みかんです。はじめましての方は

      こちらへどうぞ。→プロフィール

 

秋の花粉症の時期到来、今年の対策は?

 

 

台風が去って、今のところ猛暑はひと段落しています。

 

少しホッとしているところに、

今年も秋の花粉症の時期が到来・・・驚き

 

 

毎年8月末ごろから、秋の花粉は飛び始めます。

 

 

そろそろ花粉の飛散量が増えるので

アレルギー症状を感じていらっしゃいませんかはてなマーク

 

 

 

 

わたしは数年前に、秋も花粉症デビューネガティブ

 

春と秋にアレルギーの薬を飲んでいます。

 

 

ただ、今のところ秋の花粉症は

春のスギ花粉の季節より、ずっと軽症です。

(春がひどすぎるので・・・ネガティブ)

 

 

それで

薬がなくても快適に過ごせる方法がないか、

 

 

お茶、とか食べ物で症状をおさえられないか?

試してみますね。にっこり

 

 

例えば、紫蘇茶ダウン

 

 

 

 

効果があったら、ここでお伝えしますねウインク

 

 

 

秋のアレルギー症状の強さ

 

 

わたしは別件でアレルギー検査を受けて

アレルギーの有無を、を知ることができました。

 

 

アレルギー検査の結果です。ダウン

 

数値で比較すると、

 

春のスギが200、ヒノキが7.93  に対して

秋のヨモギが1.45、ブタクサが0.17

 

秋の花粉症はそれほどひどくなないです。

 

キウイのアレルギーを検査をするとき、一緒に出た結果です

 

 

これを見ると

スギのアレルギー症状がひどいのも、納得できます。ネガティブ

 

 

だから春の花粉症の時期は、

早めからアレルギーの薬を飲むしかないかな。

 

 

だけど、秋の花粉症の時期は

薬以外の方法で症状が落ち着くか、試してみますね。ウインク

 

 

 

花粉症の症状って?

 

 

花粉症の症状は、鼻の症状だけではありません。

 

 

くしゃみ、鼻水、鼻づまりがよく知られますが

目のかゆみ・充血、頭が重い、皮膚のかゆみ

などもあります。

 

 

わたし、最初はスギ・ヒノキの春の花粉症だけだったのが

ここ数年、秋にも、鼻水が出るようになり

 

 

アレルギー検査をしてから、

やっぱり花粉症だったんだ、と納得しました。

 

 

最近、秋になるとちょっと変、と感じられるときは

もしかしたら、花粉症が原因かもしれません。

 

 

 

花粉が飛散する時期は?

 

花粉が飛散する時期は

住んでいる地方やその年の気候にもよりますが

 

 

花粉の飛散時期は、

春の花粉では、スギ、ヒノキが2月~5月

イネ科が4月~10月(長い・・・)

秋の花粉の、ブタクサ、ヨモギが、8月末~10月

 

 

だから、草花の花粉アレルギーがあったら、

そろそろ症状が出やすくなります。

 

 

イネ科の花粉症でもある知人は、

年中アレルギー症状があるネガティブとおっしゃっていました。

それは、つらいですよね・・・

 

 

 

秋の花粉の時期を快適に過ごすために

今のところ、紫蘇茶から試してみようと思っています。

 

 

それでは、また。音譜

 

 

 

猛暑で体は疲れています。

夏の不調におすすめの漢方薬です。

   ダウン

 

 

 

ただの疲れではない不調は見逃さないで!!

わたしの体験談はこちらをごらんください。  

  ダウン    

 

ふだんとは違う不調には気をつけて

 ダウン 気をつけて!バセドウ病の症状は更年期とそっくり
 更年期だと思っていたら、バセドウ病!

 

 ダウン 健康のために毎日食べたキウイが原因で病気に①

 遅延型食物アレルギーの恐怖!キウイで・・・①

 

 ダウン 健康のために毎日食べたキウイが原因で病気に② 

 遅延型食物アレルギーの恐怖!キウイで・・・②

 

 

 

みかんのマイヒストリー、わたしが漢方ライフを推す理由です。

   ダウン

 

漢方ライフ・みかんのプロフィール

先人の知恵・自家製健康食品で漢方ライフ  子ども時代のおクスリ「自家製梅エキス」

 

やっぱり働きたい。ドタバタの予感   アラサーで結婚、調剤薬局へ転職

 

独立性は大事。これだけは譲れなかった   建売住宅を買いました

 

オットが留守がち、ある意味仕方なかった   35歳、2児のワンオペ生活開始

 

24時間戦うわたしと、なんもしないオット     40歳、オットが戦力外でワンオペ続行

 

24時間戦わないで!がんばり過ぎたツケがきた   45歳、がんばりすぎて体がボロボロに                

 

自分のカラダを守るのは自分。自分を大切に!    漢方ライフで体調が回復するまで

 

自分をいたわりつつ、再び働こう    51歳、復活して再就職

 

親の甘やかしでオットが退化したその後    甘やかされると、キレる人に?       

 

わたし、ホントにコレで人生変わったかも・・・    転機になった、小笠原旅行