伝えられる人を増やす人春明です。
妻が2泊で大阪出張に行ってます。
で、息子は寂しいとか全く言わないんですが、
いつもとちょっと違うんですよね。
いつもは、僕がくっついたら全力で嫌がるのに、
受け入れるし…。
受け入れられたら受け入れられたで、
僕が照れくさくて困るし…笑
保育園行く時に、
いつもは全く言わないのに、
「今日行きたくないなー」って言うし…。
まあ、普通に行くんですが…。
なんか、やっぱり
よくよく見てるとちょっと違うんですよね。
でも、それでも
「寂しい」とは言わないんですよね。
そういうのって大人も
変わらずあると思うんです。
「寂しいのに、寂しいと気付かない」
特にがんばらなきゃいけないって時に、
寂しさを無視しがちです。
でも、寂しいとか、
悲しいとか
疲れてるとか
虚しいとか…。
そういう感情を無視しながら
がんばるのって、
かなーーーり辛いんです。
がんばりも2倍くらい必要になるし、
集中力は2分の1くらいに減るし…。
そして、自分の本当の力が発揮されないまま、
成果が出なかったりして…。
それを、自分の実力だと思い込んだりして…。
だから、
寂しいとか、
悲しいとか
疲れてるとか
虚しいとか…。
そういう時は、
自分に甘めに接してほしいんです。
僕も、息子に
かなーり甘めに接するようにしています。
息子の好きなもの食べさせたり、
息子の好きな番組を多めに見せたり、
息子の話を大げさに聞いたり…。
いつもは許さないわがままも
許容したり…。
そうすると、
明らかに元気になるんですよね。
なんていうか、
表情やその場の空気が
パッと明るくなるんです。
それは一瞬だけど…。
結局、
その一瞬の積み重ねで、
全然様子は変わっていくから。
大人だって同じ。
ただやみくもにがんばるんじゃなくて、
仕事量を少し減らす。
1時間散歩に出かける。
2時間だけ好きな映画を観る。
いつもの3倍の値段のランチ食べてみる。
心が疲れてる時は、
ちょっと自分を甘やかしてみる。
そうした方が、
結局、結果が出ることが多いんです。
今がんばることも大事だけど、
「がんばり続けられる働き方」の方がもっと大事だから。
オンラインサロンでは、そういう時間も
一緒につくっていけたらなあと思っています。
オンラインサロン、とうとうデザインが完成しました。
あとは、システム待ちです。
今月中には、間違いなくリリースできます。
※6か月かかったオンラインサロン、
ようやく、まもなく完成します。
優待案内を希望される方は、メルマガご登録ください。
---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第33回: 9月 13日(火)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第108回:9月27日(火)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
※現在、受付停止中です。
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------