ご覧いただきありがとうございます
過去記事はこちらから
↓
もはや定番アイテムとなった“シカクリーム”
もはや定番化したカテゴリー“シカ”
肌荒れの救世主とも呼ばれているのですが、マスク生活で肌荒れした
って方も多いので、最近、またしても注目されていますのね

“シカ”と言っても、色々あるのですが、ツボクサエキスやマデカサイドと表記されているクリームが有名かな?
・マデカツソシド
・アシアチコシド
・マデカシン酸
・アシアチン酸
などが入っているものを“シカ”と称するそうです

まゆ、以前からご紹介していますが、愛用中のシカクリームはこちら
↓
アピュー
マデカソサイドCICAジェル
このシリーズ、たくさんあるのですが、まゆは“ジェル”タイプを使っています
塗り広げると、ウルウル・ツヤツヤになるのですが、バームのようでもあり、化粧下地的な存在でも使っています
ジェルのテクスチャー、お肌にヌリヌリすると、表面が滑らかになって、お化粧ノリが良くなるんですよね~
あと肌荒れには、ボツっと出来たら、すぐ!!山盛り塗る!!がおススメです(笑)
すぐ!!がキーポイントですよ

今回、同シリーズのアンプルも一緒に購入してみました
↓
待望のチューブタイプが購入出来るようになって嬉しい♡
↓
どれも気になる

シカクリームは本当に色々試してみたのですが、結果どれもイイ

って言ってるのでシカがあってるのかも(笑)
↓

これ、イイのよね~
しかし、新大久保でしか見かけないのと、お値段少々お高め
お初のシカはこれかな?
↓
そうそう、ヘビロテしているVTもシカでした!!
↓
どんだけ“シカ”好きなんですか??って感じですが(笑)
韓国のTV番組「Get it Beauty」を見ていたら、たまたまシカクリーム特集の回で、思わずポチってしまったこちら↓
belifのシカクリーム!!(笑)
↓
はい、こちらも別でレポいたしますね

今度“シカ”比べでもしようかな(笑)