シリウスブルー店長いくえのスピリチュアルアイランド四国へいらっしゃい❣ -3ページ目

シリウスブルー店長いくえのスピリチュアルアイランド四国へいらっしゃい❣

聖なるセレクトショップ・シリウスブルー店長いくえのブログです。
貴方だけの聖地巡礼の旅をご提案❣️
貴方の魂の記憶を読み取り、魂の望む場所へとお連れします。
シリウスブルーは貴方の目覚めを後押しします。

ニコニコシャーマンいくえです。
今日は、
【いくえの手もみ紅茶】
を袋詰めしました。



売るほど沢山は作れないのですが、リクエストを受けて少しだけ、袋に詰めて、お化粧しました。


ほんの13gしか入ってません❗️

しかし、愛はいっぱい入ってます。


さて、いくらにしようかな?

時間と手間暇がかかっています。


材料は、家の前の斜面の畑に生えている自然生えのお茶の木から摘みました。

朝露の乾かぬ内に摘んで、しばらく干します。

しんなりしたら、揉みます。

繊維を壊して、発酵を促すようにしっとりするまで揉みます。

そして、湿らせた布を被せて、自然発酵。

良い匂いがしてきたら、発酵終了。

低温のオーブンで焼いて、発酵を止めます。

さらに乾燥させて、乾いたら完成です。


ちなみに、1時間かけて摘んだお茶から、約200g

の紅茶が出来ました。

作業時間は、茶摘み、揉み、オーブン、乾燥、袋詰めで合わせて3時間かな?


人件費が高くつきますね。

時給850円だと、3時間で2550円。

200g作るのに2550円人件費がかかる計算です。

もっと効率よくしないと、商品に価格競争力を持たせることは出来ませんね。


そういう、資本主義の流れからは離れた物として、受け取ってくださる方の所に届くといいな。


さて、いくらにしようかな?


木頭に移住して5回目のお茶の季節を迎えました。

少しずつ、茶摘みもお茶作りも上達してきたんですよ。




やはり先人の研究は勉強になりますね❗️
すごい情報量で忌部文化の研究発表を続けている、林博章氏の著書を読んでいます。
忌部、海部手を取って、阿波の国は成ったのでした。


真面目なブログ始めました❗️





鈍った身体を整える為の方法‼️

簡単にすぐ出来る事は、湧き水を飲む事です。

湧き水を汲みに行けない方は、

(株)きとうむらの山の湧き水をお取り寄せください。

(株)きとうむらの山の湧き水


シリウスブルーのメルマガ登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️


{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP


{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会のご紹介


{emoji:177.png.龍}シリウスブルーと繋がって下さい!


シャーマンいくえです!

いざなみ神社元宮遥拝所のお祭りに行きました。

いざなみの名前を冠する神社の内、式内社に名前のある神社は徳島県のいざなみ神社一社のみ❗️

 

つまり、徳島県のいざなみ神社が、

いざなみさんの中でも、

最も古い神社だと言えます。

 

今のいざなみ神社は、吉野川の中洲から移設されました。

その元の場所へとお参りに行って来ました。

 

中洲の上流側の、大きな岩の積み重なった小高い丘の上にありました。

岩を登ると、そこには、石積みが築かれていました。

石積みは、ここに人が暮らしていたという痕跡を教えてくれました。

吉野川の中洲という大きな水の流れの要となる場所、千年を越える祈りの場所がそこにありました。

360度見渡せば、吉野川のせせらぎと、青い竹林と、新緑の山々に囲まれた、心地よいところです。

 



人工物がほとんど見えないロケーション。

小鳥のさえずり

水の流れる音

素晴らしい聖地でした。

 







いざなみ神社元宮の遥拝所は、吉野川の南岸にあります。



遥拝所から眺めると、元宮の場所から高越山へ向かって60度の角度で、光の柱が立っているそうです。

私は見えませんけど、見える人が来た時に、その光を折紙に再現したそうです。

その人は、剣山の仙人と呼ばれていた霊能者です。

その折紙をストラップにして、いざなみ神社元宮遥拝所のお守りをされているのが、倭麺工房の井上さんです。


倭麺工房さんからすぐの河原が、いざなみ神社元宮遥拝所です。

ただの岩の並ぶ河原ですが、確かに、そこには、祈りのエネルギーが蓄積していました。

見えませんけど。

何にもない河原から、何にもない中洲を眺めて、古の人は何を祈ったのでしょうか?

ただそこには、悠久の時を流れる吉野川があるだけです。

子孫繁栄でしょうか?

お金持ちになりたいでしょうか?

健康第一でしょうか?

