♡ 他人軸のわたしから自分軸のわたしへ ♡

 

  HSPとは highly sencetive personの略で
生まれつき刺激に敏感で、周りからの刺激を
過度に受け取ってしまう人のことを指します。
 ↓↓↓ あなたは当てはまりませんか? ↓↓↓

☑音や光、食べ物の味やにおいなど、五感が敏感な方。
☑五感が、些細なことに反応し過ぎて疲れる方。
☑人混みやイベント、たくさんの人が集まる場が苦手で、疲れてしまう方。
☑相手にどう思われるかすごく気にしてしまい、しんどい方。
☑周りの一言の裏の裏を読んで、いちいち気にしてしまう方。
☑繊細なゆえ、「気にしすぎ」「考えすぎ」と周りにわかってもらえない方。
☑ワイワイ騒ぐ場は苦手で、少人数が好き。
☑どんなに楽しい時間を過ごしても帰って来たらグッタリしてしまう。
 
当てはまるあなたはHSPかもしれません。
HSPは病気ではなく、気質です。
5人に1人はいると言われています。
あなただけではありません!私もHSPです。


 

♡ 開催予定のイベント等 ♡

 
ハートHSPランチ会@沖縄NEW

8/3(土) 那覇市 11:30~  8/3・申し込みはこちら☆

  詳細はこちら☆

 
人生の成功や幸せの9割は
自己肯定感で決まります
 
HSP専門☆生きづらさ解消サポーターの仲真 美希です。

 

 

HSPあるある集計結果☆ もご覧ください☆

 

現在、追加で回答をいただいてますが

まだまだ募集中です♪

ご回答いただけたら嬉しいですウインク

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 
 
7,27のHSPランチ会レポはこちら☆
 
 
 
 
先日、Twitterで知り合った方から
電話インタビューを受けました。

今回、電話インタビューをしてくださった
りしんさんのTwitterはこちら☆


インタビューしたいというツイートに
いいね!をしたら

どうやら、インタビューを受けたい人は
いいねをしてください


の意味だったようでした 笑




「そんなつもりじゃなかったという方もいるので
念のため皆さんに連絡していますが
電話インタビュー受けていただけますか~」

と確認のメッセージで
初めて 私の勘違い に気付きます笑


(先日のHSPランチ会と言い
何かしらやらかしますねあせる



1年前の私なら

「え、私インタビューを受けるつもりで
いいねをしたわけじゃなかったので
申し訳ないですが今回は辞退でお願いします」


と答えていたと思うんですよねあせる


でも、今回は

そんなつもりじゃなかったけど
なんだか面白そうだから
インタビュー受けます笑


と返信をしたことで、りしんさんと
やり取りをさせていただき
電話インタビューを受けることになりました。
 
 
   
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 
りしんさんのインタビュー記事はこちら☆です。


 
私ではありません。イメージです。
 


こちらの記事にも書いてますがね・・・

ライン電話が繋がらないという
トラブル発生チーン


こちらで受けても何も聞こえず
そのうち通話が切れる、ということを
何度も繰り返しあせる


Zoomは?と思ったけど
私がログイン出来なくて
 
お互いの電話番号を交換して
直接電話をすることになりました。


そのため、予定開始時間より
だいぶ遅れてスタートした電話インタビュー。


りしんさんにはご迷惑をおかけしました・・・。
そんな中、丁寧に対応していただきまして
なかなか出来ない経験をさせてもらいました。



念のため、書いておきますが
年齢や娘の不登校のことは
私が書いてもOKです、と伝えています。

(最初、年齢のことはだいぶぼかして
書いてくださってましたが

こちらのブログでも公表しているし
不登校のことも、不登校で悩んでいる親に
読んでもらいたかったので敢えて表記)

りしんさんが勝手に書いたわけではありません~。


ちゃんと、全体公開する前に
私にチェックを依頼してくださってます。
なんて紳士なりしんさんキラキラ


image
    沖縄の話でも盛り上がりました
 
 
ただ電話で喋っていただけなのに
(1時間半近くも!)

りしんさんには私ってこんな風に
見えて(聞こえて?)いたんだーと
思うと、新たな発見も多く
面白かったので


ほとんど訂正等はしてもらいませんでした。



が、あまりにも紹介の仕方が
素晴らしいので


こっぱずかしい気持ちにも多少なりました笑


でも、それでも公開しちゃってください!

と言えるようになった私グッド!
すごいじゃないかと思っています爆  笑



そして、よくも内容をちゃんと覚えているなと
りしんさんの記憶力に脱帽です。


もう、インタビューは締め切っているようですが
他にもインタビュー記事をアップしているので
良かったら読んでみてくださいね!


私の勘違いから始まり
電話がつながらないトラブルもあった中

私のつたない話に付き合って下さり
素晴らしい記事を書いて下さり

りしんさん、本当にありがとうございました!
 
 
 
私もたくさん勉強になったし楽しかったです。
楽しかったと思えた自分にもマル合格ですビックリマーク
 
 
今日もお読みいただきありがとうございましたニコニコ
 
 

 

ダイヤオレンジLINE@ ↓
ランチ会やレッスン等のお申込み、

お問い合わせ、簡単な相談等のやり取りなどは

こちらからウインク

友だち追加

LINE@ ID: @zvl2053z

通知音はoffにしていますので

時間を気にせず、お気軽にご連絡くださいねキラキラ


ダイヤオレンジメルマガ(無料) ↓
私がブログ以上に伝えたいことや

学んだことのシェア、ブログに書けないお話も!

 

下差しこちらをクリック下差し   

こころにつけた重りを外そう!
軽やかに生きるヒント♡
ステップメール7日間

1日目音符 ドン底だった過去の私
2日目音符 私がHSPカウンセラーになるまで
3日目音符 「いい人」になりすぎてストレスをためていませんか?
4日目音符 人と比べることに疲れていませんか?
5日目音符 「完璧主義」になりすぎて心身が疲れていませんか?
6日目音符 自分のセルフイメージをどう考えていますか?
7日目音符 あなたのままでいい、とは?

LINE@登録者、メルマガ読者には

先行して各種イベントや講座ご案内

します。また割引もありますよウインク

 

 

 
クローバー繊細さん、気遣いさんに読んで欲しい記事クローバー
 
 
自己肯定感が高まれば
 自尊心も高まり
 自己受容感も高まり
 自己効力感も高まり
 自己信頼感も高まり
 自己決定感も高まり
 自己有用感も高まっていきます。
 
 人生が楽しくなります。
 幸せを感じられるようになります。
 周りの目が気にならなくなります。
 自分らしく生きられるようになります。