エルメス&株式投資、4年生です。
●目標●
株取引(現物):年間収益300万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡)
(→ 私はエルメスの株主です♡)
●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超)
子ども:高校生1人、小学生1人
●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
→アメンバーについて
こんばんは、ケリーです
日経平均は続落しましたね…
私の持ち株はINPEXやアドバンテストが何とか頑張っていましたが、殆ど前日比マイナスでした。
本日多忙のためノートレードです。
さて、過去何回かに渡って、面接で落ちてしまうパートさんの特徴について書きましたが…
今日は反対に、採用担当の立場で、パート先の選び方について書こうと思います
企業の内情を知っているからこそ、お勧めの会社や避けるべき会社など、応募者が見るべきところをお伝え出来ると思います
ただ気をつけて欲しいのは、就職活動とお見合いは同じです。
高望みばかりしても成立しません
自分も相手に見合ってないと選ばれませんよ
日々自己研鑽に励んだり、家族で協力して土日も出勤できるようにしたり、あなたという価値を高めて下さい
①離職率を意識する
離職率の高い会社は、何かしら原因があるはずです
従業員数がさほど多くないのに、いつも求人サイトに載っていたり、ハローワークだったら募集理由の欄を見ましょう。
欠員補充なのか増員なのか書かれているので、頻繁に欠員補充している企業だと要注意ですね
また、求人の頻度が高いかどうか、窓口で教えてくれる場合もあるようです。
②似たもの同士が多い環境へ
自分と同じような環境の人が多く働いている会社がお勧めです。
例えば、子育て中の方が誰もいない会社だと、いくらお給料が良くても、子どもの急な病気によるお休みが取りにくい可能性が高いと思います。
求人情報に載っていなければ、ぜひ面接で聞いてみて下さい
③自己研鑽できるか
「お金を稼ぐため」と割り切って、流れ作業の工場等でも良いですが、可能であれば自己研鑽できる仕事をお勧めします
能力に応じた昇給が期待できますし、仮に転職したとしても、以前より高い時給からのスタートが見込めます。
それから、あと1つ大事なことがあります。
これは採用担当の立場ではなくて、パワーカップルのワーママとして、お勧めの仕事の選び方があります
長くなったので、また次回…
稼ぎたい人は必ず読んで欲しいです
お付き合いありがとうございました
素敵な週末をお過ごし下さい
↓↓↓万博にお勧め↓↓↓