今日から10月びっくりマーク
時の流れが速すぎますダッシュ
 

今月は運動会や芋ほりなど

幼稚園&学校行事も目白押しびっくりマーク

皆さんも忙しい月になるのでははてなマーク

 

 

 

さて、先週末は2日間に渡って

親・子の片づけインストラクター

2級認定講座を開催しました乙女のトキメキ

 

 

 

今回の受講生は

昨年橋口真樹子先生の7つの習慣J®を

受講した時にご一緒したママさん飛び出すハート

 

 

せっかくご縁を頂いたので

今回は同じく7Jを受講していた

藤井真由美さん

W講師でやらせていただきましたニコニコ

 

 

 

フルタイムワーママさんで

仕事から帰ってきても

散らかっていて落ち着かない家が

居心地悪かったそうですアセアセ

 

家を落ち着いた安らげる

空間にしたいという思いがある反面

ご自身は捨てるのが苦手なタイプと

自己申告していました。

 

でもとても勉強熱心な方なので

絶対この講座は身になるびっくりマーク

確信していたこともあり

我が家と藤井家の

リアルな片づけ事情を

熱くお伝えさせていただきました飛び出すハート

 

 

だって私も真由美さんも

お片づけ苦手からの出発組ダッシュ

今ではこんなお仕事していますが

受講生の気持ちは

痛いほどよく分かります。

 

 

受講生の感想

 

家族の片づけについて

「〇〇に合わせる」ということが
大前提なのが一番印象に残りました。

 

いつも完璧に片づいている必要はない

ということで、

心が軽くなりました。

 

片づけが体系立てて学べ

前向きに取り組めそうです。

 

子ども達に今までよりも

優しい気持ちで向き合えそうです。

子どもを観察し

求めていることを見つけ

相談しながら

一緒に片づけていこうと思います。

 

 

講座をご一緒したつながりで

今回開催できたこと

とても嬉しく思います乙女のトキメキ

 

講座受講したことで

今まで自分が思っていた片づけと

本当の片づけが違うことに

気づけたこと、

気持ちが前向きになったことが

何よりです飛び出すハート

 

 

今後もこちらの講座、

定期開催していきます。

興味のある人は

ブログで情報UPしますので

チェックしてくださいニコニコ

 

 

 

8月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

オーナメント人気記事

 

 

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