ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローも
ありがとうございます❤️
励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
こどもごはんレシピ
これも年始あたりのお話😊
うちは夫婦共にコーヒー好き
(旦那さんはバリスタ)
豆を引いてドリッパーでコーヒーを淹れる
っていうのが割と日常なんですが、
とある日、父(旦那さん)がコーヒーを淹れる姿を見ていた長男くんが
「ぼくもやりたい
」
と
プロが居るちょうどいい機会、
どうせならプロ(父=旦那さん)にレクチャーしてもらったらいいんじゃない?!
というわけで、、、
はじめて、練習してみたよ
初めてなので、まずはお水で😊
細口ポットの扱い方、お湯(お水)の注ぎ方
をレクチャーしてもらっていました
カフェインは子供にはあまり良くないけど、
長男くんが「僕も飲みたい!!」と言うので
ほんのちょびっとのコーヒーを
お湯割にしたり(超アメリカン)
豆乳割にしたり(ほぼ豆乳のソイラテ)
こんな感じで長男くんには飲んでもらってます
長男くんは初心者なので
2つ穴のドリッパーを使ってもらってますが
最近夫婦でハマっているドリッパーは
こちら

これ、ペーパーフィルターが要らないタイプなんです
(ステンレスのドリッパー自体がメッシュ素材のフィルターになっているので、ドリッパーに直にコーヒー粉を入れてokなんです)
ペーパーを通さない分、
コーヒーオイルが一緒に抽出されて、
香り高くまろやかな仕上がりになります
オススメです
今度は本物を淹れてね
人気記事


オススメ色々載せてます