視点を変えれば見えてくるかも知れません。

 

※地図が開きます

伊射奈美神社原社跡

 

 

いざなみ元宮の地の声を聞きました。

・・・・・・・・・・

私のところには光の柱が立っています。

これは、今の科学では解明出来ません。

この光を立てたのは、シリウスの技術です。シリウスの技術とは、忌部に伝わる技術です。

この光の柱は、世界中にあります。世界中に立てた光の柱をまとめているのが、ここです。

剣山の役目は、私のところから光の柱を愛の元へと還す事です。

私の役目は、愛の源の光を束ねて、剣山の手に渡します。

私の光を再現した光の御柱の折紙を流通させてください。

私の光に触れると、愛の源である光へと立ち帰る事となります。

エゴの殻が消えて、魂が進化します。

 

いざなみさんのひかりストラップはこちらからお取り寄せ出来ます

 

 

ストラップのサイズは二種類
大小2個セットがおすすめです。

 

 
やはり先人の研究は勉強になりますね❗️
すごい情報量で忌部文化の研究発表を続けている、林博章氏の著書を読んでいます。
忌部、海部が手を取って、阿波の国は成ったのです。
 

 

真面目なブログ始めました❗️

 

 

 

 


 

鈍った身体を整える為の方法‼️

簡単にすぐ出来る事は、湧き水を飲む事です。

湧き水を汲みに行けない方は、

(株)きとうむらの山の湧き水をお取り寄せください。

(株)きとうむらの山の湧き水

 

 

シリウスブルーのメルマガ登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルーと繋がって下さい!

 


剣山の南山麓にある、ほら貝の滝へ。

ピンク法螺貝を吹きに行きました。



ほら貝の滝は、剣山を真ん中に一の森とジロウギュウを両翼に広げた山が生み出す水が集まる所でした。

太平洋の水の力が押し寄せる四国の屋根です。



剣山の南側の山頂付近から一望すると、山から生まれた水が、谷に集まり川となり、大きな滝となる様子が想像されて、山の懐に抱かれた感覚がしました。

山の中の一つの命である私を感じました。

水の循環を感じる、大きな視点に立つ事が出来ました。

地球は水の星なんだと感じさせてくれる、剣山の南登山道でした。


登山道としては、玄人向け。

渓流沿いを歩き、いくつもの崩れた谷筋を、ロープを頼りに渡る前半は、1時間半でほら貝の滝に到着。

ずーっと渓流の流れる音と、鳥のさえずりを聴きながら歩きます。

そこから2時間の登りは、行場か?!

というような険しい道のり。

最後は快適な笹の尾根道を登ります。


剣山南登山道から、4時間で山頂へ。

帰りは2時間半で登山口へ。

YAMAPでは3時間で山頂とありますが、46歳主婦の体力では休みながら4時間かかりました。



この日は行かなかったけど、向こう岸に渡れます。

断崖絶壁に渡れます。



良い山でした。

油断すると、山の一つの命として、山の養分となってしまいそうなのが、真摯に山と向き合う気持ちにさせてくれます。



鈍った身体を整える為の方法‼️

簡単にすぐ出来る事は、湧き水を飲む事です。

湧き水を汲みに行けない方は、

(株)きとうむらの山の湧き水をお取り寄せください。

(株)きとうむらの山の湧き水


ツクツクショップのメルマガ登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️


{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP


{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会のご紹介


{emoji:177.png.龍}虹龍さんのブログはこちら




ニコニコシリウスブルー観光振興協会の公式ラインと繋がって下さい!

今夜は新月
海人族のことを調べてください、とのお告げを受け
いくつか本を読みました。

その本の意識レベルと愛のレベルを調べてみたいと思います。
ペンデュラムを使ったリーディングの初歩の方法です。
詳しくはペンデュラムリーディング初級編でお伝えしています。

 

 

image
私の愛用のペンデュラム オルゴナイト製 ガンズ入り

 

では調べてみましょう。
私はなにかを選択する時、迷ったら、ペンデュラムで意識レベルと愛のレベルを確認してから選ぶようにしています。
今回は調べずに取り寄せた本たちのレベルを確認してみます。


【ペンデュラムリーディングの解説】
意識レベル 0~1000で計測
愛のレベル -21~+21で計測
物事の良し悪しを上記の数値で表し、選択の助けとする目的で、ペンデュラムと独自の測定表で計測します。
 

【倭国創生と阿波忌部】 
林 博章著 2010年発行 多田印刷社
意識レベル 700
愛のレベル +21

【海人族の古代史】
前田 速夫著 2020年発行 河出書房新社
意識レベル 1000
愛のレベル +21

【霊山と日本人】

宮家 準著 2016年発行 講談社学術文庫

意識レベル 1000
愛のレベル +21

 

