◆これまでのブログ記事と振り返る『アド街ック天国・老舗の神田』 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

今回の範囲は「神田」。
江戸の下町神田エリアは範囲が広く秋葉原も含む。
100年以上続く老舗店がたくさんある。
竹橋パレスビルの「タカサゴ」も、創業から100年は超えているが、惜しくも範囲外。

19位 ランチョン
洋食屋兼ビアホール
ちょっと気取ったランチ
店主はビール注ぎにこだわり


ランチョンの記事はこちら(2020年11月9日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12636786553.html

18位 松栄亭
文豪が愛した洋食店
看板メニューは夏目漱石のために作ったと言う、洋風かき揚げ

16位 みますや
1905年創業の名居酒屋
B-29の戦果を免れた時の焼け跡も残っている


みますやの記事はこちら(2018年8月28日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12400313857.html

15位 揚子江菜館
冷やし中華の元祖
酢豚も独創的


揚子江菜館の記事はこちら(2020年11月9日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12689507370.html

神田小川町・漢陽楼
周恩来や孫文も留学時代に通っていた
お粥、肉団子

14位 志乃多寿司
いなり&のり巻きの名店

10位 近江屋洋菓子店
人気は最上のフルーツを使ったスイーツ
名物はアップルパイ
フルーツポンチは最高の手土産

9位 いし橋
すき焼きの名店

7位 うなぎ
今荘
神田川本店
川魚問屋が営む・久保田

▼今荘のうなぎ


今荘の記事はこちら(2019年8月13日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12504487621.html

5位 天野屋
神田明神の茶屋・甘酒

4位 神田の手土産
神田淡平:激辛煎餅


新製品はうなぎ煎餅
柴又・川甚(2021年閉店)とのコラボ

淡平・激辛せんべいの記事はこちら(2021年12月13日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12714968424.html

3位 豊島屋本店
神田スクエアに居酒屋
東京の地酒を取り扱う

2位 蕎麦の名店
神田まつや


錦町・更科
「江戸っ子は長居しない」

1位 奇跡のトライアングル地帯
鳥すき焼き一筋・ぼたん
bt11-nabe3

建物は東京都歴史的建造物
鶏そぼろは最強のご飯のお供

ぼたんの記事はこちら(2017年6月6日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12280596060.html

いせ源:あんこう鍋
鮟鱇まんも開発し、ネットで販売

▼今回紹介されなかった天丼・はちまき
 創業90年



『アド街ック天国・みなとみらい』の記事はこちら(2022年3月14日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12731626746.html

では、明日。