30 鳥羽水族館を後に。

13:02の近鉄に乗るべく、また歩いて鳥羽駅へ。
途中見つけた鳥羽マルシェでコロッケとコーヒーを。


記念写真とお土産を買って、鳥羽を出発!



また80分かけて名古屋へ。
2人がけに3人、狭い。

◾️14:30 名古屋着

鳥羽で特にお昼を食べなかったため、
名古屋で腹ごしらえ。

今回は定番のきしめん!


お餅入り。
やぶ福さんでいただきました。

せっかく名古屋なのに、
旦那は蕎麦、娘は普通のうどん😂

17時台の新幹線まで名古屋駅をぶらぶらして帰りました。

帰りの新幹線はさすがに寝てしまって、
ぼんやりと新横浜から帰宅〜

弾丸だったけど、伊勢神宮と鳥羽水族館の
両方を回れてよかったな。
約2年ぶりの家族旅行でした。
またいろんなところに行けるように、
お母ちゃん頑張って働くわ!!ランニングランニングランニングウインク流れ星


長い旅ログにお付き合いいただき、ありがとうございました🥰
おやすみなさーい!



こんばんは〜☻
横浜はしとしと雨が降り始めました。
明日も天気悪いのかな〜?🙄


今日は家族5人でみなとみらいへ。
曇天。ちらちら雪っぽいものも降ったような?


今日のお目当ては昨年10月にオープンした横浜ハンマーヘッド

JR桜木町駅から、横浜市営バスピアラインで向かいます。


爽やかなブルーの水玉模様なので、とてもわかりやすいバスです😇
1時間に3本ほどの運行のよう。
もちろん汽車道を赤レンガ方面に歩いて向かうこともできますが、
今回はどんなもんかとバスで行ってみました。
片道大人220円ですタコ

▲これは以前夜に行った時の正面の写真。

ハンマーヘッドはコスメのアインズアンドトルペを除くと
ほとんどが飲食店です。

1Fはスターバックスや伊藤園のカフェ、
5つのお店が出店しているジャパンラーメンフードホール、
タピオカのジアレイなど。


2Fに鎌倉紅谷Kurumicco Factory、
有明ハーバースタジオなど体験型の店舗や、
ピーターラビットカフェ、ハングリータイガーなど
魅力的なお店がたくさん!

▲くるみっこカフェのケーキ!これも前回の写真。

お義父さんと娘は別行動(旦那も)だったため、
お義母さんと2人でランチ。
どこにしようかとことん迷いました…

そして決めたのがこちら!

ラーメ札幌麺処 白樺山荘ラーメ



1Fのジャパンラーメンフードホールの一角。
混んでたけど、回転が速いのですぐ座れました😇

味噌ラーメンに、バターコーンをトッピングしたのがこちら💁‍♀️✨



ダイエットのことはもう忘れよう…
味噌ラーメンが私を呼んでいたんだ…!!ランニング

お味の方はとても美味しかったです。

並盛りでも量結構量があって満足。
しかもゆで卵1個が無料でもらえるサービスしてた…
ラーメンに入れて美味しくいただきました🥺

富士山
15時に旦那と待ち合わせていたのでマークイズへ移動。
スポーツオーソリティーで、お誕生日のジャージ買ってあげられました♡
品揃えすごく良くて、気に入ったものがgetできてよかった!

お茶してから帰りました。

ライトアップが綺麗な横浜美術館前。
(走っているのは娘)


やっぱりみなとみらい地区が大好きだ〜!


曇天にも映えるランドマークタワー。

明日でお休みはおしまい!
やらなくてはいけないタスクをこなしつつ
楽しみたいと思います♡

おやすみなさいくまアイス
こんばんは〜!
三が日終わりましたが、街はまだまだお正月ムード満載😇

今日も義母義父娘と実家最寄り駅に偵察、
旦那と娘とは上大岡駅のチェックにいきました!

もう福袋はないところが多いですが、
セールが始まっていたりして活気に溢れてますね!
旦那の誕生日が近いので、今年のリクエスト
UNDER ARMOURのジャージ上下も是非
セール価格で手に入れたいと思っていますニヒヒ

ピンクハートピンクハートピンクハート

さてさて、昨日更新した
Cosme Kitchen の2020福袋の中身、
早速使い始めてみています!

まずはこちら!


giovanni (ジョヴァンニ)
フリッズビーゴーンスムージング ヘアセラム
2640円(税込)

流れ星商品説明(公式サイトより)
オーガニック植物成分をを配合した髪の美容液。
サラッと軽く、ベタつかないテクスチャー。
髪にスルッとなじみ、質感をしなやかに整え、
ツヤのあるシルキーな美しい髪を取り戻します。

流れ星
ジョヴァンニは1979から始まった
アメリカビバリーヒルズ発のブランドだそう。
現在全米トップクラスのナチュラルヘアケアの
パイオニアとして世界30ヵ国以上で販売され、
愛され続けているそう!

