ぼち爆2.9(!?) 小島沖で幻の大鯛に挑む! 小島沖での五目釣り 釣果報告 | mickの釣っチャオ!

mickの釣っチャオ!

mickの釣りと釣りに関すること全て

どうも、私です


「この時期にしか釣れない幻の小島大鯛を釣りにいきましょう!」とお誘いをくれたのは、ぼちぼち爆釣会でSUBリーダーを務めるミストガンさん


そんな楽しそうなネタに飛びつかないわけがない我らぼち爆軍団


かくして、夢と"釣りロ●ンを求めて"、我々は小島漁港に集結したのだった



6月22日(土)
晴れ 台風4号→温帯低気圧通過後 そよ風
大潮


心配された天気は奇跡的に回復し、絶好の釣り日和
嬉しくて早く着いた俺、ぼち爆メンバーの中で一番乗りww

$mickの釣っチャオ!

準備をしていると続々とメンバーが到着します


今回参加したメンバーのサイトはこちらだ!

ミストガンさん
30歳既婚女の色々食べたもん&気まま釣り in 関西
http://ameblo.jp/mist-gun/

HIROさんFUMIさん
ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”
http://ameblo.jp/fu-fudetsuri/

晩グラーズさん
晩グラーズのブログ
http://ameblo.jp/manbou41/

トモチン☆さん
peach姫の秘め事★
http://ameblo.jp/tomochin-63/

nomiさん
ツリパト
http://ameblo.jp/nnnooommmiii/

耶奈さん
釣女耶奈ブロ(゜))<<
http://ameblo.jp/fishing-0418/


チームのほとんどのメンバーが大集合
これはもう、第2.9回釣行会と言っても過言ではないww


AM6:30頃 出船


今回私が陣取ったのは右舷のトモ(船のうしろ)から2番目


右舷

$mickの釣っチャオ!

左舷

$mickの釣っチャオ!

ポイントまではものの10分
小島漁港の目の前です
あっという間に到着して、いざ実釣開始!


まずは2.7メートル錘負荷50号の64調子に、

$mickの釣っチャオ!

いつもより太めのハリスで組んだ自作4本針仕掛けのタックルでスタート

$mickの釣っチャオ!


前回の荒神丸同様に細やかな底取りを心掛けます
錘は浮かせて、下針は底を這わせるイメージ
そしたら幸先よく、

$mickの釣っチャオ!

良型ガッシーゲット
またしてもファーストヒット賞いただきで、ぼち爆切り込み隊長を名乗ろうかと考えてしまう


私の横(トモ)では常連のHさんが調子よろしく良型アジを連発している
うをを~羨ましいぞ~、とか思ってたらこちらの竿先もドカン!と引き込まれた
スイープでアワセて巻き上げていくと、何やらヤツらしい引き
時折下に叩きつける引きにビクビクしながら巻き上げていくと、やがて赤い魚体が姿を現した

$mickの釣っチャオ!
Photo by HIROさん

あざーっす、真鯛ゲットぉ!

$mickの釣っチャオ!

たいして大きくないのにはしゃいじゃってスミマセンでした・・・
でも鯛釣るつもりで釣行して鯛が釣れたらやっぱし嬉しいもんで


実は鯛と一緒に中アジも掛かってましてん
中乗りのウーちゃん先生から「いっぺんに楽しんだらもったいないで~」と言われるww


よーし、今日はこの勢いで真鯛連発や!
なーんて意気込みましたが現実は厳しく、我慢の釣りが続きました
しかも明らかに真鯛の引きをしていた魚をバラしてしまう始末。。。ちーん


船中が中アジフィーバーで盛り上がる最中も、私の竿先は一切搖れずで
うーんこれが現実か


後半戦に入り、流れを変えたかったので、リーディングを登板させます

$mickの釣っチャオ!

やっぱりライトタックルはええですなぁ
底取りのしやすさがまるで違います


すると釣果も伴って、連続でチャリコをゲット


そして奇跡に賭けた終了間際・・・
嘘みたいにアタリが出た!ものの、それは大鯛にあらず
それでもまぁ中アジが釣れてくれて、スッキリと納竿できました

$mickの釣っチャオ!


HIROさんも終了間際にグッサイチャリコをゲット!

$mickの釣っチャオ!


そして、やたら調子が良かったこのお方、そうFUMIさんww

$mickの釣っチャオ!

良型アジをはじめ、いろいろ釣ってぼちぼち爆釣達成!


メンバー全体で見てもいろいろ釣れていい五目釣りになりました
nomiさんはタコまで釣ってたしww


結局、幻の大鯛は現れず。。。
でもでも、そういう夢と目標を持って挑んだ今回の釣りは、なんとも言えないワクワク感と緊張感ががあってすごく楽しかった


そして、今回改めて五目釣りの奥深さ痛感
あぁ~、もうすでに釣りに行きたくなってるんですがぁ~


てなわけで、次回もぼちぼち爆ろうぞ!



-今回のタックル-

4本針用

DAIWA フネV64 50-270

DAIWA イッツICV150R

PE2号

胴付4本針 自作仕掛け


3本針用

DAIWA リーディング64 M-190

DAIWA イッツICV150WR

PE2号

胴付3本針 自作仕掛け



-今回の釣果-

$mickの釣っチャオ!

マダイ:32センチ 1匹

チャリコ:4匹

アジ:2匹

ガシラ:4匹



-今回のお料理-


$mickの釣っチャオ!

チャリコとチビガッシーの塩焼き


マダイとアジはお造り(1日寝かせ)で完食!
娘&息子まっしぐら!!ww


自然の恵みに感謝