ブログ版(特別編) 未来の自分と、tomokiさんの『あの内容』 | 未来の自分を応援する(^^ゞ

未来の自分を応援する(^^ゞ

未来の自分セルフリーディング

見える→聴こえる→思い出す

『今、ここ』を体感し、

その悩みを克服した、

あなたの中の最高の『未来の自分』を呼び覚ます!

その未来への道筋を明らかにする、

あなただけの、

『未来の自分報告書』お作りしています☆彡

大木ゆきのさんの記事で、こんな素敵な記事がありまして、

 

この記事を読まれたご感想も踏まえて、こんなご質問頂きました。

『ひとに振り回されず、自分軸を持つにはどうしたら良いのでしょうか?』と。

ゆきのさんの記事はこちら。
  ↓

 

気にすんな!宇宙に任せとけ!|幸せって意外にカンタン!

 

 

(『前回のリブログでの記事』と、『今回の本記事のリンク』と、どっちがいいのか比較検証中)

 

 


ブログ版 (特別編)
未来の自分と、tomokiさんの『あの内容』

ーーー

今、ゆきのさんのブログ読んでみましたけど、なんだか盛り上がっていますね。笑

ゆきのさんの言い分は正しいけれど、コメント欄読んでると、なんだか自分勝手に自分とは関係ないーーって盛り上がってる人たちもいるような。。

 


人から言われることは、思考絡みであることもあるので、過去のことしか考えていない思考のこだわりは(職場の荒れ具合にもよりますが)、

 

何ヶ月か前の過去にあったことを、今でも怒ってて、まったく関係ないちょっとした出来事のきっかけで、その時のうっぷんを晴らすかのように一気に怒って言ってくる人もいます。

 

すると当の本人は、何を言われてるのかわからないので、

 

不条理だったり不合理だったり。。

 

 


あるいは自分が誰かに対して腹の底で抱え込んで思っていたことに関連することが

 

鏡の法則で引き寄せられて、腹立たしい現実を呼び込んでいたりもします。

 


他にもありますが、この2パターンが多いです。

 


でっ!

 

この不合理さや不条理を、さらに怒って感情的になってしまうと、さらによじれて、

 

その新しいどよどよよんした感情現実をまた引き寄せてしまう。

 


なので、そんな風に誰かに言われた時は、

 

相手が怒ってるとかいろいろ言ってくるのは、相手の自分世界で、

 

相手が自分の感情や思考をコントロール出来なくて言ってることなので、

 

 

気にすることはないです。

 

 

でも相手を傷つけたり不機嫌にさせてしまっているのは事実。

 

 

自分が鈍感だったり、空気を読むのが苦手だったりすると、

 

いつの間にか、相手を怒らせていることもあります。

 

なので、それはあたりさわりない程度に相手の気持ちを汲んで、

 

 

ご迷惑をお掛けしていたんですね。

 

誠に申し訳ございませんでした。

 

 

と素直に真摯に、100歩200歩300歩譲って事実を謝る。

 

(『事実無根』や商品の存続に関わることであれば、自分や自分の会社が関連してその感情を抱かせてしまった、その感情の『ご気分』に対して謝り、誠意を見せる)

 

 

 

ご気分までも害してしまい、誠に大変申し訳ございませんでした。

 

ご希望に添えられておりませんで、誠に申し訳ございませんでした。

 

 

 

すぐにやり直します!GO( `ー´)ノ

 

すぐに交換します!ダッシュ( `ー´)ノ

 

すぐに修正致します!走れ!( `ー´)ノ

 

 

 

ここで、事実関係をお調べしますとかと、

 

今調べてますとかと、モチャモチャしてると相手もまた腹が立ってくる。

 

 

 

俺の言うてることを信用していないのか!

 

早よせい!ってなる。

 

 

まず、否があろうがなかろうが、相手の気分を害しているのだから、

 

 

まずはその否を認め、

 

相手の気持ちは受け止めて、

 

ちゃんとそのひとの気持ちを汲んで、

 

謝る姿勢があることをちゃんと見せる。

 

 

 

なので、即効で対処する!( `ー´)ノ

 

 

なにかフォローすべきはフォローして、

 

怖くてもちゃんと向き合って対処する。

 

 

 


大事なのはそこからで、

 

 


1、自分にとってそれを改めるべきサインなのかどうかをよく見る。
 


ワンネスは、まるで音楽のオーケストラのように、ひとつひとつの楽器を奏でるように、自然や人生や宇宙の展開を、身のまわりの人たちから、サインを送ったりします。

 


時には、シンバルや大きな太鼓が鳴り響くように、びっくりすることもあるけれど、それはとても大事な音楽の美しい音色の一部だったりもします。

 


なので、相手の思考や感情は、その部分だけを見るのではなく、大きな全体のシンフォニー、音楽の中のワンフレーズのメッセージとして何を奏で、どんなメッセージを送って来ているのかを読み解いてみる。

 

真意を汲み取ってみることも大事だと思います。

 

 

 


2、本当に言われもなく完全に不条理で不合理な時は?

