日本生まれのおいしい雑穀ビーガン
「未来食つぶつぶ」®のレッスンをしています。
植物性100%、ノンシュガー、雑穀と野菜が主役の料理です

 

体験レッスン・料理教室最新情報//アクセス //
メニュー&スケジュール//
LINE登録 //毎日のつぶつぶ晩ごはん

 

 

 

忙しくて、食事に気を配っていられない

 

先日の体験レッスンで

仕事が忙しくて

食事のしたくが思うようにできない、

というお悩みがありました。

 

 

本当は冷凍食品やお惣菜で済まさずに

手作りのごはんを子どもにも食べさせたい。

 

だけど、現実には、時間がない。

子どもの好き嫌いに迷わされる。

どうしたらバランスの良い食事になるのか、

分からない。

 

 

でも、食事のしたくって

そんなに頭を悩ませるものなのでしょうか?

 

 

今までの長い歴史の中で

お母さん達は、

そんなにたくさん悩んできたんでしょうか?

 

 

 

昭和初期の食事は、システマチック

 

『日本の食生活全集』と言う本をご存知ですか?

 

昭和初期の各地の食生活を

聞き書きでまとめたものです。

 

都道府県別に北海道から沖縄県まで、

加えてアイヌの食生活も刊行されています。

 

 

 

http://www.ruralnet.or.jp/zensyu/syoku/ より

 

 

11巻「聞き書 埼玉の食事」から

埼玉県の入間大地の春の食事を紹介します。

 

農業と養蚕をしながら

機屋(はたや)さんをやっているお家の食事です。

 

機織りの職人さん15人くらいも

一緒に食事をするので、

作る量はとても多いそうです。

 

 

朝:麦飯(米3に麦7くらいの割合)、

  京菜とわかめの味噌汁、おなめ(ひしお味噌のこと)、漬物

 

昼:朝の残りの麦飯と味噌汁、切干し大根と身欠きニシンの煮つけ、漬物

 

夜:残りの麦飯、打ち入れ(ほうとうみたいなすいとんみたいなもの)、

  大根のごまあえ、からしなの一夜漬け

 

 

三度の食事には必ず漬物かおなめを添えます。

おなめは夏に、1年分を仕込みます。

大根などの根菜類は収穫の後、畑に逆さに埋めておくと

とうが立たず、冬を越して長持ちするそうです。

 

女性は蚕の世話や機織りなどの仕事をしながら、

合間を見て食事の支度をするそうです。

 

 

読んでいると、とてもシステマチックに

食が営まれているのが分かります。

 

家族で食べる野菜は家の前の畑で育て、

季節ごとに保存食や漬物作りをし、

傷みかけた食材も救済する術がある。

 

毎日の献立に頭を悩ます、なんてことはなくて

流れの中で、食べるものが勝手に決まっていく感じです。

 

食と畑、食と暮らしが丸ごとつながり

効率的なシステムになっています。

 

こういう食で、

今の私たちの何倍もの肉体労働して

自宅出産で子沢山、

アレルギーや成人病などもなく過ごしていました。

 

 

もちろん、

流通が進んでいなかったから

天候不良の時には飢饉となる地域があったり、

 

今ほど医療が進んでいなかったから、

今では助かる命が救えなかったり、

ということもあったでしょう。

 

でも、栄養バランスを考えたり

何を食べるべきかということを考えるストレスとは

程遠かった、ということは確かなようです。

 

 

未来食つぶつぶ創始者の大谷ゆみこは

食の探求を始めた頃、

この食生活全集を

片っ端から読んだそうです。

 

 

伝統の食の知恵に触れ

加えて最新の栄養学や物理学なども学び

 

人間の心と体を元気にする食べ物と食べ方を伝える

「未来食」が生まれました。

 

 

食事のしたくは、本当はそんなに大変でないはず

 

昭和初期といえば、

洗濯機や炊飯器なんて

ありませんでした。

 

家事にとられる時間は

今よりもっと長かったはず。

 

加えて、

女性も農作業や家業の

重要な担い手でした。

 

そんな暮らしの中で

毎日食事のしたくに

そんなに時間をかけてはいられない。

 

「基本的には、飯を炊いて、

汁を作って、漬物を切って

作り置きの煮物を出してくるのが

標準的な食事。」

 

ゆみこからこのことを聞いた時に

私はとっても気が楽になりました。

 

そうだよね、

それだったら、

毎日続けていけるよね。

 

 

