優れた食材〜糀の素晴らしさを再確認した3日間〜 | 同じ塾に入ってなぜ差がつくのか?ここ一番という場面で「集中力」を発揮させる食事法

同じ塾に入ってなぜ差がつくのか?ここ一番という場面で「集中力」を発揮させる食事法

受験生が最大限にパフォーマンスを上げる食事のトリセツお教えします!

ご訪問ありがとうございます!
 

ビューティーフードインストラクター
合格賢脳コンサルタントのkumikoです。

受験生が最大限にパフォーマンスを上げる
合格必勝の食事のトリセツお教えします!


初めましての方はこちら

アメトピ掲載記事
小学校のPTA本部役員経験者です。

ご報告&お弁当を傷みにくくするには?
3ヶ月集中
ビューティーフードアカデミー
受験対策校

1期生説明会・短期速修コース(5月生)募集は終了致しました。
 
3ヶ月講座の詳細はこちら
短期速修コースはこちら

 

詳細はLINE公式アカウントでお知らせしていますので
ご興味のある方は友だち登録して下さいねドキドキ

↓このボタンを押すだけで即登録↓

 

4/2,3,4と、

こうじやみつぜん社長 安藤栄依子さん主催の

糀プロデューサー講座を受講してきました。

 

 

 

塩糀など、最近は糀を調味料に使う方や

甘酒を飲まれる方も増えてきましたが、

本当の糀の利点を知らない方も

多いのではないでしょうか?

 

 

 

講座では糀のパワーを

たっぷりと学んできました。

 

 

 

糀は何がすごいのか!?

たくさんあるのですが…

 

 

 

糀には、

多くの酵素が含まれています。


糀のおかげで体内の消化酵素を減らさずに済みます。


そして、他の食べものも酵素の力で分解して、体内での消化、栄養の吸収も助けます。

 

 

 

何より、糀を入れることで他の素材の旨味が

ぐーーんと引き出されます!!

食材も柔らかくしてくれます。

美味しくなるのです!!!!!

 

 

 

そして糀を糖化させて甘くした甘酒(甘糀)は

医療現場で実際に使用される点滴に匹敵する栄養と即効力から、

「飲む点滴」と呼ばれています。

 

 

 

特に、疲労回復効果や、

白砂糖を摂ったあとに糖の代謝を促してくれる

ビタミンB1が豊富なところ。

 

 

 

不溶性の食物繊維も豊富なので

腸内のお掃除もしてくれます。

そして腸内の善玉菌の餌になる

オリゴ糖まで豊富です。

腸内環境が整うのです!!!!

 

 

 

そして、

受験生は勉強中に疲れると甘いものが欲しくなったりしますが、

甘酒は十分甘いので

罪悪感なしで、多くの栄養成分を摂りながらも、スイーツの代わりになります。(飲みすぎは禁物です)

 

豆乳と割って飲むと飲みやすいです😊

 

 

そして、スーパーフードと呼ばれるお味噌。

発酵食品であるだけでなく、大豆・糀・お塩でできているので栄養価が高いです。

そして、食物から摂り入れなくてはならない(体内で合成できない)

9種類の必須アミノ酸が全て含まれています。

 

 

 

その中でも

特に受験生に必須なのは…

 

 

リジン(疲労回復・集中力アップ効果)

トリプトファン(日中は幸せホルモンと呼ばれるセロトニンに変化)

フェニルアラニン(脳機能向上等)…

すごすぎませんか?!

 

 

 

受験生はパフォーマンスUPのためにも、

お味噌汁は毎日飲むべきだと強く思います!!

(お味噌選びが大事です。質の良いお味噌を使って、野菜など具沢山にしたお味噌汁を推奨します。)

 

 

 

 

 

そして糀作り。

気をつけなければならないのが、温度と湿度です。

特に1日目は温度管理に細心の注意を払いました。

夜、温度が下がらないように、製麹器にブランケットを被せたりして、朝を迎えるまで不安な夜を過ごしました。

 

 

 

製麹器にアルミシートを被せていますが、

もっと温度をあげないといけないので…

 

 

 

ブランケットでぐるぐる巻きに🌀…

 

 

 

2日目になると、温度が安定してきて、逆にどんどん上がってきます。

無事に1日目を越せれば、2日目はそこまで温度管理に気を遣わずに過ごせました。

 

 

 

3日目の朝…

少し温度が下がっていたので、不安になって製麹器を開けたら…

 

 

 

糀の花が咲いていました✨

 

3日間かけて、

無事糀をお米から作ることができました!!

 

 

これで1キロ分です。2キロ作りました。

出来立ての糀は

ほんのり甘くて美味しかったです😍

 

 

 

他にも、お味噌、甘酒、ベジ塩糀、キムチ、講座内ではできなかったのですが、醤油米糀、醤油麦糀も作りました。

 

ベジ塩糀

(左上がアボカド・その隣がビーツ・下が生姜)

アボカドは感動的な美味しさで

ハマってしまいました❤️

濃厚✨まるでチーズのようです💕

 

 

 

糀キムチも白菜から作りました。

 

 

 

糀は色々な調味料の代用ができますし、

「代用」という言葉が勿体無いほど、栄養価が高く、

糀に変えることで様々な食材を美味しく、有用に変化させることができます。

 

 

 

醤油・味噌・納豆に代表される、

日本の伝統的な発酵食品は「こうじ菌」が元となって作られています。

こうじ菌は日本の国菌なのです✨

 

 

 

今回の学びで、

ますます糀が我が家に浸透していくでしょうし、


私の講座 

ビューティーフードアカデミー受験対策校でも

糀についてもっともっと深く熱く笑 

お伝えしていきたいと思っています😍❤️

 

 

 

LINEオフィシャルアカウント

現在特典プレゼント中

ID検索は

「@531ddrmu」です。

 

 

(画像クリック↑で講座紹介に飛びます)

ビューティーフードアカデミー

受験対策校は、

受験のことも、食事や美容のことも

気軽に相談できる

そんなアカデミーですラブラブ