夜勤明けの帰り道…
GWのまっただ中
やけど、
あまりに静かな京の街…
キオクに
留めときたくて
・ ・ ・
閑散とした京都駅前から
烏丸(からすま)通を北上♪
東本願寺前から右折して渉成園の北辺を東へ…
高瀬川沿い♪木屋町通を北上♪
古いお茶屋跡♪河原院の故地を過ぎて♪
五条に出て…
五条大橋♪
擬宝珠の銘文とか♪川原の道の動物に人集まるん見たりして♪五条を東へ…
清和源氏ゆかりの若宮八幡宮♪
由緒を見たり♪末社見たりして…
石段上の本社♪拝殿でお詣り♪境内を見て…
東大路との交差点・東山五条♪
大谷本廟(西大谷)の森と石橋を見て♪
緩やかやけど長い五条坂を上って…
『茶わん坂』歩きながら♪
ギャラリーみたいな店先の窓たち♪飾ったはる清水燒とかノゾいたりして…
清水寺♪♪
石段あがって♪
順路ムシして進んだ先は、石塔と顕彰碑が並んでて♪
新緑のトンネルを行くと、石垣の絶壁の下に蝦夷の将・阿弖流為と母禮の碑♪
サラに行くと、
柱の林♪ココは『清水の舞台』の下…
『清水の舞台』の下、
ココは

音羽の滝♪
だぁ~~れもいぃひん♪
ヽ(*≧∀≦*)ノ♪
貸し切りやぁ~♪
人がいぃひんから、

聴こえるん、

水の音しかしぃひん♪
(≧∀≦@)ゝ
静かやなぁ~~♪

本来♪
こぉやって
静かに見るもんなんやろね♪
(*´∀`)♪
よぉ見たら、

こんな苔生えてたんやね…♪
ゆっくり見たコトなかったんやね…
(((^^;)
しばらくいても、
滝の右手(南)からも…


ダレも来ぃひんし♪
左手(北)からも…


石段も

やっぱり無人♪
ココから上がったらアカンて
ワザワザ書いたはる…
(((^^;)
やっぱり順路ムシしたら

アカンねやね…
(ーー;)
見上げたら、


新緑の雲が
そびえる舞台を隠してる♪
来た道戻ろ…

・
・
・
やっと、
石塔のトコまで帰ってきた♪

ココから
石塔の右手の道が正解やったんやね…
(≧∀≦*)ゞ

池の前の道を抜けて…
池の近くにやっと人がいはったんカワシて逃げたから池の写真撮れへんかった
さっき通らんかった方の道…


清水寺の正面に建つ
朱があざやかな仁王門の方へ…



ココで、
左手の石段の下をノゾいたら、

さっき来た時は、
向こうの石段をあがったんやね♪
(((^^;)
人がいはって逃げて向こうに行ったんが回り道のハジマリやったん…
清水寺の正面に出た♪

仁王門♪
Next♪
(σ≧▽≦)σ