現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
少し前の事ですが、行田の忍城へ出かけた時、移動途中で朝食を取ることになり、初めてSガストに入りました。
ちなみにSガストのSは、SpeedとSmileのSだそうですよ。ふふ。
駅の中でサクッと食べたいときに、こういうお店は助かります。
とはいえ、Sガストもカウンターだけのお店。
仕組みがいまひとつわからないのよね。
おそらく、券売機があるのでしょうが、外からでは見えないし。
とりあえず、食べるものを決めておきましょう。
朝定食のメニューはこんな感じ。
お手軽朝定食280円、焼鮭の朝定食430円、得朝定食490円、目玉焼きソーセージの朝定食400円、W目玉焼きWソーセージの朝定食500円、朝の温玉ハンバーグ丼380円 など
しばらくお店の前をウロウロしていましたが、勇気を出して店内へ。
ちょうど外から見えない場所に、券売機がありました。
メニューを決めていたので、ドキドキしながらもなんとか食券を購入。
カウンターには、男性が3人。
その後も入れ替わりましたが、全員男性。
うーん、さすがに女性にはハードルが高いか。
そして、すぐにやってきましたよ。
朝の温玉ハンバーグ丼 380円
わー、すごいボリューム。
でもさ、いつも食事を作っている担当としては、焼鮭や目玉焼きの朝ご飯を外で食べるのもねー。
なので、ついついハンバーグに。
オマケ☆
10年分のブログの中から「ハンバーグ」でブログ内検索をしてみました。
2015年9月、西荻窪のこけし屋の朝市で、シェフが作った美味しいものを食べまくっていました。
5年前の記事ですが、現在も毎月第2日曜日朝8時~11時まで開催しているようです。
ただし、このご時世で3月分は中止になったとか。
4月以降にお出かけの方は、必ず開催予定を公式ページでご確認ください。
個人的には、仔羊の炭火焼きと貝のスープはぜひ召し上がって頂きたいです。
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12072741131.html