望遠レンズレンタル&YAMAHAがやっちまった件 | めうたん本舗

めうたん本舗

自転車(主にロードバイク&シクロクロス)、ブログを通じて出会ったあれこれや、たまに家庭内平和維持活動状況などを提供中。

テーマ:
めうにすたの皆々様、ご無沙汰ぶりです   めうでぃすヌルッフッフ(←読んだことない)


元々最近忙しかったんですが、月末に絡んだ処理を急に振られてテンテコ舞いしてきました*(^o^)/*

そんな中、今週末は子供の運動会なので、去年に引き続きカメラ持ちのきっちさんに望遠レンズを借りに行ってきました  昨日のことですがw


仕事終わりが22時頃で、きっちさんの家に着いたのは23時過ぎ

そして当然自転車乗りが寄ればダベリングタイムが始まり、結局帰ってきたら午前様でた   


しかし頑張ったおかげでゲットしてきましたよ
{A4F2856F-C3EF-43C7-9D11-7F5E8A00A6B4:01}

厳重に梱包されたこちら。。

{663959AB-8A2E-4788-8775-21C650482645:01}

300mmの望遠レンズですポーン

これであんな写真やこんな写真が撮り放題ですね

まずは手始めにHOOTERS行きましょうかね(←つまみだされる)





さて続きまして、久しぶりにニュースより、、


ついにこんなものが売り出されることになったようです。。

{01010D0F-BE19-4FE7-AA9A-15EF42C9D5D2:01}

電動アシスト付ロードバイク!!!!


なんとコンポは105、結構本気です

モーター出力は240W、時速24km/hまでしかアシストは入らないようですが、ヒルクライムならこんなもん乗られたら敵いませんね( ;´Д`)ムハー


まあECOモードでも48kmしか走れないそうなので、ロングライドするにはちょっと足りませんが、重量も約15kgと、そこまで重くはないので、上手く平坦はアシスト切って登りだけ使うとかすれば結構距離走れちゃうかも?



例えば女性が男性と走る時とか、子供が大人と走るとか、気を遣わずにレベルの違う人同士で楽しんだりするのに良いかもしれませんね


しかし中にはヒルクライムに使う人もいるんだろうなぁ。。またSTRAVAランキングが下がるなぁ。。(←そんなに気にしてない)

そういえばメーターは元から付いてるんですが、モーターのアシスト力と自分のペダリングパワーが表示できるそうなので、パワーメーターが付いててフル105のロードバイクと考えれば電動アシストはタダみたいなもんですねw(ちなみに価格は25万円くらい)



まあ12月発売らしいので、街で見かけた時は気をつけましょう(何に?w)

ヤマハの紹介ページはこちら→ヤマハのロードバイク





ちなみに今週末は、土曜日→運動会、日曜日→稲刈り手伝い   のため走れましぇーん


そろそろ黒枝豆買いに行かないといけないのでソワソワし始めたわたしに、ユー買いに行けばいいじゃん!のクリック宜しくお願いします



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村