なるほど~、どれも今の私には必要な情報だったみたいです。

民俗学的な視点をインプットするためにも、土台となる基本情報を抑えておく必要があるのですね。
まだまだ知らないことだらけなので、引き続き読書に励みます!
おすすめの本があれば、コメント欄から教えてくださいね。
 

真面目なブログ始めました❗️

 

 

 

 


 

鈍った身体を整える為の方法‼️

簡単にすぐ出来る事は、湧き水を飲む事です。

湧き水を汲みに行けない方は、

(株)きとうむらの山の湧き水をお取り寄せください。

剣山系より自然湧出した湧き水を、フィルターでろ過し、ケイ素セラミック加工の紙パックに充填されています。
生まれたてのお水のエネルギーをそのままパックしている貴重な聖水と言えます。

(株)きとうむらの山の湧き水

 

 

シリウスブルーのメルマガ登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会のご紹介

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルーと繋がって下さい!

 
やはり先人の研究は勉強になりますね❗️
すごい情報量で忌部文化の研究発表を続けている、林博章氏の著書を読んでいます。
忌部、海部手を取って、阿波の国は成ったのでした。


真面目なブログ始めました❗️





鈍った身体を整える為の方法‼️

簡単にすぐ出来る事は、湧き水を飲む事です。

湧き水を汲みに行けない方は、

(株)きとうむらの山の湧き水をお取り寄せください。

(株)きとうむらの山の湧き水


シリウスブルーのメルマガ登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️


{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP


{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会のご紹介


{emoji:177.png.龍}シリウスブルーと繋がって下さい!


 

 

 

チャネラーいくえです。

 

今日は、木頭の聖地・蛇石さんを守ってきた蝉谷集落の方にお会いしてきました。

 

92歳とは思えない、聡明かつ、きびきびとした動きと語りに終始驚きまくりのお話でした。

 

いやー、本当に凄かった❗️

 

いろんな貴重な情報を知る事が出来ました。

行ってみたい所が増えました❗️

 

探検業務が忙しくなりそうです。


蛇石さんは蛇の神さま。

蛇石さんには、卵をお供えする。

蛇石さんは、お産が軽くすむ。

安産祈願の神さま。

病気平癒の祈願も。
お祭りの日は7月17日(剣山と同じ)


蛇神さんに卵をお供えというのは、よく聞くケースですね。

 

 


オススメの阿波古代史まとめのページ

阿波古代史の個人研究HP
 

☆ご登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP

 

 

愛のあふれる世界への最短コースをご案内
 

聖なるセレクトショップ〜シリウスブルーの公式ラインと繋がって下さい!

 

シリウスの女神は解任となったので、チャネラーいくえと名乗ってみます。
みなさんこんばんは、チャネラーいくえです。
今朝、ツイッターを見ていたら、
忌部文化研究所さんのZOOM講座の案内を見つけました。
今回の講座のテーマは

「剣山の歴史の封印を解く❣」

おっと❣ついにこのタイミングで、

剣山の歴史の封印が解かれるのですね。
しかも、オンライン開催❣

 

ZOOM開催/霊峰・剣山の歴史の封印を解く!

忌部文化研究所さんのPiatexのオンラインイベントからもお申込み出来るようです。


全国の剣山の秘密マニアのみなさん❣
真実の情報はここでしか聞けませんよ。
忌部文化研究所の代表の林氏の長年の研究の成果が、生で聞けるチャンスですよ。
どんな話の内容かは、私は知りません。

しかし、私のセンサーが言うのです。
「何があっても絶対参加❣」
さあ、来週の21,22日(木・金)の夜は、
オンライン講座で忌部一族と剣山の歴史について学びませんか?



image
はじめて剣山に登った時の私(2014年7月17日かな?)
 

 


オススメの阿波古代史まとめのページ

阿波古代史の個人研究HP
 

☆ご登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP

 

 

愛のあふれる世界への最短コースをご案内
 

聖なるセレクトショップ〜シリウスブルーの公式ラインと繋がって下さい!

