家族が5人もいると、あっという間にシャンプーが無くなります![]()
口コミ通り、朝のビュッフェはめちゃ美味しかったです~![]()
もう1回食べたい![]()
見返したら写真が1枚もなかったのが残念![]()
ビュッフェ内にはたくさんの種類のパンが用意されており、
普段見かけない種類のジャム&マーガリンが!
おしゃれ~![]()
洋食、和食だけでなく、もちろん沖縄料理も。
更にサラダの横には自分でカットするチーズも用意されており、
ちょい贅沢ビュッフェで朝からテンション上がりました![]()
![]()
![]()
そしてドリンクコーナーには私の大好きなグアバジュースが![]()
沖縄に来て飲みまくりたかったもの、グアバジュース![]()
![]()
2回おかわりしました![]()
いやぁ~、ホントにここのビュッフェよかったです!
もう1回食べたい![]()
チェックアウト後は170m先のスカイレンタカーまで徒歩で移動し、
サクッと車を借りて、いざ出発![]()
今回の沖縄旅行でやりたかったことの1つめ、
琉球ガラスの吹きガラス体験の工房へ向かいます![]()
![]()
忙しくてもずーーっと利用してるハピタス![]()
ポイ活のメインにしてて、めっちゃおススメ!
救世主の松屋牛丼が届いたのも束の間、
早々に外食技を投入してしまいました…![]()
大戸屋4,160円
ご飯を炊いて買ってきたお惣菜で済ます、
っていう選択肢も無いくらい疲れ果てて![]()
保育園に子を迎えに行って、
自転車に子を乗せたままスーパーに寄って、
買いものしてまた子を自転車に乗せて…、
っていう元気が残っておらず![]()
冷凍庫に牛丼があるじゃない!となりますが、
牛丼技は前日に投入していたんです…![]()
さすがに2日連続で牛丼というわけには…涙
仕方なかったという気持ちと、
また食べに行っちゃったという気持ちが交錯し、
結果、後悔の念が勝ってます![]()
作る気力が無くて行っちゃう外食は、
結局いつもこういう気持ちに…![]()
せっかくお店に食べに行ってるのに、
そのせいでダメージ受けてます![]()
自分で自分にダメージ与えて、ホント何やってるんだか![]()
ちなみに大戸屋はいつも通り美味しかったです!
わたし的定番、『鶏と野菜の黒酢あん定食』。
疲れたカラダに黒酢がしみます~![]()
忙しくてもずーーっと利用してるハピタス![]()
ポイ活のメインにしてて、めっちゃおススメ!
退職者から引き継いだ業務がぐちゃぐちゃで…。
データの整理を進めてはいるものの、
時短の就業時間では到底こなせず、
ずーっと残業し続けてます。
そんな状況がもう数ヶ月。
早く通常稼働に戻りたくて、
今月は残業時間を増やし、
連日26時頃まで仕事してます![]()
子らの世話や家事も当然あるので、
夕方にはいったん切り上げて、
夜ごはんやら、家事やら、宿題やら、
そういったものを終わらせて、
22時頃からまた残業へ、とういう日々![]()
寝不足と疲労がピークのままで、ツラい…![]()
そんななか、先日の楽天スーパーセールで買った
松屋の冷凍牛丼が届きました![]()
クーポン使用で5,999円![]()
ありがたい〜![]()
我が家の救世主![]()
味はもちろんご存知の通り!
我が家で何がありがたいかと言うと、
子らが自分で用意して食べられること![]()
レンジで温めるだけなので、火の心配も無く、
子らがお腹空いて待てない時、
自分たちであっためて勝手に食べてます![]()
ありがとう、松屋の牛丼![]()
これからもよろしく![]()
片付けの代償としてのくら寿司。
5,220円也。
お昼過ぎ、13時ごろから、
5歳娘のおもちゃの片付けを始めまして…
19時まで掛かりました![]()
せっかくの休日が終わったよ…![]()
片付けの基本は、
1 全部出して
2 いる・いらない、を決めて
3 戻す
なわけですが。
私1人でやっちゃえば、
1時間も掛からない作業なんですけど。
基本的に片付けは本人にやらせるので、
最終的に6時間も掛かっちゃいました![]()
本人が片付けるといっても、
そこはまだ5歳なので。
一緒にやってる風を出しながら、
指示を出し続ける必要があり。
あ~、疲れた![]()
女子特有のちっちゃいモノがいっぱいあって。
娘の片付けはホント時間掛かるわ![]()
そんなこんなで、夜ごはん作る気力なんて全く無く。
そして、そのことには既に夕方には気づいてたので。
急いで予約取れそうな回転ずしを探し。
無事、19時台のくら寿司の予約をゲット![]()
いつもは予約いっぱいで、
当日なんて絶対取れないのに。
ラッキーだったわ~![]()
今月の家計残金、大丈夫だったかな…と、
そわそわしながら、お寿司食べました![]()
そんな、片付けの代償としてのくら寿司。
5,220円也。
一発94,000円に勇気が出ず、断念![]()
11月に念願のユニバへ行く予定でした。
とにかくニンテンドーワールドへ行きたくて。
子どもも親も、家族みんなで楽しみにしてました![]()
で先日、そろそろチケット調べようかな〜と。
そこで発覚![]()
エクスプレスパスって、
購入後は日付変更できないのね![]()
通常のチケットと同じかと思い込んでて。
体調不良とかで急に行けなくなっても、
90日以内なら日付変更できると思ってました![]()
小学生、小学生、保育園児の3人がいて、
11月に全員が絶対元気な可能性は高くありません![]()
購入予定だったエクスプレスパスは、
@18,800✕5人で、計94,000円
これを変更不可で購入する勇気はありません![]()
整理券のために並ぶのも、
メンバー的に現実的じゃないので、
家族会議の結果、ユニバは見送ることにしました![]()
春からずーっと、皆で楽しみにしてたのに、
こういう理由で断念するとは…![]()
めちゃ残念です![]()
一発94,000円に勇気が出ず、断念![]()
我が家が長年使ってるColemanキャリーバッグ!
