昨夜は紀美野町文化センターでStarParty in KIMINO★ペルセウス座流星群観望会の打ち合わせがありました。
スターパーティの主催は紀美野観光協会でみさと天文台友の会は協力に入っています。あえて有料イベントにすることで補助金などを使わない自立型のイベントを目指しています。

昨夜もみんなで意見を出し合って諸問題を解決しました。
ペルセまであと1ヶ月!段々面白くなってきました。
以下、天文台のHPからの転記です。

夏を代表する天体ショー「ペルセウス座流星群」や、一年で最も美しい「夏の天の川」を体験しませんか? 今年は月明かりがなく、流れ星を見るには最高の条件が揃っています。 二胡&ピアノのコンサート、町内外の飲食店も多数出店します。 この夏『星ふるさと紀美野』で大切な方とSPECIALな一夜をお過ごしください!
星空・天体のアトラクション
流星群はもちろん、惑星や夏の天の川もご覧いただけます。特別解説には和歌山大学の尾久土 正己教授、みさと天文台職員による楽しい星空解説と、天文台から持ち込んだ中型望遠鏡を使って普段は見れない宇宙を体験していただけます。
星空コンサート
二胡:木村 ハルヨ氏、ピアノ:樋口 友佳子氏2名のプロ奏者による星空コンサートを特設ステージにて開催します。合計3回公演ですが、毎回内容を変更してお届けしますので、ぜひどの回もお聴き逃しなく!満天の星空を眺めながら美しい音色に包まれては如何でしょうか?
フードコート
グルメの町紀美野が厳選した町内外おすすめの飲食店が多数出店します。洋食、ピザ、スウィーツなど幅広いメニューで皆様をおもてなしいたします。
一般情報
日付/8月12日(日) 雨天決行
会場/紀美野町文化センター[和歌山県海草郡紀美野町神野市場217]
※会場はみさと天文台ではありません!当日、みさと天文台は臨時休館します。
開場/17時
終了/23時 (23時以降も敷地とお手洗いは開放します)
観察に適した時間帯/一晩中(20:23~3:45)
流星群のピークが翌日の朝10時ですので、深夜以降さらに条件が良くなります。
プログラム
17:00 フードコートオープン
19:00 星空コンサート 第1部 (二胡・ピアノ)
19:30 望遠鏡を使った天体観察
20:00 星空コンサート 第2部 (二胡・ピアノ)
20:30 専門職員による星空解説
21:00 星空コンサート 第3部 (二胡・ピアノ)
21:30 望遠鏡を使った天体観察
22:30 専門職員による星空解説
23:00 フードコート営業終了
※コンサートは各回内容を変更してお届けします
参加
入場チケット等の事前購入による完全予約制・当日券なし
一般参加
【早割入場チケット】7/31まで 1000円(高校生以上)・500円(小・中学生)
【一般入場チケット】8/1から8/11まで 1500円(高校生以上)・1000円(小・中学生)
フードコード、物販は別途料金が必要です。
イープラス(PC/スマホ/携帯共通)で入場チケットを事前にお買い求めください。
入場チケットの販売数は早割・一般など合わせて限定1,500枚で、売り切れ次第、販売は終了します。2015年には推定5000人の来場者で大渋滞が発生しました。チケットはお早めにお求めください。
みさと天文台友の会の会員の方には、当日のフードコートで使える食券(500円分)をプレゼント!食券の配布場所は本部付近の友の会のブースです。会員証をお忘れなく!
バスツアーによる参加
クラブツーリズムの日帰りツアー:
難波OCAT発 | 天王寺発 | 梅田発 | 三宮発 | 京都アバンティ発
H.I.Sの日帰りツアー:
梅田発
ハピネスツアーの婚活ツアー:
梅田発
団体参加
団体でのご参加を希望される場合は、お早めに紀美野町観光協会(電話 073-488-2611)へご連絡ください。
詳細情報は 紀美野町観光協会のWebサイトをご覧ください。
問い合わせ
このイベントについては紀美野町観光協会へ:電話 073-488-2611(平日8:30~17:15)
流星を含む天文一般については、天文台へ:電話 073-498-0305
主催/紀美野町観光協会
協賛/株式会社ビクセン、宝くじ
後援/和歌山県、紀美野町、紀美野町商工会
協力/和歌山大学科学文化ゼミ、みさと天文台、みさと天文台友の会、株式会社アストロアーツ
ポスターはこちら(pdf)またはこちら(簡略版gif)でご覧いただけます(約1MB)。
会場「紀美野町文化センター」への地図はこちらでご覧いただけます。