イメージ 1


貴婦人の 台座となりし カモマイル


アブラムシ対策に採集してきたナナホシテントウの蛹が、たくさん羽化しました。
テントウムシって、英語で ladybag や ladybird。
貴婦人のような?虫って意味かな。

画像の個体はカモミールの先端までダッシュで駆け上がったので、
そのまま飛んで逃げるかとおもったのですが。。
てっぺんで休憩してるのか、動かない。

観察してると、飛ぶより走るほうが好きみたいです。








イメージ 2


これは羽化したてのとき。まだホシがない。








イメージ 3


うすーくホシが出現してきたとこ。
この個体は羽化不全のようで、時間がたっても後翅が伸びたまま前翅におさまりきらなかった。







イメージ 4


ツヤツヤなボディ。
あんまり近づくと私の顔まで写り込みそうだ。







イメージ 5


ナスタチウムの花の中を散策。
貴婦人にはお花がよく似合います。






今年はアブラムシの数が例年の倍以上だと聞きました。
いつもより、ナナホシテントウが愛しくてたまりません(笑)
 
 
 
 
 
ひさしぶりに久末ダムにバス釣りへ。
1投目からいきなりバイト!

あーんど、バラシ。。。。。。。。。。


バラシ。

さらにバラシ、しかもライン切れ。
私が下手なんじゃない、大物過ぎたんだきっと!


バラシ。。
バラシ。。。。。。




どうなってんだ、私こんなに下手だったか!!!!!?






ねばること1時間、
よーやく





イメージ 1


4月にして、今年初のバスフィッシングでゲットしたバス。
35cmくらい。


はぁぁぁぁぁ。。。。。。。
ほんとなら6匹目なんだけどなーーー。。。


あ。やばい、ロッドとリールが写ってる。
いい加減な道具でいい加減な釣りしてるのがバレるな(笑)


軽めのラバジグにでっかいツインテールのトレーラつけるの大好きなんだけど、
もともと海釣りから入ってるのでわたくしベイトリールが使えません。

あと片手でのキャスティングもできません。
ロッドはもちろん左手だし(笑)

本人が楽しけりゃまーいーじゃん♪
 
 
 
 
 
そろそろ書いとかんと時期を外してしまう!
っつーわけで、私が最近「へぇ~」と感心した、菜の花ネタです。

まずこの画像。



イメージ 1


誰もが「菜の花」といわれて思い浮かべるやつですね。
間違いなく菜の花なんだけど、実は正確には「アブラナ」。
河原などに群生しているのはこのアブラナか、「カラシナ」という
アブラナに良く似た菜の花です。

つまり「菜の花」というのはアブラナ科アブラナ属の花を指す言葉で、
単体の植物の名前ではないようです。



で、このアブラナ科アブラナ属の植物というのは以外と多い!
普段食べてる野菜のほとんどが「菜の花」だったりします。

まず白菜。



イメージ 2


これ白菜です。
冬越しすると、トウが立って菜の花に変化してしまいます。
もちろんこの状態でも食べられるし、アクがなくてとても美味しい♪




イメージ 3


これは水菜。
夕方撮ったので色気がかぶって解りづらいけど、しっかり黄色い花が咲いてる。





イメージ 4


チンゲンサイ。
こうなるともう完全にアブラナなのかカラシナなのか、素人には解らない。




イメージ 5


これはたまにこのブログでも紹介させて頂いてる、駅前八百屋さんで売られていたブロッコリー。
30円!? 激安!!!(笑)

成長し過ぎて花が咲き始めてた。ブロッコリーも実は菜の花だ。


ということは。。近縁のカリフラワーも「菜の花」か。。
調べてみると、カリフラワーは英語で「cole flower」。
で、訳すとまんま、「菜花」のようだ。
ただ他のアブラナ科植物みたいに徒長はせず、花も咲かないらしい。


あと大根も菜の花だけど、これは白い花が咲く。
群生してる菜の花畑でたまに白いのをみかけるけど、あれが大根の菜の花。



「菜の花」という言葉を単純にアブラナ科の植物を呼ぶ言葉だとすると、
キャベツも菜の花。ワサビも菜の花。
タカナ、ノザワナ、コマツナなどなども、菜の花。

かなり乱暴な分類ではあるけど、普段売られている野菜って
こんなにアブラナ科の物が多いのかと感心した。








最後にオマケ画像を。


イメージ 6


彼氏の実家でとれた、セクシーっぽい大根。
皮むくのが面倒かった(笑)
 
 
 
 
 
