石川県小松市 障害児ママ専門カウンセラー

山本真弓です。

 

 

 

「子どもをしっかりしつけるべき」

 

「ちゃんと、行儀やマナーを教えなければ」

 

「どんなに忙しくても、子どもと遊んであげなければ」

 

「子どもが行きたいところには、連れて行かなければ」

 

 

 

子育てをしていると、こんな風に思うことって、ありませんか?

 

 

 

 

子どもに良くなってほしい、立派に育ってほしい、と思うのは、親なら当然の想いですよね。

 

 

 

でも、自分がそれをやることで、疲れてしまったら…?

 

 

 

 

本当は苦しいのに、

 

「でも親なんだから、やらなければ…」

 

 

 

そんな風に我慢を重ねて頑張りすぎていると、子育てでイライラすることが多くなります。

 

 

 

 

「毎日、子どもを怒ってばかりで、イライラしています。

特に、発達障害の息子に対して

『もっと○○してほしい!』という気持ちが強いです。」

 

 

そんな風に悩んでいた、SHINE講座受講生で、3児のママのMさん。
 

 

 

昨日の講座で、ついに!そのイライラの原因が、わかりました。

 

image

 

 

 

それは何かというと、

 

自分の親が完璧な子育てをしていたから!!

 

 

 

 

今日の講座のワークでは、

 

Mさんのお母さまが

 

子育ても、仕事も、家事も、趣味も、何でもこなす、

 

「完璧な子育て」をされていたことがわかったんです。

 

 

 

親は、自分が望むことは、何でもしてくれた。

 

 

 

好きな物を食べさせてくれて、

行きたい場所に連れて行ってくれて、

ほしいものを買ってくれて、

何も不満に思ったことはない。

 

 

しかも、フルタイムで働きながら、

自分の趣味まで楽しそうにしていて、

パワフルなお母さんだったのだそう。

 

 

 

一見、なんの問題もなさそうに見えるし、

むしろそんなに何でもしてくれていいな~

 

とさえ思える、完璧なお母さんに育てられた受講生さん。

 

 

 

ですが、Mさんは、そんなお母さんを

無意識に「子育てのお手本」にしていたことで、

 

 

「お母さんがしてくれたみたいに、私も完璧な子育てをしなければ!」

 

と、いつのまにか自分も

子育てに完璧を求めるようになっていたのです。

 

 

 

 

でも、自分は、お母さんみたいに、ちゃんと子育てできていない…

 

 

 

そんな風に、「お母さんのように完璧にできない自分」を

責めてしまっていたのですね。

 

 

 

 

「親とは、こうあるべき」

 

その思い込みが、子育てを苦しくさせていたことに気づいてビックリ!!

 

 

 

 

Mさんは、「完璧な親にならねば」という想いを強くしていき、

 

子どものために、と我慢して遊びに付き合ったり、

(自分はそんなに楽しくないのに…)

自分のことより子どものお世話を優先したりして、

 

とにかく頑張り続けていたのです。

 

 

 

 

そりゃ、子育てが苦しくなるよね~(T_T)

 

 

 

 

子育てに完璧を求めてしまうお母さんは、

 

理想通りにできなかったときに、自分を責めてしまいます。

 

 

 

自分に勇気くじきをしてしまうので、

 

心が疲れてしまうのですね~(T_T)

 

 

 

そりゃ、こんな風に完璧な親になろうとしていたら、

 

「適当でいいよ」

「手抜きしてもいいよ」

「頑張らなくていいよ」

 

と言われても、ザワザワするはず!

 

 

 

 

 

「もっと肩の力を抜いていいよ」

 

と言われても、あんまりしっくりこないお母さんは、

 

もしかしたら「高すぎる理想像」が原因なのかもしれませんよ~。

 

 

 

 

「まさか、そこが今の子育てにつながってたなんてビックリです!」

 

 

そのことに気づけて、とってもスッキリした受講生さんでした(^^)

 

 

image

 

 

次回はいよいよ最終回。

 

今回でかなり受講生さんたちの心のあり方が変わったので、

 

ここからどんな変化があるのか、楽しみです♪

 

 

 

 

これまでの受講生さんも、発達障害のお子さんの不登校や家庭内暴力などの問題が、お母さんの心の奥を整えていくと解決した例がたくさんあります。

 

 

こちらのお母さんも、そんな風に発達障害の子にミラクルが起きた一人です。

 

 

 

子育てのテクニックを学ぶ前に、自分の「心の整え方」を学んだ方が、早いですよ♪

 

 

 

その方法は、こちらで、じっくり学ぶことができます!

 

 

 

ダイヤモンド無料メルマガ 毎週1回配信中ダイヤモンド



たった1分読むだけで
心がホッと楽になる!

発達が心配な子や障害児を育てるママだからこそ
知っておくと役に立つ
「心が楽になる秘密」をお届けしています♡

無料メルマガはこちらから読むことができます。