「年金生活の母への仕送り」VS「大学時代に母からもらった仕送り 」 | ママ社長の挑戦

ママ社長の挑戦

時給900円パートから正社員になり、育休復帰後に起業して年収1000万以上になりました。
起業ママの日常や子育てのこと、暮らしを豊かにする工夫などを発信中!
エルメスなどブランド資産を楽しむ体験もシェアしています。

ご訪問ありがとうございます♪
エルメス&株式投資、4年生です。

●目標●
株取引(現物):年間収益300万円
エルメス:ケリーorバーキン25のpink系
(→ エルメスバッグコレクション♡
(→ 私はエルメスの株主です♡

●家族紹介●
夫:40代 中小企業社長
私:40代 零細企業社長
(→ 自力で貯めた5,000万円超
子ども:中学生1人、小学生1人

●エルメス記事について●
公開後数日でアメ限に変更しています。
フォロー又はアメンバーをご検討下さい。
アメンバーについて


こんばんは、ケリーですウインク


日経平均は小幅に反発しましたね。

私の持ち株は、新日本科学やサンリオが頑張っていました。

本日はノートレードです。






専業主婦が長かった母へ仕送り


さて、少し前に母親に仕送りしていることをブログに書いたところ、たくさんのコメントやメッセージを頂きました。


ありがとうございますウインク







​母から学生時代にもらった仕送り


母は私の大学時代、パートで働いたお金を全額、仕送りしてくれていました。


毎月8万円ほど×4年間です札束


私もほぼ同額を仕送りしており、もう4年以上経過しているので、大学時代にもらったお金は返したことになりますウインク


このまま仕送りを続けると、学費も返せるかな?


私はオール国公立なので、学費は1000万円くらいでしょうか。



「プレジデントfamily2024春号」より

我が家の上の子は中学から私立なので
理系に進めば1778万円ゲロー

下の子も中学受験がうまくいけば
同じく理系なら1778万円ゲロー




ちなみに親には車もプレゼントしています。



私ってコスパの良い娘ですよねニヤニヤ




お勧め♡ふるさと納税



お付き合いありがとうございました。

週の折り返しですねキラキラ