(>>春明のプロフィールはこちら)
「知識を身につけてもらうタイプの講師」じゃなくて、
「人生を変えるタイプの講師」に・・・
昨日、一昨日は、プロ講師スクールの発表日でした。
(>>プロ講師スクールとは??)
プロ講師スクールは、
7日間のカリキュラムで行われます。

1日目、2日目で講座内容をつくり、
3日で伝え方を学びます。
4日目に、個別レッスンも行います。
初日から4日目の個別レッスンまで一緒にいた僕は
おひとりおひとりのBEFOREを知っています。
「人前で話したことないから不安過ぎる・・・。」
「良い内容がつくれるか不安・・・。」
「頭がぐちゃぐちゃになってしまいそう・・・。」
そんな状態も知っています。
当日をイメージすればするほど、
緊張も不安も高まっていきます。
練習をすればするほど、
不安は解消されます。
だけど、不安ゼロになることはなかなか難しい。
「お腹が痛い。」
「緊張で眠れなかった。」
経験者も未経験者も関係なく・・・
緊張と不安を背負って、
発表日を迎えました。
吉田あゆみさん
田所由美子さん
樋口真奈美さん
(蓑輪静さんは来週になります^^)
2日間にわたり、
皆さんに2時間ずつの講座を
本番さながらに行っていただきました。
初日から4日目の個別レッスンまで一緒にいた僕は
おひとりおひとりのBEFOREを知っています。
だからこそ、
「成長」をすさまじく感じられました。
講師を一度もやったことない方もいます。
だけど、昨日、一昨日
受講させてもらって・・・
全く「はじめて」だとは感じられませんでした。
内容もそう。
立ち振る舞いもそう。
何より、
「参加者のために伝えよう」という姿もそう。
誰一人として、
「誤魔化そう」とする人はいなくて・・・
誰一人として、
「出し惜しみ」をした人はいなくて・・・
全員が
「参加者に貢献すること」に全力でした。
講師は、
「言い訳が許されない仕事」です。
「今日は調子が悪かった」
「昨日、忙しくて」
なんて参加者には関係ないこと。
ましてや、
「今日がはじめてだったんで・・・」
なんて参加者には関係ありません。
でも、残念なことに
そういう講師を沢山見てきました。
そういう講座に沢山に行ったこともあります。
だからこそ、
自分を守ることなく・・・
「参加者に貢献すること」に全力
の皆さんを見て、心が沢山震えました。
発表後は・・・
フィードバックの時間。
更に良くしてもらうために
お互いがお互いに感じたことや改善点を伝え合います。
これも、講師にとって
すごく貴重な時間。
学ぶことが目的の受講者に
改善点なんて聞けないから。
素晴らしい講座をやっていただけど、
まだまだ沢山良くなります。
参加者の人たちに「知識を身につけてもらう講師」じゃなくて・・・
参加者の人たちの「生き方を良くしていく講師」
参加者の人たちの「人生を変える講師」
そんな講師によりなっていただくために・・・
最終日まで、しっかりお伝えしていきます♪
※来月の講座も、残席わずかになっています。
お早めにお申込みください↓↓
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第87回 : 8月 4日(火) 14:00~16:00 残席2
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【受付中】 ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-
第47回 : 8月18日(火) 14:00~16:00 満席
第48回 : 8月24日(月) 14:00~16:00 残席2
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【受付中】 「伝えられる講師」になるためのセミナー
第11回 : 9月 2日(水) 14:00~16:00 残席1
第12回 : 10月 6日(火) 14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
「まだセミナーは、ちょっと・・・」という方は↓↓
>>「楽しく働く人になるためのメルマガ」はこちら
>>Youtube動画も無料公開中です。