ウメさーーーん。





イメージ 1


「ん?呼んだ?」





イメージ 2


「今カントリーマーム食べるの忙しいから、あとでね」





イメージ 3


「ハロゲンヒーターって暖かいね、眠くな。。る。。。」




イメージ 4


「完食ー」




と、以上、プレーリードッグのウメさんでした。
彼はあまり日記に登場することがありませんが、元気にしております。

「ウメ」という名前は、梅の季節に彼がわが家へやってきたからです。
3月くらいだったかな。もう何年前だろう、7年か8年か。。

プレの寿命は5年から、長くて10年。
オスはメスより短いらしく、せいぜい8年だとか。
もういつお迎えがきてもおかしくない。

元気にみえるけど、ウメさんもおじいちゃんなんだなぁ。。。
プレーリードッグのオスは毎年冬になると繁殖期で気が荒くなるんだけど
今年は全く普段通りのウメさんだった。
トシのせいで、発情がきてないのかもしれない。

うちなんかに来て不幸じゃなかった?
ほんとなら広い草原で、子供や孫に囲まれて暮らしてただろうに。。
ごめんね。




イメージ 5


「うぃーー極楽、極楽。」


うちに来てくれてありがとう、ウメさん。
もうちょっと一緒にいてね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
私、ハエトリグモが好きです。

あの体型。あのたくさんの目。
なんとなく人懐っこそうな性格。

いい人そうというか。。クモって陰湿、陰険なイメージでみられるけど、
ハエトリグモってお人好しな感じがする。


子供の頃、天井には必ず数匹のハエトリグモがいた。

それを寝っ転がって輪ゴムで撃ち落とすのが楽しみだった。




ごめんなさい。と。今、心底謝りたい。。。



大人になってからは全くやってませんよ。
イヤな虫を穫ってくれるし、大事にしてます。

ので、現在私の部屋には常にたくさん(?)のクモがおります。






イメージ 1


これはカニ。ではなく、アシダカグモ。
さすがにこいつが部屋にいて畳を走り回ってるのを見るとちょっと引くけど
ゴキブリの天敵だからやっぱ大好き。かわいい顔をしている。

こいつが2、3匹家中にいれば、半年でその家のゴキは壊滅するそうだ。
うちの場合、家中っちゅーか私の部屋の中だけで数匹いるよーな。。
ほんとにありがたい。

そうそう、以前トイレで用をたしていたらね。
上からふぅんわりふぅんわり。。。と灰色の綿ホコリが落ちて来たことがあった。
大きさは大人の親指くらい。

私の目の前をかすめたので、さっと頭を後ろにひいてよけたんだけど、
ふぅんわり。。。とそのまま床に落ちて行って。



落ちた瞬間、ぶっわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!って!
四方八方に散乱して行った。


もーーーーーーそれ見た瞬間、私も

「うっぎゃぁぁぁあああああああああああああああああ!!!!!!!」




だって、綿ホコリじゃなくて全部クモの子だったのよ。
何百匹??

まさにクモの子を散らすという諺どおり、すごい勢いで床を広がって行くクモの子。



逃げないと!第二陣営が落ちてくるかも!!

と、パニクりながら拭くものも拭かず(ふけよ)、トイレを後にしたのでした。



。。あと5cmズレてたら、私全身クモの子まみれだった。
今考えてもすっげー怖い(T_T)


その後しばらくトイレ怖かったけど、翌日入ったら個室の4スミに
床から天井までびっしりと子グモたちが巣を張っておりました。
なんか恐怖映画みたいだった(笑)




話題がズレた。


ハエトリグモのこと書きたかったのに。





イメージ 2


ねーーーー、ほらめっちゃ和む。
目デカくてかーわいいなーーー。





イメージ 3


イメージ 4


遊ぶ?って聞いてるような背中。幸せそう。
おしりから糸でてる。

がんばれ、ハエトリグモ。
アシダカに食われるなよ。





そういや子供の頃。。
オオカマキリの卵をいっぱい集めて、友達の家のタンスに隠したことがある。

翌年の春にそこの家のお母さんに怒られたっけ。



「スパゲッティ食べてたら、天井からちっちゃいカマキリがたくさん落ちて来た」と。
よくみると部屋中、子カマキリだらけだったそうだ。


ごめんなさい orZ
 
 
 
 
 
ここ数日は大潮。




「大潮」。。。




この言葉は、海を愛する者には格別の響きを感じるのです。
解る人には解るはず(笑)




んで昨日。
この「大潮」の響きに心浮かされた私は、ちょびっとだけ海に出向くことにした。


磯遊びの道具は。。いや、天気悪いしね。まだ2月で寒いしね。
見るだけ、見るだけ。
見るだけだから、服装も普段着。





イメージ 1



へーー
意外と出てる人いるなぁ。このくっそ寒いのによーやるよ。












Σ( ̄ロ ̄lll) はっ!









