2024年も、あと少しで終わり。

ブログ記事でも、今年を前半と後半に分けて振り返りました。

 

 

 

 

そして、毎年やっている「今年の漢字」

アメブロを始めてから、毎年考えて、発表するようになりました。

 

以下、私の毎年の漢字を並べると、こんな感じ。

 

2009年は 『新』

2010年は 『話』

2011年は 『戦』

2012年は 『種』

2013年は 『昇』

2014年は 『挑』

2015年は 『守』

2016年は 『見』

2017年は 『外』

2018年は 『別』

2019年は 『気』

2020年は 『絆』

2021年は 『声』

2022年は 『流』

2023年は 『書』

 

 

 

 

さて、そんな私の2024年の漢字は、これ。

 

 

『世』

 

 

 

今年は、身も心も世界に飛んでいました。

3月以降、ずーーーっと世界地図を見ていましたから。

アストロマップを読むために

 

あと、海外在住のクライアントさんが一気に増えたことも理由の

一つですね。

 

来年も、海外は身近にあると思うので、いつでもどこでも飛んで

いける私でいたいな。

 

あなたの今年の漢字は何ですか?

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。