【出産準備】つくりおきおかず色々** | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
5歳×1歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローも

ありがとうございます❤️

励みになっております✨


自己紹介はこちら→


ラブラブアメトピ掲載ラブラブ

チョコ 結婚式 費用のお話**

チョコ 少人数結婚式で何するの?

晴れ息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら


流れ星妊娠〜子育て記録流れ星

ブルー音符出産準備品

むらさき音符妊娠・出産

ピンク音符NICUの記録

ブルー音符子育て奮闘記


星シリーズ色々星

ブルー音符シドニー旅行

むらさき音符フランス短期研修旅行

ピンク音符結婚式&結婚準備

ブルー音符ハネムーン

カップケーキレシピetcカップケーキ

ピンクマカロン赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッとレシピ集

マカロン旦那さんの野菜&魚嫌い克服シリーズ

ピンクマカロンcooking♪もろもろ

※アメ限記事についてはこちら…


出産準備として、

作り置きおかずを

ちょこちょこ仕込んでいるお話😊



産後1ヶ月は家事は最低限にして、

あまり動いてはいけない

ということなので


自分のご飯は適当に作っていいとしても

息子くん(長男くん)のご飯を

どうしようかな、、と悩んでいました。


(息子くん出産時は

息子くんが約1ヶ月NICUに入院していたので、

成り行きでなんとかなってました。


今回も前回と同じく、里帰りはせず

息子くんは保育園送迎ができない日があるので

産後1週間程度は実母に預かってもらう予定です。

なので、息子くんが自宅に戻ってきてからが問題💦)


※ちなみに、我が家は旦那さんは別メニュー

(偏食すぎるため個人任せ)なので、その点は心配不要。




宅食やお惣菜に頼るか、、

とも考えたのですが、


市販のお惣菜は味が濃いし、

お金もかかる。



指差し「そうや!今のうちに

 自分で冷食作っておいたら

 いいやん!!」


と、

思い立ちまして、 

少しずつおかずを作り置くことに✨✨ 



今後第3子も望んでいるので、

以下、自分のための備忘録です。笑




つくりおき冷凍したもの**

・野菜の肉巻き

・たっぷり野菜と豚肉の生姜焼き

・自家製餃子

・肉そぼろ

・魚

 (↑3種くらい。イワシは3枚おろしにして

 片栗粉をまぶして冷凍してみた。

 蒲焼にしても揚げてもok。)

・きんぴらレンコン

・きんぴらごぼう

・茹でブロッコリー

・青菜

  (↑ほうれん草・こまつな・大根の葉とか

  茹でたり炒めたりして刻んだもの)

・かぼちゃペースト

 (↑パンケーキに混ぜるなり、

 グラタン・シチューに入れるなり、

 スープにするなり変幻自在)

・里芋チーズもち

・ひじき煮

・里芋煮

・切り干し大根

・ホワイトソース



他、できれば作っときたいもの**

・味噌汁の具

 (↑大根・人参など根菜をゆでておく)

・塩麹唐揚げ


*・*・*



いまのところは、こんな感じで


通常のご飯作りの時に

多めに作ったおかずを冷凍していっています。


産休に入ってからは

時間に余裕ができて、


息子くんのおかずを

数種類用意することができるように

なったことが嬉しいです✨✨

 

(勤務中は、それはそれはひどいものでした。笑 

一汁三菜とか程遠い…。

時間なさすぎて、丼物とかお好み焼きとか、お鍋とか、

一品に色んな具材放り込むこと多々でした 笑💦)



とある日の息子くんごはんおにぎり

(大人も同じメニュー)



・とろろごはん

・トマたまスープ

・ブロッコリー

・鯵の蒲焼き

・きんぴらごぼう

・厚揚げと大根煮

・カニと春雨とワカメの酢の物



久しぶりにとろろご飯にしたら

息子くんに嫌がれました 笑💦


あと、義実家からたくさんのミニトマトを

頂いたのですが、

息子くん、実はミニトマトが苦手で💦

(皮が口に残るのが嫌っぽい)


・生→×、

・チーズ乗っけてグリル→×

・スープ(今回の)→×

と、色んな調理方法試してますが

惨敗中です笑い泣き笑い泣き笑い泣き


(めーちゃくちゃ細かく刻んで

チーズ入れてオムレツにしたら

なんとか食べてくれたことはアリ。

あと、大好きなホワイトソースに混ぜて

グラタンに入れたら食べてくれた✨

しかし、毎回刻むのが面倒すぎる。←笑)



夕食メニューに話を戻しまして、、



ブロッコリー、鯵の蒲焼き、

きんぴらごぼう、煮物の厚揚げは

ウケ良し✨✨

 


あと、特に気に入ってたのが

酢の物✨✨


これ、カニカマじゃ無くて

カニ身かに座を使ったんですが、

これが、そのままでも甘くて美味しくて💕


(妹から格安でカニを購入できたので、

 ひたすら茹でて殻を剥き剥き、

 色んな料理にして楽しんでいます✨

 こういうことも、時間無いとなかなかできないので、

 産休、有難し💕)


息子くん、酸っぱいのが基本苦手なので

少し甘めの味付けで和えたのも

良かったっぽいです👌



これは別日😊


・3色丼

 (そぼろの下に、ほうれん草と人参が隠れてます。笑)

・玉ねぎの味噌汁

・切り干し大根

・ひじき煮


白米大好きな息子くんは、

基本的に混ぜご飯系が

あまり好きではないのですが、


そぼろご飯はお口に合うようで✨

パクパク完食してくれました👌ラブラブ



こんな感じの最近の食事情と

出産準備記録でした(*´ω`*)🌸


今日は旦那さんのお誕生日なので

旦那さんの大好物の唐揚げを

揚げてあげたいです✨


体調が良ければ、ですが 笑💦



\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/


マタニティ〜子育てグッズを主に載せてます✨