でも、ハンバーグやオムライスが大好き♪っていう人には

”質素な食事”と言われてしまうかもしれませんね。

 

 

つぶつぶは、伝統食をオシャレに蘇らせる

 

 

当時と比べて、

家族の構成や生活スタイル、食の好みや選択肢も

大きく変化しました。

 

 

だからこそ、

つぶつぶです。

 

 

伝統的な食の知恵を

現代の生活スタイルに翻訳しなおしたのが

つぶつぶなんです。

 

 

穀物をうまくおかずに取り入れ、

野菜を丸ごと使いこなし、

冷蔵庫の力を借りつつ、作り置きおかずを活用し

和・洋・中のおしゃれなメニューを

短時間で作れる。

 

 

食事の支度は大変、という考え方を

食事の支度は楽チン♪に上書きし、

 

昭和初期にはなかった、

炊飯器や洗濯機などの

文明の利器を最大限に活用し、

 

私たちはもっと楽しく、もっと豊かに

暮らしを楽しめるはず。

 

便利な道具や発明が

たくさん増えたのに

食のお悩みが消えないなんてもったいない。

 

 

 

つぶつぶを知ったおかげで

私は、料理や暮らしが、本当に楽しくなりました。

 

 

こんな暮らしを広げたい。

今の時代だからこそできる、可能性を試したい。

そんな風に思っています。

 

 

 

本質的に豊かな暮らしを手に入れるための

未来食セミナー

3月末までのキャンペーン実施中。

 

 

未来食つぶつぶの大枠と本質を1日で学べるのが

未来食セミナーScene1

 

食についての本質的な情報が知りたい方、

揺るぎない軸を持ちたい方にもオススメです。

 

3月30日までのお申し込みで

受講料5000円offになるキャンペーン実施中

詳細はこちらから

https://www.tubutubu-seminar.jp/contents/2019/04/2019415.php

 

 

2020年3月まで

砂糖断ち応援キャンペーン

 

甘いものがやめられない自分をもう責めない
3ヶ月で、お砂糖を「我慢」する体から「いらない」体へ

 

未来食セミナーScene1&Scene2

お得に受講できるキャンペーンです。

 

詳細はこちらから

https://ameblo.jp/miraclekitchen/entry-12569738360.html

 

 

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

毎日のつぶつぶごはんはこちら

今日の晩ごはん リンク集

 

 

 

【つぶつぶレシピメルマガ】

おいしい×雑穀×ビーガンの

つぶつぶレシピが毎朝届きます。

登録がまだの方はこちらからどうぞ♪

http://go.tubu-tubu.net/recipemail_coach

 

 

 

 

世界の見え方が変わる、人生を変えるつぶつぶ料理教室♪

つぶつぶミラクルキッチン

 

つぶつぶ初めてさんにオススメの体験レッスン

初めてのつぶつぶ料理 雑穀スープ体験レッスン  

90分 お申し込み受付中

日程はこちらから

 

 

初めてのつぶつぶ雑穀甘酒スイーツ 体験レッスン 

90分  お申し込み受付中

日程はこちらから

 

 

 

■無料メルマガのご登録
◆「つぶつぶミラクルだより」
週2〜3回配信。日々の献立のヒント、つぶつぶの楽しみ方を配信中。
http://ameblo.jp/miraclekitchen/entry-12114214289.html

◆「私のつぶつぶ体験談」
全7回。 作って食べると人生が変わる♪お料理上手は生き方上手を配信中。
http://ameblo.jp/miraclekitchen/entry-12145133717.htm
 
 
 

《おすすめ記事》

海外では過激な行動も…”ビーガンは不自由な生き方”?実践する人々の悩みとは

つぶつぶで上手に砂糖断ちする秘訣

夢の大量板麩ベーコン 〜「野菜だけ?おうちごはんレッスン」の感想〜

ていねいな暮らしの後に残されるもの
寒天はまとめて戻す!〜手作りスイーツが100倍簡単になる方法〜

電気オーブンの設定温度

未来食セミナーScene1 開催レポ

 
 

初めての方へ→「自己紹介」
ご提供中のメニュー→
「メニュー&スケジュール」
レッスン日程はこちら→「つぶつぶミラクルキッチン」レッスン一覧
ミラクルキッチンへのアクセスは→「アクセス」
お問い合わせはこちら→「お問い合わせ」

 
 

Facebook:https://www.facebook.com/maho.takahashi.75

 

Line@:  友だち追加