量増し&軽い仕上がり【絹揚げの豚巻きフライ(味噌)】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::
ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::



簡単に出来て

皆が大好きな『絹揚げの味噌豚巻き』。


今回はこの豚巻きにパン粉を塗して

フライを作りました^ ^


そのままでもすっごく美味しい!のに、

更にパン粉を塗してフライにしているのだから

間違い無く美味しい!ですよね!


更に!フライなのに

真ん中が絹揚げなので軽い仕上がり

大満足なのに重さを感じないんです❤︎


三男が凄い勢いで食べていたので

かなり気に入った様でした♪



既に味噌で味が付いていて

このままで美味しいので

お弁当にもおススメです〜(*^^*)





絹揚げの豚巻きフライ(味噌)


*  材料  *

(4人分)


絹揚げ2枚(300g

豚ばら薄切り肉10枚(350g

大葉10

味噌大匙3

みりん・きび糖(又は砂糖)各大匙1

にんにく(おろし)大1

天ぷら粉(又は薄力粉)適量

卵(溶いておく)1

パン粉適量

揚げ油適量

大葉(細切り)適量




*  レシピ  *


  1. ボウルに●を加えて混ぜ合わせる。
  2. 絹揚げは計10等分に細長く切り、其々大葉を巻く。
  3. 豚肉に1を薄く塗り、2を手前に乗せて斜めにピッチリと巻く。粉を塗す。
  4. 溶き卵に潜らせ、パン粉を塗す(両サイドも)。
  5. 170℃の揚げ油で色よく揚げる。
  6. 油を切り、半分に切って器に盛る。大葉(細切り)を添える。



豚肉の片側全体に味噌を薄く塗ります。

忘れずに両サイドにもパン粉を塗します。








絹揚げの味噌豚巻き


アスパラの肉巻きフライ


椎茸の肉詰めフライ


mieuxkanon*