透明のボトルが美しいヘアオイル、
ポンプ部分は斜めにカチッと回すことでロックが可能。
持ち運びにも便利〜!


アウトバストリートメントなので、
お風呂上がりの髪にさくらんぼ大プッシュしてなじませ、
そのあとドライヤーでブローするのが正しい使い方のよう。



このヘアオイル、香りがすごく好き!!

スイセンみたいな儚げなお花の香りを感じたのだけど、
香りに疎いので何の香りなのか分からず(´-`).。oO
強すぎず、本当にほのか〜な香りです!

娘の髪にも使ってみたところ、
確かにスムースな髪質に仕上がった!
さらっとしてベタつかないし、
冬場の静電気などから来る絡みやダメージを 
ケアできそうでよいです♡

ヘアセット時はアンドハニーのヘアオイル、
夜はジョヴァンニと使い分けようと思います!🐝




【おまけ】

娘がお年玉で買ったのは…

マリカー!!ウインク


早速夜3人で遊んだよ〜😇

ゲームも親子のコミュニケーションと捉えて、
プレイ時間を守りつつ楽しんでいこうと思います♡

友達ともやりたいな😂!
みんな来て!スマブラもあるよ🥺笑
(私信)

こんな感じで今日も楽しく過ごせました!
お読みくださってありがとうございました✨


こんばんは!

毎日ブログ更新しようと意気込んでみたものの、
だらだら過ごしてしまい2日目にして継続出来そうにない人です😇

今日は横浜の初売りに妹と参戦してきました!

お目当てはこれ!

\コスメキッチン福袋😊/

(画像は公式よりお借りしました)

なんとこの福袋、
5,000円+税 (約16,000円相当)と超お得!

セット内容はこちら。

・(ヘアケア)giovanni  2chic 
シャンプー 250mL  2,400円
・(ヘアケア)giovanni  2chic 
ダメージ コンディショナー 250mL  2,400円
・(ヘアケア)giovanni フリッズビーゴーン 
スムージング ヘアセラム 81mL  2,400円
・(スキンケア)F organics 
モイスチャーローション 150mL  3,800円
・(スキンケア)to/one 
ブースター セラム 55mL  3,600円
・(メイク)naturaglace メイクアップ クリームN 
01 シャンパンベージュ ミニサイズ
・(スキンケア)FEMMUE 
ドリームグロウマスクRR (1枚 700円相当)
・(雑貨)コスメキッチンオリジナル 
リネン巾着バッグ(非売品)

※表示価格は税抜き金額

(公式サイトより)


コスメキッチンのアイテムでオーガニックな生活を送りたい…けど高い😂
と思っているビギナーの私にぴったり!と飛び付きました!

Webで先行予約ができたようなのですがガッツリ逃し、
初売りの1月2日に並ぶこととなりました。
付き合ってくれた妹、ありがとう…!


8:30にお店の前に着くと既に20人くらい並んでいました。
整理券を受け取り9:00の開店を待ちます!

公式オンラインサイトだとリネン巾着バッグと記載がありましたが、
点灯分は保冷バッグに入っていたようです。
他の店舗もそうなのかな?

食品の福袋があるBeople限定なのでしょうか…?
(教えて詳しい人)


無事支払いを終えてget!!
お店のロゴの前でおしゃれに掲げて写真撮ろう…
と思ったら、シャントリ入ってるから重すぎて
良い角度まで持ち上がらないという笑い泣き
なんとも映えない写真。
(本当は持ち手を持ってぶら下げて、
かつロゴと写したかった…)



帰って開封。
ジョヴァンニのシャントリのココナッツの香りが漂います😊
ヘアケア3点、スキンケア3点、メイクアップ1点と
なかなかバランスの良いチョイス!



以前ジョヴァンニのシャントリはサンプルを頂いたことがあって、
洗い上がりのトゥルサラ感に感動したので使うのが楽しみ😇

ファミュのフェイスマスクはもったいなくて
いつ使うべきか考え中。子供の入学式前かな真顔
(気合を入れる母)

今スキンケアすごーくシンプルにやってるので、
トーンのブースターや新しい化粧水がどんな風に効果が出るかも楽しみ。
また使用感をレポしたいと思います!



ハムスターハムスターハムスター

午後は私の方の実家でお昼。
食べたぁ〜


母の作ったラザニアが美味しかった。
(自分では絶対作れない)

年末年始で着実に肥えているので、
いつからダイエット本腰入れるか模索中…パンダパンダパンダ

2020年、あけましておめでとうございます!


