嫌いだったものが好きになった訳 | 片付けしたら開運ハウス

片付けしたら開運ハウス

片付けすると睡眠・食事・思考・習慣が整い健康に! 健康第一、手間をかけずに要領よく丁寧に暮らしたいアラフィフ女性が目指す、家族想いなシンプルライフ

ごめんなさい


今までずっと

あなたのことが嫌いでした



だから今まで

なるべく出会わないように


あなたを避けてきたんです



散らかっても1分でリセット


人・モノ・気を巡らす

開運おかたづけコーチ


石牟礼ともよです




あなたは

菊の花が好きですか?




丸みを帯びた

流線形の花びらが

美しく


ほんのり香りもあります




色は

白・黄・赤・ピンク


品種も多くて


日本的なイメージ





お墓やお仏壇に供える花としても

定番ですね




でも私


菊が苦手…



というか

好きになれなかったんです




理由は


花瓶に刺した茎が

すぐにヌルヌルして


臭くなるから!




始末するときに

面倒だったり

臭かったりすると



避けたくなる





同じ理由で

母の日に出回る

カーネーションとかすみ草も



あまり嬉しくない花

だったんです




お花は好きなのに


茎が臭う


そんな理由でキライなんて



生産者さんに

申し訳ない話です…





ところが!!




今までの考え方を

覆させる出来事が

ありました


これ

知ってる?



切花の鮮度保持剤



お花屋さんで切花を買うと

付けてくれるやつです




あろうことか私は


今までこれを

使っていませんでした



だから

いくつか溜まっていたんです




年末

花屋さんに行けず


スーパーで買ってしまった

正月の花には



天敵の



避けることができなかったので

仕方なく

生けることにしたんです



何かの足しになればと

余っていた鮮度保持剤を入れて…



2週間経っても

菊の茎は臭くならず


水替えも苦じゃない!



正月気分満載の

葉牡丹や


銀色に塗られた柳


実が黒ずんでしまった

ヒペリカムを外し



まだ

生き生きとしている

菊だけを残して


コンパクトに生け直し


すでに1週間




まだまだ菊は元気!


しかも

臭くなーい!



鮮度保持剤の

威力を知りました




もっと早く使えばよかった…




でも

これは売ってないよね?




ダメ元で探してみると



あるじゃん!




菊さん


今までごめんなさい



これであなたを

快く迎え入れられます!





お片付けも

コレに似たところがあります





便利だよと言われたのに


モノが増えるのが嫌で

使わず



試しに使ってみたら

なんとも便利なものだった!



とか


置き場がないので避けていましたが

必要と分かったので

しっかり置き場所を確保



どうしてもなきゃダメ


と思っていたものが


なくても不便じゃなかった!


とか



食器洗い用・油用・掃除用

いつくも置いてたスポンジ


一つにしたら清潔で快適!



試してみる

って大事です




それでも


合わないな…

使いこなせないな…



というものは

誰かにあげるってのもいいけど



潔くサヨウナラ




かけたお金は

あなたの勉強代


これは

自分に合わないのが分かった


という勉強代だと思えば

安い安い!



トライ&エラーして


無駄は省き


あなたの心地よいを

極めていってくださいね





サムネイル

LINEやってます

 

こちらでは

お片付けのコツや

風水インテリアなど

 

 

お得な情報を

お知らせしています

 

 

その他

セミナーやお得なキャンペーンは

 

LINE登録されている方に

先行してご案内しています

 

 

 

まだの方は

この機会にぜひご登録くださいね

 

 

この度 新登場

 

お友達登録して下さった方には

 

「性格からわかる

オススメお片付け法 

診断シート」

 

をプレゼントしています

 

 

 

 

すでにお友達登録されている方で

 

診断シートほしいよ~

 

という方は

 

遠慮なく

チャットでご連絡くださいね