【完】PTAで専業主婦から総スカンされました… | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから年収1000万以上になったワーママが色々なことに挑戦するブログ。
家事・育児・仕事のバランスを整えたい!

ご訪問ありがとうございます♪
エルメス&株式投資、4年生です。

●目標●
株取引(現物):年間収益300万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡
(→ 私はエルメスの株主です♡

●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超
子ども:高校生1人、小学生1人

●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
アメンバーについて


こんばんは、ケリーですウインク


ビットコインが10万ドルを回復しましたねコインたち

久しぶりにメルカリアプリを開くと、一時はマイナス50%ほどあったイーサリアムの含み損も、マイナス5%ほどになっていました!!

 








さて、PTAの話しの続きです。






夕方や土日開催も提案した結果…


専業主婦のママに不満を言われながらも、平日夕方(夜)と土曜開催について皆さんに聞いてみた結果…


☑️平日夜はワーママの多くが参加できる!!

(専業ママが参加していた平日昼間と同じくらいの人数)


☑️土曜は参加できるママが1番多い



…ということが分かり、平日夜と土曜日の会議も開くことになりました


以降、会議は色々な時間帯(曜日)で日程が組まれ、参加者が固定されなくなったので、良かったと思いますキラキラ


ちなみに、「平日じゃないと困る!」と不満を言っていたママは、夜も土曜もほぼ皆勤で参加していましたニヤニヤ








変化を受け入れられない人達…


PTAで色々提案してみて分かったことは、どんなに効率化されようと、どんなに便利になろうと、「変化を受け入れられない人が一定数いる」ということです。


E・ロジャースとG・ムーアの「イノベータ理論」によると、16%の人は「新しいものを受け入れたくない」と感じるようです。




※東京大学イノベーションプラットフォームより


▶︎イノベーター(革新者)

新たなモノ・コトを積極的に採用する層。

「新しい」という点に価値を感じる。


▶︎アーリーアダプター(初期採用者)

新しさ+具体的なメリットで採用する層。

周囲に評価を伝えるため影響力をもつ。


▶︎アーリーマジョリティ(前期追随者)

流行に反応する中高生のイメージの層。

市場全体へ浸透させる橋渡し役となる。


▶︎レイトマジョリティ(後期追随者)

新しいものの採用に懐疑的&消極的な層。

普及率が半数以上になれば検討する。


▶︎ラガード(遅滞者)

保守的で新しいものを受け入れたくない層。

長い歴史をもったり伝統的になれば検討する。



そして、アーリーアダプターとアーリーマジョリティの間には溝(キャズム)があるため、ここを乗り越えることが重要だそうです


なるほど…真顔

妙に納得しました。


反対派は必ずいるから、キャズムをどうやって乗り越えるかを工夫すれば良いのですね!!


ただ、今回の専業主婦ママ達のように、ラガードのママに「右へ倣え」となってしまうと、アーリーアダプターもアーリーマジョリティもラガードに引っ張られてしまいますが、ラガードの存在を知れただけでも良かったかな真顔






他にも効率化を図って嫌われたことはあるのですが、反対派の存在が明確になったので、一旦ここで完結とします


お付き合いありがとうございましたキラキラ

来週も頑張りましょうウインク






お勧め♡靴の消臭スプレー

❤︎WILL CLENS❤︎


銀系抗菌剤が靴の中で雑菌の繁殖を防ぎ
緑茶エキスの消臭パワーで爽やかさUPキラキラ





靴にシュッとするだけで臭い対策完了!

朝の時短にもピッタリですねキラキラ



無香料なのにしっかり消臭!

楽天市場


我が家では夜にパウダーも併用していますウインク