(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc./KenRan Project
==================================================
艦長勤務中も彼氏を追いかけまくり、ろくに航行目標も行動も指示しないうち
マジメなエステル副長やBALLSが適当な進路を決めています。
いてもいなくてもあまり関係ないか、としばらく艦長職から離れることに。
以前のようにここぞというときに勤務時間に切り替わるのはシャクですし。
すると、副長とBALLS、都市船に寄ってばかりいます。
今は援助も途絶えているし臨検もしていないんだから、給与支給はヤメテー!
と思っても間に合いません。航海図を常にチェックしてればいいのですが。
連続して寄港したあと、現在位置を観ると、赤い点が大きく瞬く場所に近い。
じきにそれらと友軍との戦闘区域に入るでしょう。
久しぶりにPCをRBパイロットに就任させます。
ついでにヤガミも飛行隊に。元からいたドランジとハリーに加えてフルメンバー。
空いていた整備1班にはアキリーズを入れてみました。
整備は他にエノラとアンナ。
人事変更後、まもなく第1種戦闘配置。第5異星人の補給艦隊とぶつかりました。
PCが出張るまでもなく、ヤガミが即時鮮やかに制圧。はやっ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アキリーズを目の届くハンガーデッキに勤務させて、何とか話すチャンスは無いかと
考えたのですが、かえって裏目に出ました。
何と言ってもこの職場、何か息苦しー(笑)。
逆ハーどころではなかったです。
変更ちょっと前にドランジ大尉と個室でひさびさの逢瀬を済ませたのが原因かしら。
定かではありませんが、ヤガミとアキリーズの嫌悪パラメータは+10~20上昇。
噂でバレてるってことかなー。どうかなー。
大尉含め、好意パラ3種MAXの3人の嫌悪パラはまた100~150を超えています。
二桁に下げても下げても、いつの間にか個々の対応で上がっていく。
NPCからしつこく問われるのが面倒になっているため、親しいNPCには
こちらからの上機嫌指摘は極力避け、返答も選んで学習してもらおうとしています。
簡単に嫌悪を10~20と下げられる指摘は便利なので、辛いところ。
通常会話ではマイナス一桁台がせいぜい。
コーヒーを常に持ち歩くにはアイテム欄を空けねばなりません。
伝言は有効ですが、これもまたNPCに癖がついて抜けていません。
ハンガーで話し掛けようにも、仕事にマジメな男共は皆、表情がカタイ。
ヤガミは眠いときや疲労度高いときのような不機嫌顔。
アキリーズも疲れて悲しそうな顔。ドランジ大尉はいつもハンガーで走っていて、
話し掛けても「後で」と言われてしまいます。たまに話し掛けてくれても
背後をアキリーズやヤガミが通っていくと後ろめたい気分がしたり(笑)。
アキリーズを気にしていると、死角からアンナが連続して話し掛けてきたり。
なんとも自虐的な配置、いたたまれないハンガーデッキ!!
自ら蒔いた種とはいえ、これはちょっと。
PC(player)は後宮でふんぞりかえる王様には到底なれないわね。
揺るがぬ本命がいてこその逆ハーレム。(少女漫画王道)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
不思議とヤガミにはすごい悪いことしてるな、と思ってない。
・・・のは何故かしら。何があっても本命だし、それわかってるでしょ?と
思い込んでるからかなー。戻っていくのはヤガミのとこだし。
コレ、ちょっと考えればヒドイよなー。
奥さんは奥さん、浮気は浮気で、皆スキと言ってる旦那衆と変わらんて。
まーウチのヤガミも気が多いですから(しかも男に(笑))。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
EDネタバレ感想や、余談につき、一部観づらい色調でお送りします。反転で。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
また、真意の底見せず。PCに本気かどうかわかりません。
本来心の奥を、たとえ伴侶にでも教えるのかどうかは人それぞれだけど。
こっからは面舵いっぱいドリSS的妄想入りますよー。
ヤガミの場合、PC=介入者としてのplayerを本当に待っていたのか
逢いたい人というのはPCのナカミ/playerなのか・・・。
自分の成し遂げたいことの為に、自分への想いすら利用しているのか、
いろいろ考えてしまいます。世界の謎は何もわかってないに等しいけれど、