 

 

特にそれでも言われのないものであれば、遠い昔の過去世にそうしたことをしていたのかもしれないですし、あるいは自分がいつの間にか、その人以外の誰かにしてしまっていたこと、

 

あるいは腹の底でそんな気持ちを抱えて意図をしていてて、これからしてしまいそうなことを、ワンネス(おおいなる大自然・宇宙)は、その人やその人たちを通して教えてくれているのかもしれない。

 

 


なので、本当に言われもなく完全に不条理で不合理な時は、

 


厄が落ちたんだな。

 


と思えばいいです。

 

 


『あ、今、厄が落ちた』

 

 


と。笑



ちゃんと謝ったし、ちゃんとしっかり怒られた。

 



『あ、今、厄が落ちた』

 

 

 


相手に言うとまた怒られるかもしれないですが、心の中では感謝です。

 


『私の厄を落としてくれてありがとうございました』

 



こんな感じで対処してたら、自分軸も保ちやすいと思います。

 


話す時も、どうせ怒られてもこんな感じで対処出来ますので、あまり深く考えすぎず、腹の底から温かい思いが湧き上がってくるままに、素直な気持ちでどんどん言ってみるといいと思います。

 


その方が、自分のありのままの魂からの思いや言葉を表現して話しやすくなると思います。

 


素直な気持ちで受け入れて、素直な気持ちで話すといいと思います。

 


素直な気持ちで言って、あまりにも変なこと言ってしまった時は、

 

 

『あ、ごめんなさい、今変なこと言っちゃったね』

 

 

と先に自分からフォローの言葉を入れたりもしてみる。

 


こんな感じでいいと思います。

 


基本的に自分軸は、

 

思考を外して、『今、ここ』に戻ると、自分軸は、持てるようになりますよ^^

 

 

ーーー

 

と、こんな感じでお返事致しました。

 

思考や感情のパターンによる繰り返しは、関係ないだけでは、断ち切れなくて、

 

『今、ここ』の自分に戻り、思考や感情を外し、思考や感情の発信源となっている、

 

自分という存在の、『意識の在り方』をあらためない限り、永遠にそれは繰り返されます。

 

 

関係ないわけではなく、おおいに関係しているからそれが訪れています。

 

それが、『鏡の法則』です。

 

 

本当の鏡の法則 その1|未来の自分を応援する(^^ゞ

 

本当の鏡の法則 その2|未来の自分を応援する(^^ゞ

 

本当の鏡の法則 その3 ( 『3つの鏡』と『陰陽の法則』 )

 

 

なので、上記の2つのステップで点検してみるといいですよ^^

 

 

 

 

『 tomokiさんが話してるコメントやメッセージの「あの内容」を可能な限りシェアして欲しいおねがい』というご要望にお応えし、LINE@で配信しています。

 

tomoki流のオリジナルワークや毎日の生活の中で気軽にできる特別ワーク、カンタンに出来る瞑想法などを、その日限り、毎日日替わりでお届けしていますので、トークでは試された方からのたくさんのお喜びの声やご感想も日々頂いています^^

 

こちらもぜひ合わせて読んでみて下さい^^

    ↓    ↓ 

     友だち追加数

 

信じられないくらい楽しい毎日があなたにもきっと、訪れて来ますから。

 

上手く入れない場合は、LINEの友だちタブのところの右上にある、友だち追加の+マークをタップして、友だち追加のID/電話番号のところで、下のIDをコピペして検索してみて下さい。

@gmn0138k

 

LINE@は読めないよ(ノ◇≦。)

 

という方は、このブログの右サイドバーに表示されている『グリーンのフォーム』から、

 

メルマガでの配信用でお楽しみください。

 

 

『光の海』の案内人

未来の自分ナビゲーターのtomokiより

 

線線線線線線線線線線線線線線線線線線線

tomokiのご提供中のセッションや、タロットリーディング。

星 『未来の自分報告書』特別セッション☆自分の内なるメンターに出会う☆彡 NEW

星 『潜在意識☆ブログリーディング』 幸せになれるブログの作り方☆彡   あげあげ

星 未来の展開を応援する(^^ゞ パラレルタロットリーディング☆彡 オススメ 人気

星 みるみるお金が貯まりだす! キャッシュフロー袋分け家計簿 野口さん 札束 Thank you

 

======

電子書籍・テキストPDF電子文書ファイル
矢印 tomokiの痛快哲学ファンタジー『ある涙の選択』電子出版本

矢印 キャッシュフロー袋分け家計簿 PDF電子文書 人気

こちら 【スゴイ。価値がある!】キャッシュフロー袋分け家計簿 PDF電子文書(ご感想) NEW

======

星 各種セッション・PDFファイルお申し込み ありがとう笑い泣き

初心者マーク お気軽にちょっとお問い合わせ 翼

facebook_logo Facebookのお友達申請はお気軽に^^

 

======

 

『光の海』からの贈り物☆彡

    未来の自分を応援する(^^ゞ
 

『光の海』の案内人                                 

未来の自分ナビゲーターのtomoki (-^□^-)v

 

下記のボタンを押して頂くと、

10分間どこか遠くから光を流すことは僕には出来ませんが、

 

今日も押して頂くことで、

『あろまーな空気』が『今、ここ』にも流れていることに気づけます☆彡

 

そしてそのまま戻って来て頂けますと、

今日も『流動と循環』のエネルギーがあなたの人生にも間違いなく備わっていることを、

ご自身のチカラで気づくことが出来ます。p(^-^)q

 

     ブログランキング・にほんブログ村へ ありがとう∞ございます(^人^)

 

※ 尚、あろまーな空気とは、あなたの身の回りにある、ごく普通の空気です^^