イメージ 2









あああああああああああああああああああああああああああああああああ





恐るべし、大潮の誘惑!!!!!!!!!
股間付近まで ずーーぶーーーぬーーーーれぇーーーーーーーーにぃぃぃぃぃ





潮がね、引いててさ。
磯がとってもよく見えてさ。
たくさんの人がなんか採っててさ。

そんなん見てガマンできるはずがなかった。



黒いパーカーにジーンズにスニーカー。
海に入る姿は、どっからみても入水自殺志願者だ。


いや、スーパーのビニール持ってるから買い物客か?

スーパーから歩いて帰ろうとして、道に迷って海中へ。。。
とも見えたかもしれない。





実際、周りの視線がとても痛かった。









まぁそんな私の常識の無さは置いといて。。

昨日はみなさんヒジキを収穫されてたようだ。
でもヒジキって、加工するのにすっごい時間かかるんだよなーー。
確か4時間くらい煮詰めないといけないばず。
やってられない。


なので私は地味にテングサを収穫。
スーパーのビニールの中は全部テングサ。






収穫しながら歩いていると、6本ウデの有るヒトデを発見!




イメージ 3


イトマキヒトデ。普通はウデは5本。
たまに4本や7本のもいるらしい。
あ、このヒトデの下の海藻が多分ヒジキ。







イメージ 4


裏からみるときれいなオレンジ。







でっかいヒトデも発見。


イメージ 5


名前はわからない。




ひっくり返してみた。


イメージ 6


触手が気持ちわるーい。








今回の教訓。

「濡れたジーンズは超重たい」


つか、タオルもねーのにクルマどやって乗るん。
 
 
 
 
 
 
vivipriさんのペット写真コンテストに応募中です。
http://www.vivipri.co.jp/event_pet/e_view.html?photo_code=5422&num=1&keyfield=name&key=mifubb&sort=list&weekcheck=

1週目から出すつもりだったのに、わーすれてたーーーー。
昨日やっと参加(笑)


vivipriのID持たれてる方いらっしゃいましたら、是非上記リンクから覗いて
拍手に1票入れてやってくーーーださーーーいm(_ _)m

OPQの写真も色々候補あったんだけど、今回は子犬で狙ってみました。
来週は何にしようかなぁ。。



vivpriさんでは「最高画質体験キャンペーン」もやっておられるようなので
期間限定でL版が1枚1円でプリントできるようです。

以前100枚くらいプリントしてもらったことあるけど、なかなかいい出来でしたよ。


おすすめの優良サイトさんですので、是非♪
 
 
 
 
 
うちの近所に「こどもの店」というタコ焼き屋さんがあります。


ここのタコ焼きが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。







うまい!













も、マヂでうまい!!!Σ( ̄□ ̄;)







お値段は6個入り300円。

一見普通なようですが、かなりお値打ちです。








イメージ 1


ね。


お好み焼きぢゃーないですよ。
タ コ 焼 き  です。






イメージ 2



とっ とっとろとろ!
柔らかあつあつほふほふ♪







イメージ 3


1個が普通のタコ焼きの2個分以上あるんじゃないか。
のせいか、タコも1個に2つずつ入ってるのです。

もうどっからどこまでが1個なのかとか、
焼いてる本人も解らないんじゃないだろうか。



かなり大食漢の私でも、4個あたりでもう満腹感を感じだし
6個食べたらしばらくキツい。




焼いてるとこみてもすごい。

タコ焼き器の穴自体大きいんだけど、完全に覆ってしまうので
鉄板でお好み焼きやいてるみたいにしか見えない。

異常に分厚いお好み焼きって感じ。



勝手に載せていいのかどーか解んないけど、これメニューです♪




イメージ 5


お店でも食べられるけど、注文して取りに行く人の方が多いんじゃないかな。
オーダーしてから焼き上がるのに30分かかるから。最低で。

昼時なんて1時間かかったり、断られたりするくらい人気。




福岡県古賀市付近のかた!
一度是非お立ち寄りくださーーーい♪





イメージ 4


とか言ってる間に、完食。







場所はこちら。

 
 
犬の散歩中に、なんや気持ち悪い植物を発見。




イメージ 1


一瞬ホウズキかとおもったけど、全然草体違うな(笑)
道なりにどっちゃり生えてる。
むかしはこんなのなかったのになぁ。。



数個持ち帰って来た。けっこーデカい。



イメージ 2


お、なんか切れ目が入ってる。種だ。
熟すと割れてくるのかな。





種が見えているのとは反対の側から破ってみた。



イメージ 3


き、きもちわるい。。。。







アップで。


イメージ 4


なんか白いのでてるぅぅぅーーー。
なんか宇宙生物の一部みたいな(笑)