手持ち、肩掛け、コロコロと万能でオススメ![]()
旧モデルとあわせて2こ使いまわしてます
来年の手帳買いました、1980円!
毎年ず〜っと同じ手帳を使ってます![]()
◆月曜始まり
◆最初にマンスリーがまとまってる
◆次にバーチカルのウィークリー
◆10月スタート
長年の試行錯誤で、これに行き着きました![]()
この手帳、いつから使ってるのか、ふと気になり、
購入履歴で検索したら、2013年版の履歴まで遡れまして。
だいぶお世話になっております![]()
でも、楽天での購入前は、
Loftで買ってた気がするので、
もっと長くお世話になってるはず![]()
もう2024年の準備かと思うと震えますが。
来年の手帳買いました、1980円!
くう2024
おもうく届かないか
しらこばと水上公園プールで2,910円!
変わらずの酷暑で、
プールに行かなきゃやってられん
となり。
行ってきました、しらこばと水上公園![]()
![]()
![]()
初です![]()
我が家はここ何年も、プールと言えば、
東武スーパープール(東武動物公園)![]()
今年の夏も、早々に行きました![]()
東武スーパープールの良さは、なんと言っても、
じゃぶじゃぶアドベンチャーのアクアプレイエリア![]()
大きなバケツに貯まった水が、5分ごとにひっくり返り
大量の水が降ってくるのが、もうめちゃ楽しい~![]()
![]()
その他にも、水が常に降ってたり、噴き出してたり、
いろんな仕掛けがあって楽しくて。
未就学児の子に付き添って、
ずっと一緒に遊ばないとならない親にとっては、
飽きずに一緒に楽しめるおすすめエリア![]()
ただ、子どもたちが大きくなるに連れて、
プールでの遊び方も変わってきて。
今年の夏は、このエリアには、
ほぼ足を踏み入れませんでした![]()
ガーーーン![]()
子どもたち曰く、
流れるプールと、ビーチボールで遊べれば充分、
だそうで![]()
![]()
スライダーも何本もあるし、波のプールもあるし、
今年始まったスプラッシュイベント「ウォーターイリュージョン」
は個人的には最高に楽しかった![]()
![]()
のですが、今現在の子どもたちの遊び方だと、
東武スーパープールは暫くお休みでもよいのかも?
スライダー民になったら、また行けばよいのかも?
と思い始め。
なんせ入園料が、安くないのでね~![]()
行く日によって料金が違うのだけど、
土日に行くとなると、
このくらい掛かりました。
◆東武スーパープール費用
・入園券+プール入場券(2023シーズン)
:大人3,900×2人分
:小人2,200×3人分
・駐車場:1,000
・ロッカー:400
・空気入れ:無料
計15,800円
なかなかの金額です
それでも、
アクアプレイエリアに行くなら、全然いいんです![]()
めちゃ楽しいから、いいんです![]()
でも行かないのなら…![]()
他のプールも開拓してみようかなぁ~っと。
で、しらこばと水上公園に行ってみたわけですが、
結果、充分楽しめました![]()
![]()
なにせ、流れるプール&ビーチボールで充分、
なわけだからね![]()
◆しらこばと水上公園プール費用
・入園料
:ファミリー券(大人2名・小人2名分)1,670
:未就学児 無料
・駐車場:840
・ロッカー:今回利用せず
・空気入れ:400(1個100円と200円設定有)
計2,910円
だいぶ費用に差がありますね![]()
来年以降、しらこばと一択になりそうです。
しらこばと水上公園プールで2,910円!
こんにちは、チリツモママです![]()
みんな満腹~![]()






