石川・勇気づけ講師
山本真弓です。
いよいよ大晦日ですね!!
みなさま、今年もブログをお読みくださり
ありがとうございました。
今年は、なんといっても
「出版したい!!」
…という長年の夢が叶った、
とっても充実した年でした
確か、2021年の年明けに
「私は何をしていきたいんだろう?」
と、これからのビジョンをイメージして
そのときに
「子どもの障がいを
すんなり受け止められるママで
いっぱいの世界にしたい!!」
…という壮大な夢が降りてきたんですよね。
その想いを形にするべく、
「障害のある子のお母さん」に向けた
講演会や出版に進み始め
今まで「いつかしよう」とぼんやり思っていたことを
少しずつ実現しはじめた1年でした。
今日はそんな2021年の主な活動を
振り返ってみますね!
よかったらお付き合いください(^^)
まず1月は、国公立幼稚園でのPTA講演会からスタート。
3つの園のPTA役員の方々に
「勇気づけ」のお話をさせていただきました。
そして、2月から3カ月連続で
オンラインで開催。
私の次女(重症心身障害児で2歳で天使に)との
経験談から学んだことや
わが子の障がいを受け入れるまでの
心の動きをお伝えしました。
3回でのべ60名以上の方が
参加して下さり、
「涙が止まりませんでした」
「すごく感動しました」
「子どもが愛おしくなりました」
などなど、たくさんの温かいご感想をいただきました。
これはずっとやってみたかったことなので
実現できて本当に満足♡
ブラッシュアップして、
来年はリアル講演会もやりたいな~。
そして、3月には
ブログのヘッダーもパープル調にリニューアル
。
そしてそして!!!
2月から執筆スタートして
4月に原稿ができ
7月に初めての著書を出版!!!
電子書籍ですが、
「出版してみたい!!」
という夢が叶いました。
全5章、挿絵(イラスト)も15枚くらい自分で描いて
表紙にも自作イラストを。
師匠の原田綾子さんから
すてきな推薦文をいただきました。
(こんな日がくるなんて…涙)
Amazonの子育て新着本2位になり
たくさんの方に読んでいただき
本当に幸せでした!!
そして、7月にはもう一つ新展開!!
富山・石川の子育てサイト
「ママスキー」さんから掲載依頼をいただきました!!
地元の子育てサイトに載るのも夢だったのーー!!
ママスキーからのお客様も来てくださり
ご縁が広がりました。
そして、7月からは外部講演会三昧!!!
ありがたい!!!!
7月末には地元・石川県
小松市の公民館連合会にて初の男性向け講演会。
地域のリーダーさんたちに
「人間関係」をテーマに
勇気づけの理論をご紹介しました。
緊張した~~笑。
そして、8月末には
国公立幼稚園3園の幼稚園教諭の研修会にて講演を。
グループワークが盛り上がって
とっても楽しかったです♪
そして!!
11月にはダウン症の三女が通う療育園の
いつもわが子のことで
お世話になっているママ友さんたちに
「勇気づけの障がい児育て」を伝授♡
みなさん「元気になったよ~♡」と
おっしゃってくれて本当に嬉しかった♡
そして12月は
小松市の社会福祉協議会にて
「はつらつ講座」の1コマを担当。
50~60代の先輩ママさんに
「勇気づけの子育て」をご紹介しました!
「孫にヨイ出しします!!」と
おっしゃってくださる方が続出でした(^^)
振り返れば今年の講演件数は
1年で5件!!!
あらゆる世代に勇気づけを
広げた1年でしたねーー!!
ご縁がつながって本当に嬉しかったです!
実は来年も講演会からスタートです(^^)
そして、
講座もたくさん開催させていただきました!!!
そして年末に突然イラスト熱に火が付き
カレンダーつくりました!!
まだ注文できます(笑)
そして2021年の締めくくりは
久々に金沢でシークレットお茶会♡
第2回、きっとすると思います!!w
今度は一般募集もしますね~♡
そんなわけで振り返れば今年も
たくさんの方と出会い
たくさんの方と一緒に学べて
新しい方にも勇気づけを伝える機会が増え
夢を実現できて
充実した一年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
プライベートでは
・地域の婦人会長(7町の代表)
・小学校のPTA広報委員長
・療育園の保護者会長
…という3つの大役を掛け持ちしつつ
長男の高校受験
三女の就学関連の動きも
目白押しで
なんだかわけがわからないうちに
あっという間に過ぎていった1年でした

がんばった!!私!!!笑
来年はまた新たな夢を実現できるよう
水面下で準備中です♡
さらに皆様のお役に立てるよう
自分と向き合い
エネルギーを高めていきたいと思いますので
2022年カレンダー 数量限定で販売中♡

ヤマモトマユミのオンラインSHOPはこちら
▷Shiny Note
初の著書(kindleで発売中)
7日間無料メール講座
障がい・特性のある子を育てるママの心が
もっと楽になる!
どんな子ものびのび育つ
障がい児ママの「心のあり方」レッスンです♪

クリックすると登録画面へ飛びます♪
ご案内
SNS