自己否定している人を
《あきらめ》によって
受け入れさせてあげる専門家
小林ゆりこです。
今日は、
先日《あきらめメソッド体験会》を
受けてくださったHさんのご感想を
ご紹介いたしますね
ご感想ここからです
1.《あきらめメソッド体験会》
受けようと思った理由はなんですか?
その時期のモヤモヤがひどくて
つらかったので。
2.受けて良かったと思うことはなんですか?
あきらめることの大切さと
自分に都合の良いように決めていいんだと
知れたことです。
3.全体を通してのご感想を教えて下さい。
すぐにあきらめてしまう自分に
ネガティブなイメージがありましたが、
大切なことだと思えたので、
それを自分で決めた!
ということを意識してみたいなと思いました。
4.小林ゆりこの印象を教えて下さい。
まずは素敵なお声に
元気をいただきました!
ありがとうございます♪
それから、急な日程変更や子どものことに関しても
ものすごくご配慮頂いて、感謝しかありません。
人のことをあまり信用できない私でも、
ものすごく安心感がありました♡
5.この体験会をおすすめしたいのはどんな方ですか?
いろいろ学んでみても、
現実に変化しない方や
頼りになる存在が欲しい方に
オススメしたいです。
ご感想ここまでです
Hさん、嬉しすぎるご感想
ありがとうございます
ある特定の場面で
特定の相手に対して
いつもツラくなってしまい、
耐えがたい不快感をともない、
どう捉えていいかわからないとのこと
これって、ワタシ自身も
身に覚えのあることで、、、
実際のお話をうかがっていると、
身の置き場がないような
ツラい感覚になります(泣
そんな状態のご自分にも
ダメ出しされていたんですね
クライアントさんの中には
いつも決まって!
いつのこの場面で!
など、特定の場面や
特定に相手に反応してしまう人は
少なくありません。
そういう時って
必ずと言っていいほど
〈自分を裏切っている状態〉
/
言いたいけど言えない。
反論したいのに
言えば関係が悪化するから言えない。
なにも言えない自分が許せない。
理不尽さに納得できない。
\
など、無意識に自分を裏切っているんです。
実はこの自分へに裏切り行為が
〈自信がない〉という感覚で
湧き上がってきます
苦手な場面で
どう振る舞えばいいのか
わからなくなるんです。
自分の気持ちをうまく扱えないと
永久に自分のことなんて認められません。
そこでHさんには
《正しい決め方》のコツを
お伝えすると、
「そういう決め方でいいんですね!」
と、安堵されたご様子
ただ漠然と決めるのではなく、
〈自分を裏ぎらない決め方〉
のコツを知ることで
決めることが怖くなくなります
決めるたびに
自信がついた感覚が身につくので
苦手な場面に出くわしても
モヤモヤしなくなりますよ!
メルマガでは
あなたが最短で
楽になるための
《正しい決め方》
をお伝えしています。
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
《以下の内容でお届けしています》
【1日目】潜在意識も使わず過去も癒さないあきらめメソッドとは?
【2日目】ネガティブ思考があなたの未来を奪うワケ。
【3日目】感情をコントロールするために知っておくべきこと!
【4日目】最短で落ち込みから抜け出せる方法はコレ!
【5日目】落ち込む状況を作らない方法とは?
【6日目】あなたに不安が襲っていた時の劇的対処法!
【7日目】ネガティブな心が一気に明るくなるマインドイメージ法
■現在ご提供中のメニュー
関連記事