3人暮らしつれづれ -2ページ目

さ、寒い。


3人暮らしつれづれ-寒いー





今朝の公園。今日は一番乗りでした。


しっかし、寒いですな。

一度外に出たけど寒くてキルティングジャケットをはおりました。


子供は大人よりマイナス1枚で良いというけど何を着せたらいいのか悩みます。

今日は半袖の肌着に長袖のTシャツ。

そしてアウターを着せたけど「寒い」や「暑い」がまだ言えないから分からなくて。


お友達も同じような格好してたからいいのかなと思ったり。

中にはダウンを着てる子もいたからダウンもOKかな。


去年の冬物(ムスッコの)を出してみたけど全部着ることができました。

これぞジャストサイズといった具合でちょうどいい感じ。

ということは来年は全部買わねばならんのだな、きっと。



柿の収穫とアノストワーム

週末はオットの実家へ。


庭の柿の木の収穫のお手伝いをしてきました。



3人暮らしつれづれ-hajimetenokaki



何も手入れをしていないらしいけど立派な柿が100個あまり。

たくさんもらってきちゃいました。

オットもムスッコも食べないから全部私の胃袋へ。

しばらくの間、楽しめそうです。




帰りはHAMA さんへ寄ってみました。


駐車場にはいつもより多くの車があったので何だろうと思っていたら

ガンクラフトの岩本さん&長谷川さんのセミナーが行われていました。




3人暮らしつれづれ-アノストワーム


ちょうどアノストワームを買ったのでもっと聞きたかったのだけど

ムスッコを連れていたので早めに切り上げました。


オットはスワンプの補充が欲しかったようだけど欲しい色が何処にもない。

だったら↑を使ってみたらと購入したのでした。


今週末はオットのみB琶湖。

「今年の釣り納め」らしいけどあと何回釣り納めがあるのかしらねー?


バランスよく食べさせたいのだけど



3人暮らしつれづれ-アツアツ~


寒かったのでグラタンを作りました。


ムスッコは食べないだろうなと思っていたけどやっぱり食べなかった。

どうも洋風のものは食べてくれない。


あと肉魚も器用にお皿の外へ出してしまいます。

野菜は何でもOKのようで出せば全部食べてくれるので助かってるけど。

和食が好きなのでなんかもう、おじいちゃんのようなメニュー。


今日も公園でご飯についてみんなで話していたのだけど

野菜を全く食べない子とか白米を食べない子とかそれぞれ。

みんな悩みながら食べさせているんだなー。


大人になれば肉や魚も食べてくれると思うんだけど

ついつい気合を入れて作ってしまう。

そういうものに限って食べないよねー。


さて今日は何を作ろうか。

ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!  / あきひろ



あいさつが苦手な子は、『なけないちっちゃいかえる』で、ハッキリと声が…。

ヤンチャな子は、『おかあさん、げんきですか。』で、思いやりの大切さを…。

「どうせ、できっこない」のあきらめ顔が、『さとりくん』で、気持ちを前向きに…。

東京・中日新聞コラム「子育て相談」で人気の著者が、わが子の悩みをスッキリ解消。


-----


あきひろさんのコラム、毎週楽しみに読んでます。


この本はたまたま見ていた新聞広告で気になって借りてみました。

ムスッコは1歳5ヶ月。

この本に紹介されているような絵本はまだ早くて読めないけど

絵本が与える影響がこんなにも大きいのだと教えてくれました。


出産する前は絵本の読み聞かせは積極的にやっていきたいと思っていたけど

それがなかなかできず。

ムスッコの場合、本棚から「読め!」といわんばかりにあれやこれやと絵本を持ってくるけれど

どれも途中で投げ出して次から次へと読むはめに。

こういう行為が楽しんでしょうけどもっと絵本に集中してほしいなと思ったりもします。


今は寝る前にしか読まなくなってしまって(私が)

