変えられないものを
変えよう!としていませんか?
《あきらめ》で
人の機嫌に振り回されず
心がすり減らないあなたに!
自分で選んで決める
主体性を育てます。
自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです♡
受講生さんの声はこちら
《体験会》のお申込みはこちら
〈あきらめメソッド〉はよく
世の中と真逆ですね!
と、言われることが多いのですが、
《結果》においてもそうなんです![]()
結果に向けて頑張ろう!
結果を出すんだ!などと、
結果を出そうと思ってはいけません!
なぜかというと・・・
結果って、
結果的に「出るもの」であって、
意識して「出すもの」ではないからです。
あなたがコントロールできるものではありません。
結果ばかり気にしていると
案外良い結果がでないことが多くないですか?
途中、変なことが起きちゃったりね、笑![]()
本来、結果って
それに向けてコツコツ
行動を重ねたことに対する
ご褒美みたいなものじゃないですか。
よくオリンピック選手なんかが
「優勝します」
「金メダルを取ります」
「結果を出そう」は
「結果を出さねば」に
いとも簡単に擦り変わってしまいます![]()
![]()
優勝や金メダルなどは、
あくまでも結果的に出るもの。
「出そう」と思って
確実に出せるようなものではないんです。

あなたが約束できるのは…
結果に向けて努力したり、
工夫したり、全力を出したり、
最後まであきらめなかったり…。
つまり、、
\あなたのパフォーマンスまで/
それなら、あなたの意思で
確実にコントロールできます!![]()
でね、、
今のあなたの会社の上司とか
周りにいる人が
結果を求めてくるのは
仕方がないのです![]()
なぜって、周りの目には
最終的な結果しか目にうつらないから。
私は線維筋痛症の病ですが、
しょっちゅう父から
〈治ったのか?どうなんだ!〉
と、結果を求められていました![]()
どんな治療をしたって
病が良くなるかどうかなんてわからないのです。
結果ではなく、
それに向けたパフォーマンスのほうに
責任を持っていただきたい![]()
結果はコントロールできないものなので、
プレーや仕事、その過程を
全力で取り組む生き方、捉えかたに
変えていきませんか?
そうすれば結果の良し悪しに
囚われることが少ないのて、
心が疲れることもなくなっていきますよ!![]()
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しいあきらめ方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
![]()
![]()
![]()
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