 

太龍寺山に登った話でした。

太龍寺山とは、ふだらく山と呼ばれているらしい。

 

太龍寺山の山頂がこちらです。

写真右上に、小さな山頂の看板があります。


太龍寺山に聞いてみます。
私のところに来てくれてありがとう。
私は太龍寺山ではありません、補陀落山(ふだらくせん)です
私のところは、愛のあふれる女神の住処でした。
海にも近く、山の恵にもあふれる聖地です。
 
私のところの麓の川沿いには、縄文時代の辰砂の精製場が発掘されています。
遍路道の途中には、辰砂の坑道があります。
 
今はみかんの段々畑になっています。
 
辰砂はとても貴重なものでした。
古墳時代には、古墳の内部に朱色を施していました。その朱色の原料です。
 
弥生時代の遺跡も同じところにあります。
縄文から弥生にかけて、私のところから、辰砂を掘り出し、朱色の原料にして、交易していました。
私のところから、辰砂を運び出していました。

 

 

那賀川まで出ると、船に乗せて移動します。

徳島市へ行くのも早く着きます。

吉野川に入ると、吉野川沿の町にも早く着きます。

昔の流通は船便でした。

 

船を移動手段としていた時、その船を操縦する技術を持つ人たちは、シリウスの末裔だという事が出来ます。

海人族について調べてください。

海人族について調べたら、続きをお伝えします。

 

ニコニコはーい、分かりました❗️

 


オススメの阿波古代史まとめのページ

阿波古代史の個人研究HP
 

☆ご登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP

 

 

愛のあふれる世界への最短コースをご案内
 

聖なるセレクトショップ〜シリウスブルーの公式ラインと繋がって下さい!

 

行ってきました太龍寺❗️


今回の太龍寺登山は、

たまたま、

会社の同僚に

「登山に行くけど一緒にどうですか❓」

と誘われたもので、

聖地巡礼が目的の登山ではありません。


ですが、結果、聖地巡礼だった‼️

という事が、帰宅後、判明しました‼️



舎心ケ嶽の空海さんと銅像と並んで❗️



いい道でした。

遍路道を歩いて、太龍寺を通り越して、舎心ケ嶽を越え、太龍寺山まで行きました。

後で分かるのですが、太龍寺山はふだらく山と道案内の看板には書かれていました。



この道は、阿波遍路道として、国指定史跡に指定されていました❗️

序盤に、道に倒木が倒れているところがあり、工事の車両と工事をする人3、4人の男性がいました。

なるほど、国指定史跡となると、倒木があってもすぐに工事の人を雇って片付ける事が出来るんですね。

予算はどこから出てるんだろ❓


この葉っぱの木が倒れてました。

この木は何の木⁉️

結構大きな木だったんですけど、帰る時には、きれいに片付いてましたよ。



 途中、辰砂の鉱山遺跡である、若杉山遺跡の近くを通ります。


そしてたどり着いた太龍寺。


桜吹雪の太龍寺。


遅咲きの枝垂桜が満開でした❗️


彫り物が龍と海女⁉️気になる❗️


太龍寺山の山頂

太龍寺山とはふだらく山と案内には表記されていた。


ここには、神社があったような遺構が残っていました。

ふだらくってなに❓


ふだらくとは?


さすが空海さんの聖地、太龍寺。

西の高野と呼ばれているそうです。


一体どんな意図を持って、空海さんは、この場所を作ったのでしょうか⁉️


めっちゃ気になります❗️


続きは、チャネリングで❗️

 
阿波古代史の個人研究HP
 
 

 

☆ご登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP

 

 

愛のあふれる世界への最短コースをご案内
 

聖なるセレクトショップ〜シリウスブルーの公式ラインと繋がって下さい!

 
明日は太龍寺山に登ります!
それで、予習しておこうと。
 
太龍寺には空海が残した

秀真の国は阿波だ・・
 
という書き物があるというのをどこかで読んだな~と思って
ネットで検索してました。

たどり着いたのが、阿波古代史の個人研究HP
 
 
ぼんやりとしか知らない、阿波古代史の研究の成果がまとめられていて、
ふんふん、なるほど!
と熟読してしまいました。

中でも知らなかった情報が

イヌマキ です。

 

 

イヌマキの実の写真です。


これ食べてた~❣
幼稚園の生垣がこの木でした。
こんな実がなるんよ。
結構甘くて美味しかったんよね。

イヌマキがこんなにいいやつだったとは、知らなかったな~。
イヌマキの木を植えたくなりました。

話はそれましたが、阿波古代史。
みなさんも読んでみてくださいね。


シリウスのチャネリング情報ともつながっています。
 

☆ご登録はこちらから↓

{emoji:177.png.龍}メルマガ登録はこちらから❗️

 

 

 

{emoji:177.png.龍}シリウスブルー観光振興協会HP

 

 

愛のあふれる世界への最短コースをご案内
 

聖なるセレクトショップ〜シリウスブルーの公式ラインと繋がって下さい!