こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
*・*・*・*・*
息子くんの授乳・睡眠・寝かしつけの変遷についてあくまで一例としてですが、
記録しておこうかなと思います😊
前提条件として、息子くんは予定日より約1ヶ月早く1394gで生まれて、およそ1ヶ月間NICUに入院していました。(予定日近くに退院)
🌸生後7ヶ月(修正6ヶ月)の記録
【授乳について】
*ほぼ完全ミルクで(50~200cc)×5〜6回
飲みムラありまくりです😊💦
ウトウトしてる時と就寝前はがっつり飲む感じ。
*1日のトータル哺乳量は570~680ccくらい。
(離乳食を2回食べてるせいか、だいぶ減ってます💦)
*夜間授乳は0:00〜1:00ごろの1回。
*今はほぼ完ミで、貯めた搾乳を1日1回飲ませてる感じです。
(離乳食準備や息子くんと遊んだり家事をしたりで、搾乳の優先順位が下がってしまってきていて、母乳は結構枯れてきてます💦)
職場復帰も視野に入ってきたことと、
離乳食も始まったのとで私の直母に対しての熱意も冷めてきてしまい
最近はこのまま自然に直母卒業でもいいかなぁと思えてきました😊💦
🍼関連記事はこちら↓🍼
🌸おっぱい全力拒否 & 遊び飲み問題 -その後-①、②、③、④、⑤
*トマト、ヨーグルトなど、酸味系が苦手っぽいのですが、今のところは嫌な顔をしながらもなんとか食べきってくれます。(たまに拒否して残します💦)
【睡眠について】
*5:00〜6:00起床
顔拭いて保湿→お着替え→オムツ替え→授乳の流れ
ずっと朝7:00起床にしてたのですが、
5:00〜6:00ごろに自分から起きることが多く
授乳後寝てくれないので
5:00〜6:00起床に変更しました 笑💦
*夜7:00~8:00までに就寝
*だいたい朝寝30分〜1時間と
昼寝1時間〜2時間。たまに夕寝を30分😊
【寝かしつけについて】
*昼寝の時はバランスボールでゆらゆら😊
抱っこしてるとお互いに汗ばんでくるので、
息子くんの背中にゆるく扇風機が当たるようにしてバランスボールに乗っています。
*夜は布団に寝かせてお胸トントンか頭なでなでしてると、しばらく左右にゴロンゴロンしてますが、次第に疲れてきて?眠りに落ちます💤
よほどでない限り抱っこしてユラユラしないようにしていたら、このやり方が定着しました😊
*エアコンがないので、ひんやりシーツと扇風機は必須です 笑💦
*・*・*
生後7カ月はこんな感じでした😊✨
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/