入眠儀式のようになってしまった読み聞かせ。


あきひろさんの言う、「読ませて頂く」精神で少しずつやっていこうかなと思います。

走る走るー

金曜日、珍しく平日にB琶湖へ突撃したオット。

バホバホ釣れたみたいで帰ってきて早々、興奮さめやらぬ様子で

その状況を話してくれるのだけど。

釣りから離れてしばらく経っているので微妙にオットとの温度差を感じつつ

聞いていてもその感動を共有できないというか何というか。

こうして釣りから遠ざかっていくのかと思うと少し寂しい気もします。

まぁ、育児中の身なので仕方ないといえばそうなのですが。



日曜日はお気に入りの公園へ毎度ながら行ってきました。



3人暮らしつれづれ-もっともっとー


ここ数日のマイブーム。

こうして手をひっぱられながら走る。

けっこうなスピードを出してもついてくるんだから私たちがゼーゼーしてしまいます。



君が降る日 / 島本理生

君が降る日



恋人・降一を事故で亡くした志保。

彼の母親が営む店を手伝う彼女の前に現れたのは、その事故の原因をつくった五十嵐だった。

彼の存在を受け入れられない志保だったが同じ悲しみを抱える者同士、少しずつ二人の距離が近づいていく…。

「君が降る日」他、二編収録。


-----


とても柔らかい文章が大好きなのですが登場人物がウジウジしていいて

なんとなく合わないなーと思いながらも手に取ってしまう島本作品。


今回の君が降る日も同じようなテイストの人たちが出てくるのだけど

ずっと読んでいたい気持ちにさせられた本になりました。


今まで読んだ島本さんの本の中でこれが一番好きです。

そう思っているのは私だけかなと調べてみたらこれがけっこういらっしゃる。

みなさん同じように感じていたのですね。


続きが知りたいようで知りたくない。

そのくらいがちょうどいいのかも。



寒くても外がいいのだ


3人暮らしつれづれ-寒いー



午前中、寒かった。

もっと着込んでこればよかったと後悔したよ。



家事を終えて一息ついていたら「外いこーぜ!」と靴を持ってくるムスッコ。

今日は寒いから家に篭りたかったけれどやっぱりだめだったか。


一歩外へ出た時、あまりの風と寒さに一瞬ひるんだように見えたのだけど

そんなのおかまいなし。


いやいや、とにかく寒かった。


「寒いから帰ろうよー」と言っても首を振ってイヤイヤ。




3人暮らしつれづれ-逆走ですよ



滑り台がお好きなようで。

普通に階段から上り滑り降りたところで今度は逆から登るムスッコ。

いつからこんなことができるようになったんだか。


密 -hisoca-


3人暮らしつれづれ-hisoca



大正製薬と伊勢丹の共同開発商品密(hisoca) (5,250円)をモニターしました。


東洋ハーブと西洋ハーブを凝縮した体内からの美容サポート飲料です。

同封されていたパンフレットを読み、何だか分からないけど体には良さそう。

5つのラインナップの内、飲んだのは柘榴。


「いつまでも美しく、心も体も晴れわたる毎日を求める方に」とのこと。


柘榴のほかにはウコン、桂皮、甘草、山芋、紅花、枇杷、緑茶、桑、サルビア、マカなどが

入っています。


色んな飲み方があるのですが最初はそのまま水で割って飲んでみました。

これだけ色んなハーブが入っているのに「はちみつレモン」の味(笑)

うーむ、私の味覚がおかしいのか?でもとっても飲みやすいです。


どんな効果があるのかまだ飲みはじめなので実感できませんが

しばらく飲み続けてみようかと思います。


大正製薬さんありがとうございました!

新型インフルエンザ

義兄家族が感染したと電話がありました。

あちらも子供がいて感染経路は学校らしいです。

熱も下がり元気になったとのこと。


遠い話だと思っていたけど身内がかかるとやはり怖いです。


マスコミも少々煽りすぎ?な気もするけど予防するにはうがい&手洗いの徹底しかない。

季節性のインフルエンザの予防接種も来月だしとにかく人が集まるような場所も

今は避けています。


仲良くしているママ友さん達とも以前は支援センターに行ったり

買い物したりとあちこち出掛けていたけど今はみんな公園通い。



3人暮らしつれづれ-公園



今日は一番乗りに到着。

ようやく滑り台やブランコに興味を持ち始めたので少しの間独り占めしてました。


子供は外で遊ぶほうが楽しそう。

これからどんどん寒くなっていくけど真冬でも外遊びするのかな?


釣具屋さん


3人暮らしつれづれ-ポークはどれがおすすめ?



オットが釣具屋さんに行くというので久しぶりについてきました。


ムスッコを連れていくと店内の商品を触るのでいつもは車の中で待機なんだけど

昼寝から起きたばかりで動きたい感じだったので一緒に。


釣りから離れて2年。

雑誌やネットで情報収集はしてたけど知らない商品もあるもんですねー。


オットは次回の釣行に備えて色々補充してたけど

そうやってワクワクしながら買い物するのも楽しいよね。



ものすごく釣りに行きたいという気持ちは薄れてきたけど

ムスッコと散歩中に川や公園の池を見ると何かいないかな?と覗いてしまう自分がいますw


短時間ならムスッコを預けて行けるんだけどB琶湖となると

まだ難しいかな。