さて。

 

4月14日(金)に

京都ラデュレでの、未来手帳シェア会をはじめ

平日休みを、大、大、大満喫した私でしたが、

 

 

★全7回もの超大作(?)になった

その日のブログ記事はコチラ。

 

幸せすぎる平日休み①(←前書き)

 

幸せすぎる平日休み②(←シェア会直前あれこれ)

 

幸せすぎる平日休み③(←ラデュレシェア会本編)

 

幸せすぎる平日休み④(←八坂神社)

 

幸せすぎる平日休み⑤(←ストリートピアノ)

 

幸せすぎる平日休み⑥(←名探偵コナン 黒鉄のサブマリン)

 

幸せすぎる平日休み⑦(←神桜湯・・・)

 

 

 

手帳シェア会のあと、

主催者のおひとり、

村井初美さんに、

 

「BLUE GIANT」、オススメですよ!

機会があれば、是非観に行ってみてください!

 

 

と、

この、映画「BLUE GIANT」を

オススメされていました。

 

 

とはいえ、私は

その日の平日休みに、

公開初日に

コナン君を観に行ったばかり。

 

 

週末には週末の予定もあるし、、、

 

 

上映終了も、近いというし、

ここから先は、なかなか

予定を取るのがムズカシイかもしれないなぁ、、、

 

 

なーんて、思っていた、その

わずか、4日後(!)のこと。

 

 

ナント。

 

 

普段は、滅多にそんなことないのに。

 

 

突然、仕事の勤務変更があり。

 

 

平日、でしたが

いつもより、早くお仕事を終えて

帰れることになりました。

 

 

こ、これはもしかして、、、

 

 

「BLUE GIANT」、行けるんじゃないか・・・???

(ココロノコエ:行ってきなさい、ということよね???)

 

 

と思い。

 

 

サッサと、劇場を予約して

 

 

仕事終わり。

脱兎のごとく、職場を飛び出して

行ってきました(!)

 

 

そして。

見終わって。

 

 

あぁ。。。

 

 

私、

きっと、こういう人生を

歩みたかったんだろうな、、、と

 

 

何とも言えない感情になりました。

 

 

これだ(!)と決めた人生に

全力投球。

すがすがしく、一途に、

向かっていく主人公達を見ていて。

 

 

私も、こういう人生を

歩みたかった。

 

そんな思いで、いっぱいになりました。

 

 

決して、自分の人生

全力投球、してこなかった訳じゃないけど、

 

 

好きなこと、だけに、もっと

全力投球、していたかった、という本音。

 

 

生活を続けていくために

やりたい、やりたくないの選択肢すらなく

どうしても、やらざるを得ないと思って

やってきたこと、いっぱいあるけど、

 

 

本当は、もっと他のことに

100パーセント以上の、

時間を、そそぎたかったな。

 

 

そう思うことが、沢山沢山

思い浮かんできました。

 

 

映画の主人公の生き様が

羨ましくもあり。

すがすがしくもあり。

 

 

何度も、涙が溢れました。

 

 

人生は、一度きりしかない。

 

 

今からでも、遅くない。

 

 

こんな、後悔

もう、したくない。

 

 

夢は、まだまだ

大きくて、いい。

 

 

そんな思いが、いっぱいになりました。

 

 

 

この映画全般に流れるジャズ

素晴らしかったです。

荒削りな、しかし力強いサックスの音。

繊細なピアノ。無骨なドラム。

キャラクターそのまま

音、でした。

 

 

すごい。。。

 

 

 

実は、私自身

中学生の頃、

ブラスバンド部に入部しておりました。

 

 

その時に。

この映画の主人公

宮本 大が演奏していた楽器。

 

 

サクソフォーン。

 

 

私は

アルトサックス、テナーサックス、そして

バリトンサックス、と

3種類の、サクソフォーンを

演奏した経験があります。

 

 

 

リード楽器経験者の方ならおそらく

経験されたことがあるであろう、

マウスピースが血まみれになる、懐かしさ。

下唇を噛み、痛い思いをしたことなども

思い出しました。

 

 

 

その頃は、純粋に

ブラスバンドを、楽しんでいたこと。

 

 

そんなことも、思い出していました。

 

 

アニメーションで、どうやって

ジャズを表現するんだろう、とも

思っていましたけれど、

 

 

その表現の仕方も

覚醒した音を表現する色使い。

演奏者の角度。音の色。

モーションキャプチャーなども利用されて

素晴らしい表現でした。

 

 

映画館の中で

ジャズに浸り込めるような

そして、主人公達それぞれの

生き様にも触れるような

 

 

平日夜の、仕事終わり

比較的早い時間でしたが

そんなことも、忘れて楽しむぐらい

素敵な、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

 

 

本当は、もっと早くに

こういう生き方を、しておきたかったな、、、

 

 

そういう思いは、どうしてもあるけれど

私には、きっと、今が

タイミングなのだ。

 

 

 

そう思って。

 

 

 

これからの人生、悔いのないように

生きよう。

 

 

そう思えた、

 

魂を揺さぶられる、映画でした。

 

 

映画をオススメ頂いた、初美さん。

ありがとうございました!

 

 

 

★村井初美さんのブログ記事はコチラ↓

 

 

 

★私が観に行ってすぐぐらいのタイミングに、このブログ記事を書かれていて

驚いて拝見した、junkoさんのブログ記事はコチラ↓

 

 

 

★映画「BLUE GIANT」の公式サイトはコチラ↓

 

 

 

 

 

【New!!】

 

【※こちらの募集は、

コーチングを学ばれて

モニターを募集されている方への

ご提案とさせて頂きます】

 

コーチ&クライアント

練習会(お相手募集)

 

内容は

 

①コーチ12分(&3分間フィードバック)

 

②クライアント12分(&3分間フィードバック)

 

①と②を、立場を交代して

セットで2回

(12分間のコーチまたはクライアント

&各3分間フィードバック)

 

コーチと、クライアントとして

合計、30分の時間で行います

 

※時間枠は

無料のモニター様の

募集枠と同じ時間帯

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で行います。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

(募集枠も同じものを使わせて頂きます)

 

こちらは、連続コーチングの設定はなく

1回のお申込と

させて頂きます。

(お申込は何度でも可能です)

 

お申込はこちらから

 

 

 

 

 

 

コーチングモニター募集

 

現在こちらのページでは

無料のコーチングモニター様を

募集させて頂いております。

 

平日20時15分~21時30分の間の

30分間で

お願いいたします。

(①20:15~20:45 ②21:00~21:30)

 

1回30分のコーチング×3

※無料のZOOMを使用いたします。

 

次回までの期間は

1週間、および隔週、

1ヶ月に1回、など。

 

ご自身で、お決めいただけます。

 

※1回のみの、体験コーチングも

受付させていただきます。

 

どんな人生にしたいのか

 

「答えは自分の中にある」

ご自身の中から

答えを探っていく感覚を

是非、ご体感ください。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

お申込はこちらから