術後の目標② 長女と映画デート♪ | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

退院後6日目にあった長女の運動会に行くのが、術後第一の目標で

第二の目標は、振替休日に一緒にコナンの映画を観に行くことでした爆笑



この日は術後初めての乳腺外科外来の日で、どうやっても予約が動かせず、しかも朝早めとか午後遅めだったらどうにかなったのに、予約は12時えーんそしてどうせ診察遅れるじゃんガーン


苦肉の策で、
  1. 早めに外来の受付済ます
  2. 待ち時間にランチ食べる


  3. 入院費のお支払いする


  4. 受診する


  5. 会計受付する
  6. 長女一人で病院までバスで来る
  7. お会計する
  8. 病院の前からバスで映画館に向かう
  9. 映画観る

というスケジュールを組んでいたのですが…

受診できたのが1時間遅れ。
傷口見るために診察室ではなく、処置室のベッドで寝て待っているよう指示されたので、そこから「診察始まったから次のバス乗っていいよ!」と長女に連絡。

ところが先生の診察は終わったのに、テープを貼りに来るはずの看護師さんが全然来ない!!
ここからバス停まで5分はかかるのに、長女が乗ったバスがあと7分で着いちゃうアセアセ

しびれを切らして
「すみませーーーーーん!」
と叫び、看護師さんが気づいたところで
「娘が乗ったバスが来ちゃうので、ちょっと抜けてもいいですか?」
と聞いたら、


サムネイル

あぁ、ごめんなさい、今テープ貼りますね!

娘さん、どこのバス停に着くの?!


と急いでテープ貼ってくれました…もしかして私の存在忘れてた??



 当日まだ着用していたリブバンド着けるのもそこそこに(映画館着いてからトイレで巻き直した笑い泣き)、

 

 

急いで会計受付に書類出して(時間によっては行列なのに、ガラガラで助かった笑い泣き)、まだ走れないため早足でバス停向かったらちょうど長女が乗ったバスが着いたところでした。実は長女が一人でバスに乗るのは今回が初めてだったんです!間に合った、ほっえー


二人で病院に戻ったら、すぐにお会計が出て、その足でバス停向かって、バス停で5分待ったら映画館方面のバスが来て、バスの中で映画の座席購入して、飲み物買って映画館の席についたらちょうどコナンの映画が始まりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き(予告は既に終わってたアセアセ

スゲーーー!ぴったりだったーーーーー!!

映画の一番いいところで長女が
「トイレ行きたい…一緒に来て泣くうさぎ
というトラブル(?)はありましたが、

午後は驚くほど上手く行きすぎた1日でしたキラキラ


しかし、これも全ては長女のラッキーパワーのおかげだったと思い知らされる出来事が、同じ日に起こりました…。

続きます。