年末に食べたミルキッシモのジェラート😊♡

ついに新時代に突入したような高揚感!
2020の数字が持つ近未来感はすごい。

昨年2019は娘にいとこも誕生。
家族が増えて、みんなで過ごす年末年始はとても楽しかった♡

今年はオリンピックイヤーであり、
娘が小学校に上がる年。

今年も準備を万端に、余裕を持った行動+
笑いの絶えない年にしたいな。


▲大晦日に鎌倉のロンカフェで食べたフレンチトースト😊

ブログも、些細な内容でももう少し頻繁に更新できたらと思います!
備忘録や叶えたい夢のメモ、欲しいものなど、
コスメログとしてだけでなくラク〜に書いて、
もっといろんな人と繋がりたいな。

みてくださってる皆さまありがとうございます!


▲年末に購入した、megami no wakkaのシャントリ。
以前紹介したものとは別のタイプを選んでみました😇


今年もたくさんのコスメ、グルメ、体験に出会えるよう、
常にアンテナを高く!

お金も大切な時に使えるよう、
日々倹約と良いものを長く使う、をモットーにやっていけたらと思います。

メルカリとかも細々やっているので、
もっと発送など手慣れて、ミニマルな暮らしができるよう心がけたいです!

…と言いつつ、明日は横浜の初売りに妹と参戦してきますちゅー


まとまらないですが
元旦の更新はこのへんで。

▲娘が欲しがってるミッフィーライト。可愛い😍

今年もよろしくお願いします!

こんばんは〜!
この間、日曜日と月曜有休を使って
1泊2日の旅行に出てきました。

行き先は伊勢と鳥羽!
娘がお腹にいた7年前に伊勢神宮にお参りしていて、
来年娘も小学生になるので一度ご挨拶に行こうと思い選びましたグッ

持っていったミラーレス一眼で写真たくさん撮ったので上げたいと思います😇

それでは、スタート!✈︎

◾️7:19 新幹線


1泊2日の弾丸ということで、なるべく早い新幹線に。
今回は全ての交通手段と宿をまとめて取ってくれる
旅行代理店に全てお任せしたので楽だったウインク

家を出たのが6:00で、娘はまだ眠そうでした。
ソイラテ買ってのんびり名古屋へ。


新幹線から見えた富士山🗻
天気予報は雨の予定で、薄曇り。

未就学児だと膝に座れば新幹線の料金がかからなかったので
そういう感じにしましたが、うちの娘大きいので
結構窮屈だった😂
来年からは3席になるからこれを味わえるのも最後と思って耐えた。笑

◾️10:00 近鉄ビスタカーで伊勢市へ。


名古屋についたらすぐに近鉄乗り場に移動します。
伊勢神宮外宮のある伊勢市駅まで名古屋から80分!
長いですが、行きはビスタカーという2階建ての電車に乗れることに流れ星
2階席は眺めもよく、娘とキャッキャしておりました。

ただ、2人がけのため席が狭い。
120cmある子をお膝は無理があったのか…(新幹線然り)

◾️11:30 伊勢市駅到着


伊勢市駅についたコアラ
至るところに赤福の看板。
(街全体が赤福を猛烈に推していることがわかる。)


歩いて外宮へ向かいます。

外宮参道には老舗の店舗やお土産屋さん、
新しいカフェなどたくさんのお店がありました。

インスタで人気の山村みるくがっこうなどもこの通りに。


こんなレトロな外観のところもあったりして、
とても風情があります。


外宮の入り口。
中でも写真を撮ってる人いたけど、
わたしは恐れ多くて写真は撮れなかったな…

いくつか社があり、順番にお参り。
途中でお賽銭が切れたり、(準備が悪い)
砂利道を歩くのが疲れた娘がヒーヒーいってましたが、
親子3人、しっかりお参りしてきました!


◾️12:20 内宮へバスで移動


外宮の目の前の大通り向かいに、
内宮へ走るバスの乗り場があります。
今回はなんとピカチュウのラッピングバス!


中身もピカチュウでした!
ひたすらかわいい♡

◾️12:50 おかげ横丁でランチ


前回の伊勢旅行(2013)でも食べた横丁そば 小西湖のラーメン!


外に面していて、寒い中あつあつのラーメンをいただく至福タイム。


わたしは普通の横丁そばで、
旦那はお肉のたっぷり乗った焼豚満開横丁そばを食べていました!

塩気のある薄切り焼豚が美味しい。
ラーメン好きの娘ももぐもぐ!