player(PC)に都合よく解釈しててもヤガミは謎ばかり。
それが彼に一途にならない言い訳にはしませんが(笑)。
ただ、全部信じると泣きをみそうな気がする。・・・のはあるかもしんない。
そういうメガネだから好みに合ってて追いかけるわけで、結局のところは
自らの尾を食む蛇のようにぐるぐる思考の迷路行きです。
絢爛舞踏の伝説を話すヤガミは好きだし、これは信じたいかなあ。
エンディングに関することになりますが、
私はプレイする前、ヤガミがラスボスでもいいなと思ってました。
利用して信じさせて、でも敵になるとしたら、こんなにひどいことないし。
一番身近で信じてた仲間や、恋人と最後に闘うことになる設定が好き。
ネオロマでも近い設定がありましたねー。昔。
だからBLが敵に回ったとき、切ない台詞に打たれました。
PCと恋仲だったら哀しかったろうな。
とはずの日記でも書きましたが、絢爛舞踏祭で恋人が出来た場合でも
ラストにハッピーエンドが来ないことも予測できます。
異世界を超えた主人公は、自分の世界に戻らなければならないことが
多いからです。作品によっては、現実世界を捨て、そのまま異世界で
好きな人と暮らすことを決めた主人公もいます。
しかし絢爛の場合はボディは現実に、第6世界へは精神だけ(?)の
介入ですから、いつまでその義体に止まっていられるのかも懸念でした。
相手が生身の人間ならば、『死が二人を分かつまで』せめて一緒に
戦後の火星でしばらく過ごせないのかなあと思いましたが・・・。
世界を移動する存在の宿命、とアニメーション版でのヤガミの台詞が
頭にあったので、ひとところに留まって、主人公とたとえ一時的にでも
「二人で幸せに暮らしました」のような展開にはならないだろうなあと。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アキリーズに対しては、その表情のせいもあるかな。
いつも悪いことしてると思います。
プレイの流れでは、凹むPCをいろいろ癒してくれたのは彼でした。
何で彼じゃダメなんだろう?というPCのお悩みrole-playも甘美。
それを引っ込めてもアキリーズはいい男です。
今までも(他のログ場所で)ずいぶん叫んできましたが。
そのため・・・。
アキリーズに話し掛けて取り合ってもらえず、
寄り添って拒否され(号泣)、頼みを言う前に『俺、パスね』、
食事に誘うと気の無い返事、どう返答しても嫌悪パラアップ・・・
という日々はまさに受難。罰を受けてる気分。
恋愛に関するコマンドを受け付けてくれなくてもいいから、
せめて普通に接して欲しいと思っても、一度失った絆を取り戻すのは
至難の業だと言うことが今回よーくわかりました。
パラメータ数値が低くて、無関心だったときでさえこんなに
冷たくあしらわれたこと無かったのに・・・!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
やがてアキリーズの嫌悪パラメータ、280。
切なさ/じれったさも限界点突破。
戦闘で被弾しまくって逃げ惑うことも隔壁閉鎖の恐怖もナシ。
今までの感情を打ち消すほどの大きな出来事は望めない。
いくら放置しようが慣れきった会話に新鮮味もなく、
何をやっても一桁止まりの数値変化。
如何にして愛を取り戻すか?
ここから嫌悪値を下げるのが醍醐味ってもんでしょ!
冷静な判断力がモノを言うのよ・・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・。
はい、reset。
チチ、ゆーぃ~~んん。(盤回転読み込み中)
・・・・・・。
ちょ、ちょっと待って?!?
それあり?第6世界の何日分???
そんなプレイでいいわけ?
いいんだよ!
もうクリアしちゃったデータなんだから(笑)
アタシのおとめげプレイの基本はセーブとロード、リセット駆使。
だいたいこれからどうやって100も200も下げりゃいいっての?
ヤガミが冷たいのはむしろ当たり前でそれすら愛しいが
(イヤ、でもかなり辛かったです)
アキリーズに嫌われるのも軽蔑されるのも耐えられないのよ!
あんなに照れくさそうな微笑でPCに接してくれたアキが・・・ッ。
夜中の2時、分裂するプレイヤーの心。
や、もう押しちゃったんで、今までのコトは無かったコトに。ええ。
リセットの効果→何もしたくない修正1.5。
プレイ中断、個室にて休息開始。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
本日の舞踏theme:
"Firedance" BILL WHELAN
Riverdance ~Music from the Show