
大型筐体をやるとこんな風に思った事、あったはずです

どうも、後ろで踊り狂ってるオタクどもです!
皆さんは大型筐体ゲームをゲームセンターでプレイした事はありますか?
大型筐体と聞くと80年代で言うとダライアスが思い浮かばれるかと思われますが、90年代からガンシューティングゲームというのが流行りだした時代でもあり、レールチェイスやバーチャコップにガンバレットにタイムクライシス等が挙げられますがガンシュー以外だとビシバシシリーズにダンスダンスレボリューションも流行りだしたりと、90年代に入るとビデオゲームは格ゲーやシューティングゲーム以外でもゲームセンターで注目を浴びるゲームが次々と出回っていました

こういうゲームも例に漏れず今でも稼働している事でしょう
という事で
今回は

という事で今回はかなり早かったですが
今回はガンシューという事でやはり大画面での恐竜の迫力さには驚愕でしたね!本当に映画を見てるような感覚になるんですよね!
後は恐竜を撃つだけなんで初心者でも分かりやすいのが良いんですよねwただ何体も襲いかかってくるんでクリアするのであれば慣れが必要になってくるのがねw
ただ普通にプレイするのであれば遊ぶ価値はあると思います!ただ大型筐体なので200円とか掛かるんじゃなかったかな?w確か昔もこういった大型筐体プレイしたいと思った事ありましたけど高くて中々プレイ出来なかった覚えあるんですよね(´;ω;`)