EF65-1128号機 レール輸送 | 安芸もみじ ─ Photographs, Historys, Railways,-JAPAN┃広島
2019年10月06日(日) 22時00分00秒

EF65-1128号機 レール輸送

テーマ:国鉄機 or 客車列車

先日、急行阿蘇の牽引機を務めたEF65-1128号機ですが。

運転日から遡ること2週間前の9月14日、レール輸送の工臨を担当していました。

輸送車は空で、レールは積載されていませんでしたが、糸崎駅で停車中に出会ったので、撮ってみていました。



優等列車の先頭に立ち、ヘッドマークを掲げる姿も凛々しいですけど。

高速客貨両用として開発されたPF。

こうした姿も、機関車として大変魅力的です。



JR東海には既に機関車は存在せず、JR東日本でも近い将来に機関車の運用を終了する予定のようですし。

JR貨物では新鋭機のEF210が順調に増備中。

現役のEF65が最期を迎えるのは、JR西日本所属機のみとなるのでしょうか。



運行エリアを考えると、走行距離と寿命を鑑みて、あと約20年は働けそうではあります。

しかし機関車の維持・管理の経費や機関士の養成費が、客車列車の運転や、こうした工臨の他に蒸気機関車の配給回送を含めて、採算性のバランスが懸念されます。

また、商品価値として企業イメージも株価を左右するので、鉄道ファンの姿勢や行為によっては、早期廃止も起こりうる可能性として、否定はできません。

▼本日限定!ブログスタンプ
家の鍵、締め忘れたことある?
盗難防止の日
あなたもスタンプをGETしよう

そんなん答えちゃダメでしょ(笑)

ってか、世の中には色んな人がいて、価値観や性格の違いの範疇に、収まらない人もいて。

悪いコトだと知っていても、やってはいけないコトだと、認識していない人や。

やってはいけないコトだと知っていても、なぜそれが悪いコトなのか認識できない人がいたり。


そもそも『知っている』ことと『理解している』ことは、全く別もの。

人の家に忍び込むのも、線路に侵入するのも、止めてある自転車を窃盗するのも、他人のペットを連れ去るのも、みんな犯罪です。

教育する側にも『伝える』と『教える』の違いを、ちゃんと認識していないと、民度はどんどん下がって、"煽り運転"などの行為をする人種ような、自分本意の人が殖えるばかりです。

『自分らしさ』と『自分本意』も、全く別ものなコトを、理解しましょう。

鉄道ブログ
どくしゃになってね…ペタしてね
スマホの方もPCの方も応援お願い致します
ブログトップページ

My blog Popular article ranking


Aki-Momiji Series Articles pick up
被爆2世が語る平和記念日と世界史,終戦記念日,終戦の日,平和学習,平和教育
ライトなショートストーリー,郷土史,日本史,私撰集
史上最大の空爆と1番短命だった機関車,慰霊と追悼,D51 639の日
芸備線と持続不能の日本
湘南形電車誕生の日
🍁

安芸もみじ⛩️広島TOP PAGE