お土産屋さんをグルグル回って、
こんな感じでget。
(ルルルンは鳥羽駅で。)


名物クッキーは12枚入りで、6種のキャラクターを模していて可愛い♡
おいせさんシリーズのあぶらとり紙は、ちょっとよーじや意識してる?感じ。

わたしがお土産をみてる中旦那と娘はカフェにいたみたい。

わたしもお腹すいておとうふソフト食べたよチュー


320円。
おとうふの優しい味が幸せだった😇
ただ、寒いよね🥶笑

◾️13:40 内宮お参り

内宮でも、ルートに沿っていくつかの社を回り、
最後のお参りをした後雨が降ってきて、
なんだか感激してしまった〜…
おかげ横丁で降らなくて良かったな。

それと、外宮と内宮で、実家のおばあちゃんに健康お守りを買いました。
いつまでも元気でいて欲しいという想いを込めて!

娘にも何かお守りを…と思ったらまさかの「いらない!」😅
お守りのお世話になるのは受験期かな。

◾️15:00 伊勢市駅→鳥羽へ



電車に揺られ鳥羽に到着。
今回泊まったお宿は戸田家さん。

窓からの景色がすごく綺麗な宿でした。


バイキングのご飯を食べて、
温泉に浸かり1日目終了。

たまたまM-1やってる日だったので
家族でゲラゲラみてました。

時を戻そう!!がすき😇


松坂牛が美味しくて3皿くらい食べた…
鳥羽はやっぱり海鮮が美味しい!
娘はチョコレートファウンテンがあって大喜びでした😇

2日目に続く…流れ星


🌧🌧🌧


こんにちは〜チュー
雨の水曜日。
今日は用があり有休をとりました。
午前中に用事が済んだので、カフェに来てまったり猫

インスタにも少し書きましたが、
昨日、 baybike というレンタルサイクルを使って
10/31にオープンしたハンマーヘッド横浜まで行ってきました🚴‍♀️

冬の空気が澄んでいて、目が覚めるようなシャッキリした気持ちに。
もちろんすごーく寒かったのですが、気分転換になりました照れ

タピオカのジアレイや、鎌倉のお菓子くるみっ子が作れるくるみっ子ファクトリーなど、
魅力的なお店がいっぱい!
そして平日はとても空いていて、どこも待ち時間なしでしたピンクハート

ベイバイクのアプリで事前登録しておけば、
30分150円で借りられるので、ちょっとした散策にも役立ちそう!
まず娘にも自転車の乗り方を教えないとな…笑


🚴‍♀️🚴‍♀️🚴‍♀️


最近getしたお気に入りのファンデを紹介します!



LAURA MERCIER
くまアイスフローレス ルミエール ラディアンス  
パーフェクティング ファンデーションくまアイス
6000円(税別)

ゴールド×ガラスのボトルで、高級感の漂うデザイン。
思ったよりも薄くて、スマートなところも気に入っています♡


今回は明るいオークルの<03 VANILLE>を選びました。
11色展開なので、自分の肌にぴったりな色が見つかるのも嬉しい。

✈︎ローラメルシエの目指す肌って?

ローラ メルシエがコンセプトとして理想としているのが、
ファンデーションの名前の一部にもなっている
“フローレスフェイス”トナカイ


フローレス(flawless)とは、日本語に置き換えると"欠点のない"という意味ですが、 

ローラメルシエ流にいうと
"なにもしていないようなのに、
どうしようもなく惹きつけられるような磁力を秘めた肌"
のことなのだそう!
なりたすぎる…!!


こちらのファンデ、
フラットな形状のクリアパールが配合されており、
お肌の表面をなめらかに整えてくれるそう。

さらにストロボのような光感で、
気になる凹凸などのアラを綺麗に飛ばしてくれる効果がお願いキラキラ

下地の上にささっと塗るだけで、
ローラメルシエの目指すフローレスフェイスに近づくことができますピンクハート


✈︎気になる使用感は?

こちらのファンデはポンプタイプで衛生的。

今のところ手で伸ばしていますが、
ファンデーションブラシを使うことも検討しています!
YouTuberさんがこのファンデをブラシで綺麗に伸ばしていたので…✨



1プッシュだとかなり薄付きになるので、
カバー力が欲しいとき2プッシュで使ってみています。
結構1プッシュの量が少なめです。


美容成分配合で、スッと伸びるテクスチャーは
まるでスキンケアの延長みたいで心地よいですピンクハート


いかにも塗ってます!感はなく、素肌感のある自然な仕上り。
ミディアムカバレッジで、肌が呼吸できるような印象です。

程よいツヤ感ですが、ペタペタせずサラサラの仕上がり。
それでいてお肌が乾燥することなく一日中みずみずしいので気に入っていますピンクハート

頬の辺りとかは朝→夜でもほとんど崩れていません!
目元とかもピキピキなってこないんですよねOK
お直しはTゾーンだけ、パウダーでささっとでOKでしたニコニコ

これは!と思う良いファンデに巡り合えて喜んでおりますハート



今日も寒いですが、皆さん風邪をひかれませぬよう〜!



ほうじ茶ティーラテがすき。
顔が近い。笑


インスタはこちらピンクハート