50歳からのRelife
心の土台を整えて
時が経つほど美しくなる人生を
サポートするリライフコーチ®︎
谷川みこです
日本被団協のノーベル平和賞受賞
嬉しかったですね^^
発表の際の日本被団協代表委員の方が
信じられないという表情で
頬をつねる映像を見て
じ〜んとしました
「平和」心から願います
では、本題です...
コンテンツ作りってほんとに大変ですね(汗)
今、あるコンテンツを
作っています
かれこれ10日ぐらい
向き合っていると思います
まずどのような内容にするか?
すべての内容を見て
必要なものをピックアップしたり
どのような構成にするか考えたり
それに合わせて資料を用意したり
楽しく見ていただくために
canvaで画像を作ったり...
ほんとに大変です
お花の教室の時は
作品のイメージが出来上がって
資材店に行って花選びをし
なんとなく試作をして
やはり足りないものがあって
また資材店へ...
その他、細々としたアイテムも
様々なお店で見つけたりして
イメージに近いものを作り上げる
と言う作業をしていました
そのイメージに近づけて作る
と言う作業は楽しくもありますが
イメージに合う素材探しに
時間をかけたり
足を運んだりと言う手間が
それはまた大変でした
それが出来上がったら
生徒様方にわかりやすく
お作りいただくためのレシピを
PCで作ります
もちろんそのレシピやブログ
HPに掲載する写真撮影などもあります
それから、やっと集客に向かうわけです
それはそれで楽しさと大変さと
両方あったのですが
今回のこの無形商品でのビジネス
と言うのは
ライティングがほとんどで
それに合わせて画像を作っていくと言う
canvaでの作業がまた時間がかかります
これはですね、ほんとに大変です
でも多くの方に
読んでいただくためのものなので
出来る限り力を尽くして
手を抜かずに仕上げたいと思っています
お花の教室の場合は
季節が関係するので
実は仕上げる時期と言うのは
自分の中である程度決まっていました
今回のこの無形商品の場合は
季節を選ばないので
そういう意味では自分が納得のいくまで
時間も手間もかけることができます
良し悪しではあるけれども
ずっとパソコンに向かって
これはこれでの大変さを
すごく今感じています
来月ぐらいまでかかるでしょうか
今、6割位出来上がった感じが
しますが
システム等構築しなければいけない部分が
まだまだあるので
その辺にどれくらい時間がかかるか
によってご紹介できる時期が
変わりそうです
以前も学習の習得ピラミッドを
紹介したことがありましたが
今、インプットしたものを
アウトプットする作業を
しているわけです
これは、ほんとに自分のためのものだ
と思いますね
大切なことは
たくさんあるのですが
その中からよりすぐりのものを
お伝えするわけで
そのピックアップ作業で
自分の中で重要度を吟味して
それによって構成が
変わってきます
いかにわかりやすくするか
と言うことを考えると
それをまた噛み砕いていくので
自分にとっても
実はとても分かりやすいわけです
復習以外の何者でもなくて
ほんとに良い作業をしています
究極のアウトプットは
上の図でも分かるように
「教えること」ですね
そうすることによって
90%の定着率になるのです
せっかくインプットしたもの
学んだものですから
しっかり自分自身の血肉にしたいです
そして、わかりやすく
お伝えして参りますね
また時期が来たらご紹介します
と、言ったとか言わないとか...
人生に関することが全てがテーマです
お気軽にご相談にいらしてくださいね
公式LINEお友だち追加でプレゼントしている
「人間関係の質を上げる5つのキーワード」
きっと日常の様々な場面で
お役に立つと思いますよ
人間関係の質が高い人は幸福度も高いです
公式LINEお友だち追加

ID検索 @459nfcmk
お問い合わせもこちらからどうぞ!
谷川みこ / 心の土台創りとあなたが望む人生をデザインするお手伝いをするリライフコーチ®︎。10年間のテレビのキャスター・リポーターとして2,000人以上にインタビュー。その経験を活かし丁寧にコーチングします!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました