イベントバナー

   

7歳の女の子を育てる「めめ」です星
シングルマザー&根っからのオタクです。
推しがいない生活は考えられませんウインク
そんな私がモラハラ夫と離婚するまでの話です。 


今ならまだ予約間に合います!

\毎年大人気のDEAN &DELUCA付録キラキラ



いつも読んでくださりありがとうございますハート

いいね&フォローうれしいです!

 

 

フォローしてね

 









出会いはこちらから→「オタクが出会ったのは運命の人(仮)」

 

 

前回

 

 

 

 

 
 
 
つづき




(ヘラ夫とはメンヘラ元夫のことです)




調停にすると決めました。

婚姻費用も合わせて調停で決めます凝視




そして、調停まで会うことはないと思いきや

済ませないといけないことがありました。




それは、ヘラ夫の家から

私と娘に関するもの全てを搬出すること!




ヘラ夫のいないタイミングで

搬出するつもりだったのですが

ある時鍵を変更されていました真顔




なので、ヘラ夫が家にいる時に

荷物を取りに行くしかない状況に滝汗




もちろん1人で行くわけにはいかず

家族についてきてもらうことに。




荷物搬出当日

近づくだけで動悸がするヘラ夫の家へ




私の家族の前なので

いつもの半分ぐらいは外面仕様のヘラ夫。




しかし、荷物運び出してるうちに

結局は言い合いに発展していくのです・・



家のローンのこととか

調停にすることもまだ納得いってないらしい



娘のゲームを持っていこうとすると




ヘラ夫

金目の物ばかり持っていって




はー?

家具家電そのままだし

運び出すのはおもちゃや服とか

どこが金目の物なのか驚き




悔しくなり涙が出てくる始末。

家族に「泣くな!」と励まされるなか




ヘラ夫が




「俺はこの人(私)に、性格をねじ曲げられた。」



と、言ったのです。




ん???



ついには自分の性格までも私のせいだそう

何かあれば環境や人のせい

どこまで他責思考なのか

自分が悪いと思うときある?




わたし

「何もかも私のせいにするな」




分かり合えない人もいる。

それがよーく分かりました無気力




ずっと平行線で交わることないんだから

言い合っててもどうにもならない。




もう話をするのをやめました!

その後なんとか搬出が終わり家を出ました。




続きます。





よく読まれている記事下差し


\色がかわいいふんわり風船ハート1本あると便利なズボン/


オーバーサイズで二の腕カバー

\くすみカラーの薄手のTシャツ乙女のトキメキ


\両サイドにポケットつきで安心ふんわり風船星




フォローしてね