調べてみると、これは風船唐綿(ふうせんとうわた)というアフリカ原産の植物らしい。
むかしはこんなもの生えてなかったが。。
どっから来たんだろう。

この画像の物はまだ熟し切っていないのでわからないが、
どうもこのあと種の周りから綿毛がモハモハと噴き出してくるらしい。
現地ではそれを集めて枕やクッションの詰め物にするそうだ。


しかもこの植物、実(み)はこんなにきっしょいのに花はすごい可愛いのだ。
今度は花の季節に見に行きたい。
 







。。。。と、以上の記事を書いてからただいま3日後。

部屋中に突然!!!ケサランパサランが発生しました。


なんぢゃこりゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
と、まじビビり。



あわわわどうしよう、ケサランパサランは白粉の中で飼うと幸せになれるらしいが
化粧しないからパウダーなんて持ってない!


とか非科学的なことを一瞬考えてしまうくらいびっくりしたけど
正体は先日とってきたこの風船唐綿のようだ。
予想外の出来事。


まずこの画像。
風船唐綿の中味だけど、種の塊の右側に白い繊維がついている。




イメージ 5


これが「綿」の名前の由来だろうとはおもってたが。。。




イメージ 6


繊維は1つ1つの種に繋がっていた。
種はすこしさわると簡単に綿毛から外れ落ちる。





イメージ 7


繊維状の物がだんだんと開いてきた。
超極細で、1本1本がとても柔らかい。






イメージ 8


そしてこうなる。





イメージ 10


ものすごい数の繊維が種についている。
とてもきれいだ。
種の大きさからしても、綿毛部分が大きいのがわかる。







イメージ 9


こんなんなると解ってたら、種を放置せずにかたしておいたのに(笑)
ケサランパサランってこういうのを見間違えて伝説になってんじゃないかな。



まだ繊維が閉じている状態の種をストーブに近づけたら、
ふわぁぁっと開いた。
乾燥した天気のよい日を選んで飛ぶのだろう。


残念ながらここは私の部屋。壁や天井までがせいいっぱい。


だから来週彼氏の家に届けよう。
こっから70kmも遠いぞ。



でも置くのはテーブルの上、綿毛が開く前に。だけどね(笑)
 
 
 
 
 
うちのパピヨンの親戚ってどこにどれくらいいるんだろう。
わんこ飼ってる人ならきっと血統書みてネット検索かけてるとおもうんだ。

だからうちのわんこのも載せておきます。
もしここにある名前のわんこを飼っておられるかたいらっしゃいましたら
声かけてやってください。

Pさんの親戚の写真とか、もしあればすごく見たいのです。


本当はPさんの子犬の頃の姿を見たい。
Pさんは生後11ヵ月くらいのときに引き取りました。
だから赤ちゃんの頃を私は全く知らないのです。

Pさんの生年月日は2001年10月26日。
そして血統書は以下の通り。



父母と祖父母と曾祖父母まで記載します。


1 SIRE K&F EMERALD JP MIRACLE PP-10066/98 1998年7月6日生 WH BR DNA JP005278/04

2 DAM ERMA OF DAISHOKEN FCI PP-03203/00 1999年12月14日生 WH RD

3 G.SIRE K&F EMERALD JP ARAN PP-01297/97 WH BR

4 G.DAM CHRISTINE OF PARADISE KENNELS PP-01667/90 WH BR

5 G.SIRE INDIAN OF BLOSSOM JP PP-11639/98 WH RD SBL DNA JP023596/04

6 G.DAM HELLEN OF PICASSO MATSUYAMA FCI PP-00451/90 WH SBL

7 G.G.SIRE BARRIOS OF PICASSO MATSUYAMA FCI PP-05833/94 BR WH

8 G.G.DAM AGILA OF PARADISE KENNELS JP PP-03753/94 WH BR

9 G.G.SIRE BOZO OF PICASSO MATSUYAMA PP-01083/88 SBL WH

10 G.G.DAM ALICE OF MISONO PAPILLON JP PP-00486/88

11 G.G.SIRE CH/98.7 *CREATE LAND JP CALUM PP-07930/96 CD1 BLK WH DNA JP004671/04

12 G.G.DAM K&F EMERALD JP LINLIN PP-08771/97 WH BR

13 G.G.SIRA CH/88 *DAVIS OF PICASSO MATSUYAMA FCI PP-00069/87 CD1 WH BR

14 G.G.DAM EVE OF PICASSO MATSUYAMA PP-00032/85 TRI


箇条書きでちょっと解りづらいかな。
Pさんの本名は伏せますが、犬舎は「MAI MAI DREAM JP」です。
多分、佐賀県のブリーダーさんではないかと。

直接問い合わせたらPさんの子供の頃の写真とか残ってるだろうか。
でも連絡先解んないしな。。




イメージ 1


つい先日のPさん。ぬくそうです。