ひびみみどりーまー -54ページ目

歌…SINGER SONGER

言葉にしないと、伝わらないこともある。

形にしないと見えないものもある。

なるべくなら曖昧に、感じとってくれるのを期待しがち。

弱さとか甘えとか、強さとか優しさとか。



素直な言葉が美しく響くのは、美しい人だからだろうか。

SINGER SONGER, Cocco
初花凛々 (初回限定盤)



おすそわけ

感動があれば、人は生きていけるのだと思う。
悲しくなれる人は、喜ぶこともできるよ。
心はニュートラルにある。
君の頭がブレーキを踏んでいるだけで。
不意に悲しみが訪れるように、喜びが訪れる。
悲しみを遠ざけて、喜びに寄り添うこともできるよ。
悲しみが君のすべてじゃない。
喜んでる君のがすてきだって。
けして埋もれないほどすてきだって。

人生について

人生は一度しかないにもかかわらず、多くを経験から学ばなければならない。

足りない分は、先人の経験から学ぶ必要があるだろう。

ただ、経験から学ぶ姿勢のない人の経験は、あまり役に立たない気がする。



「真剣十代しゃべり場」って、経験もなければ、経験から学ぶ気もない人の集まりな気がする。

独り風邪で寝込んだとき

ホントの寂しさを知っているから、一人でいても寂しくないよ。
ホントのことさえ伝われば、あとはたいしたことじゃないし。
そんなふうに感じたとしても、過ぎ去るのを待てばいい。
紛らすたびに、余計落ち込むだけだから。
どうせ伝わらないなら、誰も知らなくていいよ。
すべて終わりに、すぐできるように。

ループアウト

欲望を注ぎあっても、愛情に変換できるかな。
ホントの愛情を、知らないだけなのかな。
ホントの愛情って、存在してるなかな。
ホントの愛情なら、渇れないものなのかな。
報われないことに、臆病過ぎるのかな。
求められることに、甘えちゃいけないかな。
あの頃の日々を、愛しく思えてくれてますか。
ひとりよがりの、想いだとしたら。
そう思うと、ますます臆病になるから。
臆病なままじゃ、誰かを傷つけるから。
傷つけないように、閉ざされた心じゃ。
優しくすることの、意味も見失うよ。
人に優しくあるために、人を傷つけてしまうこと。
傷つけ合いながら、慈しみ合う。
少しずつ前に進んでるって信じてる。

お笑い芸人やってる友人のライヴを見てきた

面白いことを言わなきゃ。

って思い込んでたことがあった。

相手が求めてる以上の答えを、言えなきゃ自分が存在する価値がないと思ってたこともあった。

今はただ、なるべく相手に自然体でいて貰える人でありたい。

人として柔軟であって、それでいて自分自身が自然体でいられるならいいのだろうか。

と思う。

人が人であることを受け止めて、そのままで許し合えれば。


今週のMステ

ミスチルが新曲を披露したようだ。

ミスチル好きな友人に昨日言ったら、見てなかったようでとても残念がっていた。

そういえば、最近新曲を楽しみにしてるアーティストがいない。

ミスチルも結局見なかった。

一時期山崎まさよしがそうだったけど、最近の2作は商業的に時期がきたから出しただけって感じだったし。

スガシカオは、たまに当たりのシングル(光の川はそうだった)を出すけど、どちらかといえばアルバムの方に好きな曲が多い。

Mステとは全く縁がないが、ソウル・フラワー・ユニオンが来月ニューアルバムを出す。

オリジナルフルアルバムはスクリューボール・コメディ以来5年ぶり?だろうか。

商業的には完全に失敗したバンドだが、「だからこそ」なのか「にもかかわらず」なのかはわからないが、未だに高いモチベーションを維持している。

まぁ売れていないおかげで、未だに小さい箱にもかかわらずチケットが取れてよいのだが。

ライブに行きやすく、しかもシングルが出せる程度に売れないものだろうか…。

ソウル・フラワー・ユニオン
ロロサエ・モナムール




ナビスコ杯対ガンバ戦



050611_1850~01.jpg


2対1で敗戦。

一樹のヘッドはオフサイドだったのかなぁ。

相馬がかなり深くから上げてたから、めったなことじゃオフサイドにならないと思うが…。

あれが入っていればなぁ。

なにはともあれ、今年2度目の生観戦。

やっぱり楽しい。

まだ未勝利だが、勝ったらさぞ楽しかろう。



さて、やはりワシントン補強とコインの裏表であろう選手層の薄さが最大の問題だなぁ。

FWの控えに飯尾より使える選手がいないってんじゃなぁ。

来年どうすんだろ。

今の貢献度は、年俸に見合うものだろうか?

ワシントンはいい選手だが、残すかどうか難しい判断になりそうです。

ふぅ。


バイバイブルーとかいう曲あったっけ?

許してないのに、許してるフリをして。

ホントに許せないのは、そんな自分なんじゃないの?

愛してるフリをしてたからって、愛されるわけないでしょ?

自分以外愛せないくせに、自分のことがホントは嫌いでしょ?

誰かを愛すること自体が、あなたを癒してくれたのにね。

バイバイ。

あなたの分身ではなかったけど、あなたと同じ臭いがするらしい。

あなたが私を許せなくても、私はあなたを許さなくちゃ。

バイバイ。

あなたのきらいなあの女は、相変わらずだよ。


この夏はゴーヤを食べよう

ゴーヤチャンプルーが好きです。

独り暮らしだから、なかなかゴーヤ1本は食べきれないと思って敬遠していたけど、なんのことはない、冷凍しておけばいいんだよね。

今度買ってきて冷凍しておこう。

主食の一つである玄米チャーハンが、ますます健康的になっちゃいます。