しらこばと水上公園プールで2,910円!
変わらずの酷暑で、
プールに行かなきゃやってられん
となり。
行ってきました、しらこばと水上公園![]()
![]()
![]()
初です![]()
我が家はここ何年も、プールと言えば、
東武スーパープール(東武動物公園)![]()
今年の夏も、早々に行きました![]()
東武スーパープールの良さは、なんと言っても、
じゃぶじゃぶアドベンチャーのアクアプレイエリア![]()
大きなバケツに貯まった水が、5分ごとにひっくり返り
大量の水が降ってくるのが、もうめちゃ楽しい~![]()
![]()
その他にも、水が常に降ってたり、噴き出してたり、
いろんな仕掛けがあって楽しくて。
未就学児の子に付き添って、
ずっと一緒に遊ばないとならない親にとっては、
飽きずに一緒に楽しめるおすすめエリア![]()
ただ、子どもたちが大きくなるに連れて、
プールでの遊び方も変わってきて。
今年の夏は、このエリアには、
ほぼ足を踏み入れませんでした![]()
ガーーーン![]()
子どもたち曰く、
流れるプールと、ビーチボールで遊べれば充分、
だそうで![]()
![]()
スライダーも何本もあるし、波のプールもあるし、
今年始まったスプラッシュイベント「ウォーターイリュージョン」
は個人的には最高に楽しかった![]()
![]()
のですが、今現在の子どもたちの遊び方だと、
東武スーパープールは暫くお休みでもよいのかも?
スライダー民になったら、また行けばよいのかも?
と思い始め。
なんせ入園料が、安くないのでね~![]()
行く日によって料金が違うのだけど、
土日に行くとなると、
このくらい掛かりました。
◆東武スーパープール費用
・入園券+プール入場券(2023シーズン)
:大人3,900×2人分
:小人2,200×3人分
・駐車場:1,000
・ロッカー:400
・空気入れ:無料
計15,800円
なかなかの金額です
それでも、
アクアプレイエリアに行くなら、全然いいんです![]()
めちゃ楽しいから、いいんです![]()
でも行かないのなら…![]()
他のプールも開拓してみようかなぁ~っと。
で、しらこばと水上公園に行ってみたわけですが、
結果、充分楽しめました![]()
![]()
なにせ、流れるプール&ビーチボールで充分、
なわけだからね![]()
◆しらこばと水上公園プール費用
・入園料
:ファミリー券(大人2名・小人2名分)1,670
:未就学児 無料
・駐車場:840
・ロッカー:今回利用せず
・空気入れ:400(1個100円と200円設定有)
計2,910円
だいぶ費用に差がありますね![]()
来年以降、しらこばと一択になりそうです。
しらこばと水上公園プールで2,910円!
